Steamが対応したことで色々なゲームがLinux上でプレイできるようになりました。しかしそれ以前にもプレイできるゲームも存在し今でもユーザーがいるのは確かです。新しくLinuxを導入したけどHDDに大きいゲームなんて入らないよーという人向けに紹介していきます。
1 . Cube シリーズ
Windows・Mac・Linux対応
公式サイトやUbuntuのソフトウェアセンターから入手できるFPSゲーム。武器を持った化物になって化物倒すゲーム CSシリーズに似てるところもしばしば。中にツールが入っていてレベルエディタも使用可能
home shots files forum docs wiki faq Cube 2: Sauerbraten is a free multiplayer & singleplayer first person shooter, the successor of the Cube FPS. Much like the original Cube, the aim of this game is…

http://sauerbraten.org/
2 . AssaultCube
Cubeをベースに
先ほどのCubeエンジンを使用し開発されたFPS、怪物よりCODやCSみたいな人間の対決がやりたいよーというプレイヤーにおすすめ。もちろんWindows・Mac・Linux対応。有志によるMODもコミュニティや各ブログなどに配布されていてる。
AssaultCube
こちらからダウンロードできます。
A free-and-open-source first-person-shooter aimed at improving the classic game, AssaultCube!
本家版が2013年を最後に更新が止まっています。こちらは2016年に再リリースされたリローデッド版だそうです。まだベータ状態なんだとか。
3 . Tesseract
未来的なFPS
Linux系のFPSはレベルエディター系が付いていることも多くこちらは未来形のFPSで画質が綺麗でLinuxの綺麗な感じを出していると思います。Cubeシリーズに影響されているとのことです。
Download First Edition (May 11, 2014) Windows – 243 MB Linux – 237 MB MacOS X – 249 MB Old Packages –> Community Tesseract Forums #tesseract@freenode.net Development Public SVN Web SVN Nightly S…
4 . Anticube 2
Tesseractの巨大マップ某FPS(Ha◯f-L◯feやPo◯t◯l)っぽいステージの作りで謎解きしていくパズル系FPS トレイラーのアンビエントの音楽が何故か癒やされますね。
Quadropolis | Cube engine mapping, modding, and mayhem Home | Forum | New Content | Highly Rated | Events | Games | Guides | Polls | News Archive | Create Content Home ~ Anticube 2 Lord Kv | 2015-03-…
5 . Veraball
veraball – A free/libre “roll the ball” game made using Godot Engine

https://github.com/Veraball/veraball
6 . Counter-Strike 2D
世界的大人気FPSを見下ろし型2D版に!
世界的大ヒットFPSゲームカウンターストライクシリーズの2D版。有志が開発したものだと思われます。Hotline Miamiぽいシステムで見下ろし型のゲームが好きな人にはとてもおすすめです。
Eine kostenlose 2D Variante des bekanntesten Multiplayer Shooters aller Zeiten

http://cs2d.com/
7 . Zandronum + Doomserker
原点へ戻りましょう
Linuxでできる初代Doomデータをダウンロードして読みこめばプレイすることができます。サイトへ行くとやり方が掲載されているので難しいことはありません。(英語)
Doomseeker Wadseeker Download Tracker Mercurial Docs Latest Version: 1.0 (March 29, 2015) A Universal Browser Doomseeker is a cross-platform server browser for Doom. The goal of Doomseeker is to …

http://doomseeker.drdteam.org/
8 . Swervin’ Mervin
アーケード版の出てる!?
グロ注意の避けゲー。あまり個人的にはグロいとは思わないが… プレイヤーは彼女を連れて車の速度を最大まで上げて人やら壁にぶつからないように避けて行くというゲーム。
SwervinMervin – A truly radical homage to 16-bit racing games.

https://github.com/buntine/SwervinMervin
9 . TrueCraft
画像他の情報なし、某サンドボックスゲームの無料版をオープンソース化し改良したスタンドアローン版
コミュティやサイトがあるので公式からは許可は出ていると思われる。
TrueCraft
10 . choria
choria – Finally, an MMORPG that’s all about grinding and doing chores.

https://github.com/jazztickets/choria
こちらのゲームまとめもLinuxやWindowsでもプレイできます。
世界各国で発売禁止とされていた自由度の高い殺人ゲームポスタルの新作が2015年5月20日に公式からSteam経由で2003年にリリースされたポスタル2とDLCが…

https://matome.eternalcollegest.com/post-2144492335923292201
WindowsのゲームをLinux上で動かしたい人はこちらへ
今の時代OSが沢山ありますが、Linuxを使わないのは知名度が少なかったり使いづらかったりWindowsのソフトが対応してないことが多いのが理由として挙げられま…

https://matome.eternalcollegest.com/post-2146109270176252201
https://matome.naver.jp/odai/2146883578886798601
2016年07月18日