浜崎あゆみは「女子高生のカリスマ」と呼ばれ始めました。
出す曲出す曲大ヒット、それだけでなく彼女が身につけたファッションアイテムも、
軒並み大流行するような状態でした。
しかし、このことについて本人は、「浜崎あゆみ」というアーティストが騒がれて作られていき、恐くて逃げ出したかったと話しています。

https://matome.naver.jp/odai/2147113597681914201/2147114082586634503
以前は、デビュー当時の浜崎あゆみの歌詞の特徴をまとめました。
*参考URL: https://matome.eternalcollegest.com/post-2147106629929098201
今回は、大ブレイク中の浜崎あゆみの歌詞に訪れた変化をお話します。

https://matome.naver.jp/odai/2147113597681914201/2147114082586633303
絶望三部作「vouge」「Far away」「SEASONS」

https://matome.naver.jp/odai/2147113597681914201/2147114082586634403
【歌詞】vougue/浜崎あゆみ
この作品のリリース当時に、浜崎あゆみが失踪したことは有名です。
そして、その頃に発表した3曲が『絶望3部作』と言われています。

https://matome.naver.jp/odai/2147113597681914201/2147114082586633403
【歌詞】Far away/浜崎あゆみ
実際、この3曲はすべて自分自身に向けた作品だといわれています。
「vouge」では過去の自分を振り返り、「Far away」で変わることについて歌い、「SEASONS」については未来へ向けた想いを歌っています。

https://matome.naver.jp/odai/2147113597681914201/2147114082586633903
【歌詞】SEASONS/浜崎あゆみ
また「SEASONS」のMVで、浜崎あゆみは喪服を着ています。
その後の作品で、浜崎あゆみは何度も喪服を披露していますが、
彼女は心境の変化があると、それを区切りにして、
喪服を着た作品をリリースするという考えもあります。

https://matome.naver.jp/odai/2147113597681914201/2147114082586634603
この頃から、浜崎あゆみの作品は、自分自身に向けたものが増えていきます。
初めて他者に理解を求めた「Duty」
全体的にダークな雰囲気のアルバム「Duty」に収録された一曲です。
自分が時代のリーダーとなった、恐怖や絶望などといった、
当時の浜崎あゆみの心境が赤裸々に表された作品となっています。

https://matome.naver.jp/odai/2147113597681914201/2147114082586633203
【歌詞】Duty/浜崎あゆみ
この曲の歌詞で浜崎あゆみは、初めて他者に物事を求めます。
歌詞の中に「気付いてほしいよ」「信じて賭けてみるよ」といったフレーズが登場します。
今まで浜崎あゆみの作品というと、他者に向けた歌詞ですら、
自分自身を自問自答するような内容の作品が多かったです。
このことから考えると、この頃の彼女の不安や絶望は、
自分ひとりでは抱えきれないものとなっていたことが感じ取れます。

https://matome.naver.jp/odai/2147113597681914201/2147114082586634003
【歌詞】SURREAL/浜崎あゆみ
また、このアルバムからのカットシングル「SURREAL」や、
4thアルバム「I am…」収録の「I am…」もこの流れを踏襲した作品となっています。

https://matome.naver.jp/odai/2147113597681914201/2147114082586633103
【歌詞】I am…/浜崎あゆみ
絶望が止まらない「NEVER EVER」「Endless sorrow」

https://matome.naver.jp/odai/2147113597681914201/2147114082586634103
その後、ミリオンヒット作「M」や「evollution」をはさんでリリースされた本作では、
さらに絶望的な内容になっています。
特に「NEVER EVER」では、
「ほんの少しでも求めてくれるなら まだココに生きること許されるかな」
という衝撃的な一説まで登場します。

https://matome.naver.jp/odai/2147113597681914201/2147114082586634203
【歌詞】ENEVER EVER/浜崎あゆみ
また、「Endless sorrow」では、プロモーションのためのメディア露出は一切無し。
この頃、彼女は引退まで考えていたそうです。

https://matome.naver.jp/odai/2147113597681914201/2147114082586634303
【歌詞】Endless sorrow/浜崎あゆみ
まとめ
ブレイク期の浜崎あゆみの作品の特徴をまとめると、
・自分自身に向けた自分自身の想いを吐露した内容
・他者に物事を求めるようようなフレーズ
・より絶望的な内容
が挙げられます。
この後も彼女の歌詞は、変化を重ねていきますが、
それでもこの辺の特徴は近年の作品にも現れることがあります。
ある意味、この頃から有名人・アーティストとしての自分自身と向かい合い始め、
その苦悩は、現在まで続いているといえるのではないでしょうか。
引用:http://avex.jp/ayu/discography/archive.php?a=disco_archive&c=dvd