オカピが見れる動物園まとめ【国内】

masa-jonas
馬!?シマウマ!?世界で42頭しか飼育されてない珍獣オカピ!日本で見ることのできる動物園まとめました。

▼しましまタイツのオカピってどんな生き物?

オカピとは、ジャイアントパンダ、コビトカバとならんで世界三大珍獣と呼ばれている動物であり、昔からその姿や生態を変えずに生きてきた生きた化石でもあるのです
オカピ【生きた化石】

しまがあるからシマウマの仲間かな?と考えてしまう愚かな人が多いのですが
しまがあってもシマウマの仲間じゃない生き物はたくさんいますし、オカピもシマウマの仲間ではありません。
シマウマとなにかを掛けあわせた動物でもありません。
世界一かわいい哺乳類はオカピだという事実が急速に浸透している – 券売機で購入出来ます。

こうみえてキリンの仲間

実はオカピ、発見されたのは20世紀のあたまととても最近ですが、1千万年前から同じ姿で森の中にひっそりと暮らしており、そのうちの一部がサバンナに出てキリンに進化しました。
オカピが進化して意外な動物になりました – 動物ネタペディア

長い舌に2本の角はキリンそっくり!

「オカピ」は、「森の貴婦人」と言われる美しい動物で、世界の動物園が飼育を望むあこがれの動物です。
日本の動物園で会える世界三大珍獣②オカピ|ホームメイト・リサーチ

▼日本で見るには…

国内では3つの動物園で飼育しているそうです(2016年8月)

週末はオカピに会いに行こう!

恩賜上野動物園

パンダで有名な東京都恩賜上野動物園ですが、パンダ以外にも定番のライオンやトラ、オカピやコビトカバなどの珍しい動物もいます。
パンダだけじゃない。東京都恩賜上野動物園 はデートにピッタリ | RETRIP[リトリップ]

オカピグッズもかわいい!

よこはま動物園ズーラシア

「生命の共生・自然との調和」をメインテーマに掲げるよこはま動物園ズーラシア
よこはま動物園ズーラシア公式サイト|公益財団法人 横浜市緑の協会


https://matome.naver.jp/odai/2146977658677284601/2147011697609224403
赤ちゃんオカピ!
ぬいぐるみみたい

https://matome.naver.jp/odai/2146977658677284601/2147011697609224603
オカピアイスなんてのもあるそう

横浜市立金沢動物園


https://matome.naver.jp/odai/2146977658677284601/2147011697609225003
紅葉とオカピ

コアラ、キリン、ゾウ、サイ、オカピなど希少な大型草食動物を中心に、オリや柵がない自然な環境の中で約40種の動物が展示されています。
横浜には動物園が3つある! 入園無料の動物園も!? [横浜の観光・旅行] All About


https://matome.naver.jp/odai/2146977658677284601/2147011697609225203
2012年2月ににズーラシアからやって来たオカピ

▼リンク

https://matome.naver.jp/odai/2146977658677284601
2018年04月26日