旅行に行ったらよーく見て!アメリカのコインの秘密!

cochita_pechochita
アメリカへ旅行へ行く人も多いと思いますが…あなたの手元にあるコインよく見て!見慣れたデザインと違うものが混じっているかも?!

これが普通の25セントのコインですよね?

表はこれで
引っくり返すと…
裏はこんな感じ

でもよく見ると…あれ?!

実はこれもぜーーーんぶ25セントコイン!!!

どういうことなの?

アメリカ合衆国造幣局が発行する特殊硬貨プログラム「50州25セント硬貨プログラム The 50 State Quarters Program」で発行された25セント硬貨である。
これらは通常の記念硬貨とは異なり、流通を目的として大量に鋳造、発行されているため、オリンピックやワールドカップの記念硬貨のような希少価値はない。1999年から2008年にかけて、50州それぞれの特徴が裏面に描かれた25セント硬貨が発行された。
50州25セント硬貨 – Wikipedia

…ということで別に珍しいわけではないのです

可愛いコインをピックアップしてみました!

これは誰が見てもすぐにわかりますよね!NYです!
これはテネシー州のものです。
音楽が好きな人にぴったりですね!
これはコネチカット州のものでオークの木だそうです。

日本人観光客の多いハワイやグアムはもちろん、米国自治連邦区となったプエルトリコのコインもあります!

地道にコレクションをする人がいる傍ら…

このようにすでにコンプリートされたものをネットで買う人もいるようですw

そして実は25セントだけではなく1ドル硬貨でも!!!

このデザインをよく見かけると思いますが、これ以外にも…
ずらーっと並ぶオジ様たちw

2007年から2016年までの10年間に、時系列順に毎年4人ずつの歴代大統領の硬貨を鋳造かつ発行される。故人になってから少なくとも2年間が経過していることを発行の条件としている。

…という”大統領1ドル硬貨プログラム”によって発行されたものです。
初代ジョージ・ワシントンに始まり、エイブラハム・リンカーン、フランクリン・D・ルーズベルト、ジョン・F・ケネディと誰もが学校で習った大統領達のコインが流通しています。

ちなみに大統領コインの裏側にいるのは…

自由の女神です 🙂

アメリカへ旅行の予定がある人、ぜひぜひコインを気にして見てみて下さいね!
お気に入りのものに出会うかも!!!

最後まで読んでくれてありがとう♡

https://matome.naver.jp/odai/2146920936372232901
2016年09月02日