ポケモンGO❢初心者の押さえておくポイント☆

ichiha821
ポケモンGO初心者まとめ

そもそもポケモンGOとは?

『Pokémon GO』は、あなたの住む世界すべてが舞台。
いつもの生活の中で、ポケモンを捕まえたり、バトルしたり、
ポケモントレーナーとしての毎日がはじまります!
『Pokémon GO』公式サイト

今までなかった新感覚ゲームです❢

海外の動画みたいですね・・・。まさにポケモンの世界!

Googleマップを使った地図の上に自分の現在位置、ポケモンの居場所や「ポケストップ」という必要なアイテムを購入したりできるスポットがなど表示され、実際にその場所に行けばポケモンと出会えるというもの。
「ポケストップ」は名所旧跡などに多いが意外な場所がポケストップになることも。まれにポケモンのタマゴが見つかることもある。
Pokémon GOとは (ポケモンゴーとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

ポケモン図鑑を完成させることです!
これは、ポケモンGOに関わらず、ほぼ全てのポケモンシリーズの最大の目的となっています。
モンスターボールを使用して、ポケモンを捕まえる。
プレイヤーはそれを繰り返し、図鑑を埋めていきます。
単純な行動の繰り返しですが、全てのポケモンを捕まえるのは非常に大変です。

二つ目は、仲間のチームを強くすることです!
ポケモンGOでは、チームに所属することでジムバトルに参加することができます。
スマートフォンでマップ画面をチェックしながら、相手のジムを見つけ、バトルを挑む。
そして勝利し、仲間のジムに変えていく。
そうして、仲間のチームを強くしていきます。
ジム攻略はポケモンGOのアプリならではの要素で、これを楽しまなければポケモンGOの魅力を語れない、といっても過言ではないでしょう。
今や海外で社会現象にもなっているポケモンGO。ゲーム開発陣も、ここまで盛り上がるとは思わなかったことでしょう。今後のポケモンGOの展開にも期待が持てますね!
ジムバトルについてはコチラ!

http://pokemongo-news.com/questions/purpose

まずは歩き回ってポケモンをゲット❢


https://matome.naver.jp/odai/2146941530715553801/2146943030429839403
家の周りや職場の周りを歩いて探そう❢
はじめは歩き回ってポケモンをゲットしよう!

レアリティの低いポケモンなら遭遇率も高め。

ポケモンをゲットすることにより
プレイヤー経験値、強化に必要なほしのすな
各種ポケモンのアメが貰えます!!

※注意※
ながらスマホや歩きスマホは事故の元になるので
やめましょう。

近くのポケストップに行ってアイテムを貰おう❢

モニュメントやお店など様々な場所にある!
渋谷ハチ公、東京タワー、神戸のパイ山!?ポケストップの多くは現実世界の目印となるところにあります!他にも思わぬところにポケストップがあるかも!スマホを見てチェックしてアイテムを補充しましょう!

捕獲に必要なモンスターボールやポケモンの卵などが
ゲットできます♬

レベルが5になったらジム戦やチームに参加できる!

3種類のチームから1つを選ぼう!
赤・青・黄の三色のチームより好きなチームを選びます!
一度選ぶと変えれないようなのでチーム選びは慎重に。
(※2016.7現在)

トレーナーレベルが5になると、赤、青、黄の3チームのいずれかに所属することができる。チームに入れば、3つの勢力で各地のジムを取り合うジムバトルが可能になる。
人数の多いチームに入れば、ものすごく有利にゲームを進められるわけではないので、好きな色のチームを選べばオーケー。チームを決めるポイントは以下の通り。
・友だちと同じ色のチームにして協力プレイを楽しむ
・友だちと違う色のチームにしてジムの取り合いを楽しむ
・シンボルマークになっている好きな伝説のポケモンで決める
【ポケモンGO攻略】おすすめのチームは何色? [ファミ通app]

同じチームのジムでできること
<仲間チームのジムで受けられるメリット>
・自分のポケモンをジムに配置すると、1日1回ポケコインがもらえる(配置した数×10枚)
・仲間のポケモンとトレーニングバトルをしてXPを稼げる
仲間チームのジムの防衛は、有料アイテムのポケコインを無料で入手できる唯一の方法なので、積極的にポケモンを配置していきたい。
<ポケモン配置時の注意>
・ひとつのジムには1トレーナーにつきポケモン1匹のみ配置可能。
・同時にポケモンを配置できるのは最大10ヵ所まで。
・一度配置されたポケモンは、防衛で負けるまで戻ってこない。

http://app.famitsu.com/20160723_784282/

他チームや無所属のジムでできること
無所属のジムを見つけたらポケモンを設置

白いジムはどこにも属していないことを表す。バトルせずに仲間チームのジムにすることができるので、見つけたらポケモンを設置しよう。

他チームのジムはバトルで取り合う

他チームのカラーになったジムでは、相手のポケモンとバトルが可能。バトルに勝利するとジムの名声(強さ)が下がり、名声が0になると、そのジムを無所属のジムに戻すことができる。

http://app.famitsu.com/20160723_784152/

https://matome.naver.jp/odai/2146941530715553801
2016年07月26日