ユング心理学 ~心の神秘的な側面を重視する

mamekoto
心の神秘的な側面を重視するユング心理学(分析心理学)。

カール・グスタフ・ユングって、どんな人

カール・グスタフ・ユング(Carl Gustav Jung、1875年7月26日 – 1961年6月6日)は、スイスの精神科医・心理学者。深層心理について研究し、分析心理学(通称・ユング心理学)を創始した。
カール・グスタフ・ユング – Wikipedia

ユング心理学

分析心理学(ぶんせきしんりがく、独語:Analytische Psychologie,英語:Analytical Psychology)は、スイスの精神科医・心理療法家であったカール・グスタフ・ユングが創始した深層心理学理論で、心理療法理論である。ユング心理学とも呼ばれる。
分析心理学 – Wikipedia

ユング心理学(分析心理学)は個人の意識、無意識の分析をする点ではフロイトの精神分析学と共通している。しかしユング心理学は、個人的な無意識にとどまらず、個人を超え人類に共通しているとされる集合的無意識(普遍的無意識)の分析も含まれる。
名言・格言『カール・グスタフ・ユングさんの気になる言葉+英語』一覧リスト | iso.labo

コンプレックスについて

そもそもコンプレックスという言葉は、心理学者ユングがクライアントの心を分析するときの専門用語として用いたのがはじまりとされています。ユングが提唱したコンプレックス理論は、かんたんにいうと「ある記憶に強い感情が結び付いていると、人は苦しむことがある」というものでした。
【心理学】コンプレックスとは?|意味や原因、克服法を解説

ユングたちの考えるコンプレックスは「心的複合体」であるのに対し、現代では少しニュアンスを変えてアドラー理論という「劣等複合体」としてコンプレックスをとらえている傾向にあります。
「白人コンプレックス」などはまさのその通りではないでしょうか。

ユングはこのコンプレックスの現象を研究していく中で、無意識にはフロイトの示した無意識よりも更に深い無意識の領域があることに気が付きました。

自我のありようとは独立した性格をもつ普遍的なコンプレックスがあるという考えです。

それは個人を超越した人類(集団や民族)の心に普遍的に存在する無意識です。

ユングはこれを「集合的無意識」と呼びました。
分析心理学「ユング」のコンプレックスから導き出される人の本質 | I live freely

人間のタイプと心のパターン

ユングもまた、人間を大きく、「内向」と「外向」の2つのタイプに分類しました。何らかの心的エネルギーを発するときに、それが自分自身という内側に向く(内向)か、他者という外側に向く(外向)か、という違いです。

あわせてユングは、人間の心のパターンを4つに分類ました。「思考」、「感情」、「感覚」、「直感」です。
ユング心理学について知る|心理カウンセラー講座ガイド

集合的無意識

1)集合的無意識

「無意識のある程度まで表面的な層は疑いなく個人的である。われわれはそれを個人的無意識と名づける。しかしこれはさらに深い層に根ざしており、この層はもはや個人的に経験され獲得されたものではなく、生得的なものである。このより深い層がいわゆる集合的無意識である。」
(「集合的無意識のいくつかの原型について」;『原型論』林道義訳より)
しかもその無意識は、(人格化しうる)いくつかの部分に分かれている。
ユング

ユングは、人間のバラバラな意識的自我を重視する西洋文化に対して、人間存在の全体性を重んじる東洋文化に深い関心を示したことでもよく知られている。
ユング心理学とは – 竹内心理相談室

「集合的無意識」「元型」「アニムス・アニマ」「共時性」――。多くの理論を提唱し、心理学の新たな一分野を切り拓いた巨人、カール・グスタフ・ユング(1875-1961)。現代の実験心理学や行動心理学など、心の計測できる側面だけを扱うタイプの心理学が主流となる一方、いわゆる科学的な手法だけでは扱えない、心の神秘的な側面を重視するユング心理学(分析心理学)は、唯物論の風潮に対する一つの歯止めになっている。

その一方、霊や霊界の存在を素朴に信じる宗教の立場から見ると、霊的な現象をあくまで学問的にとらえようとするユング心理学は、物事をいたずらに複雑化し、理解を難しくしているようにも感じられる。
衝撃霊言――ユング本人が語るユング心理学の意義と限界 | ザ・リバティweb

ユングのいう元型の代表的なものにはペルソナ・影・アニマ・アニムス・自己・グレートマザー・老賢者と名付けられたものがあります。
ユング心理学と仏教 / 心理学と仏教 / (参考3)宗教と科学の一致点 // ひかりの輪

●影
その個人の意識に生きられなかった反面、その個人が容認しがたい心的内容をさします。

●ペルソナ
我々が外界に対してつけている仮面にたとえられます。

●アニマ
男性が無意識の中に秘めている未発達な女性原理のことです。

●アニムス
女性の無意識の中にひそんでいる未発達な男性原理です。

●グレートマザー
「母なるもの」の元型であらゆるものを育てる偉大な母のイメージです。

●老賢人
男性の理想像で仙人のようなイメージで永遠の生命、力、理性などを持ち合わせ、完成された人間、英知に輝く父なるものの元型です。

シンクロニシティ

ユングの言う「共時性」(シンクロニシティ)。
原因と結果のつながりを説明することが難しく、しかし、単なる偶然と考えるにはあまりにも確率が低い出来事を指して、「シンクロニシティ」と表現していたのです。
ただの偶然じゃない!シンクロニシティ

ユングのシンクロニシティの考え方は、非因果律的な原理で、ある出来事同士が時間を追って起こるよりも、たまたま同時に起こったことによって、同じ意味を持つものということで結びつける。ユングは、精神と知覚による現象世界との間にはシンクロニシティがある、と主張した。
Skeptic’s Dictionary: カール・ユング (1875-1961), シンクロニシティと集合的無意識

性格判断

性格タイプ診断 from ユング心理学

動画解説

http://www.youtube.com/watch?v=Y3qSS9cUjGQ

口コミ情報

BookstoreYudai@yudaimb

「リバモアは、自分の意識化の世界、つまり眠ることのない自分の精神を理解しようと、やむことのない努力を続けた。フロイトを研究し、ユングの論著を読み漁った。」(世紀の相場師ジェシー・リバモア)

倫理bot@lin_rinri_bot

性格類型…ドイツの教育学者シュプランガーは人間が何に価値や興味をもつかによって、性格を政治型・経済型・社会型・理論型・審美型・宗教型の六つに分類した。また、スイスの心理学者ユングは、心のエネルギーや関心が自分の外側か内側のどちらに向かうかによって、外向型と内向型に分類した。

面白心理学✐@sinri_www_78

【コンプレックス】心の中のシコリ。ユングの言葉であるが、精神分析で一般に用いられている。感情をになった表象の複合と定義されているが、一般には抑圧されて無意識のうちにあるものを言う。
自らが自らであるための法則に対する忠誠は
自らの人生に挑むきわめて勇気ある行為である。
…哲学者 ユング勇気を持てるか。
これがあなたらしく生きて
進化するためのヒントです。

心理学単語帳@mizuki72aya

☆ユング(1875-1961)
・スイスの精神科医、心理学者
・フロイトの一番弟子だったけど決別したよ
・深層心理を分析したよ
・分析心理学
・他にもパーソナリティや発達、心理療法などいろんな分野で名前が出てくる人だよ
ある人に合う靴も、別の人には窮屈である。あらゆるケースに適用する人生の秘訣などない。– ユング —
子供たちのことで、何かを直してやろうとするときにはいつでも、それはむしろわれわれのほうで改めるべきことではないかと、まず注意深く考えてみるべきである。
by ユング(スイス:精神医学者・心理学者)
人生の濁流に身を投じているかぎり、障害がないという人間はいない。(ユング)

イゴールbot@igor_bot

善悪を問わず、人の心に雛形を残した人間達は、皆優れたペルソナ使いでもありました。ユングしかり・・・あのヒトラーでさえも・・・
https://matome.naver.jp/odai/2146925364802629201
2016年07月23日