毎年荒れる夏のハンデ戦、それが七夕賞!
過去5年間の結果を振り返ると、2011年が3連単8万4620円の”高配当”。だが、実はこれが最も固い配当である。2012年が59万1030円、2013年が31万70円、2014年が12万1740円、そして昨年2015年に至っては100万6440円と、ついに「100万馬券」の大台を突破した。
昨年は『100万馬券』が炸裂!過去5年間、荒れに荒れまくっている七夕賞(G3)だが、大万馬券のカギを握るのは「1、2番人気」の馬? | ギャンブルジャーナル | ビジネスジャーナル
しかし、1番人気か2番人気のどちらかは馬券に絡んでいる!!
実は上記した過去5年間でも「1番人気か2番人気の馬が、必ず馬券圏内に絡んでいる」だけに、上位人気のチェックも必須だ。
昨年は『100万馬券』が炸裂!過去5年間、荒れに荒れまくっている七夕賞(G3)だが、大万馬券のカギを握るのは「1、2番人気」の馬? | ギャンブルジャーナル | ビジネスジャーナル
荒れる原因それは・・・福島芝2000mで必要とされる適性が4大場のそれとは違うから!!
福島芝2000mはスタートしてからの直線が長いので
それほど枠順の有利不利はありません。ただ、コーナーを4つ回る小回りコースで、
直線は短い上に高低差が少ない為、圧倒的先行有利な舞台です。つまり能力があっても小回りを回る脚質的な器用さと
すぐに反応できる従順さがないと勝ちづらいコースです。世間から与えられる人気は主に能力を評価される訳で
一番人気となった馬が福島芝2000mを勝つのに必要とされる
器用さや気性を持っているかどうかは完全に無視されている。
七夕賞はなぜ一番人気が来ないのかを考えてレース予想をする。 | 有力馬を切って万馬券を狙う。回収率重視の競馬予想ブログ
GⅢのハンデ戦という難解な条件
G2やG3のレースに参戦してくる馬は多種多様である。G1の大舞台では力が足りずにグレードを下げて参戦してくる馬、今は注目されていないが実力を付けてきている発展途上の馬、G2やG3だけ異様に成績が良い馬などなど・・・。
「夏競馬は荒れる」というジンクス。荒れる3つの理由とは? – 競馬ヘッドライン
馬券の組み立て方は・・・
1番人気か2番人気を軸に手広く狙っていきたい。荒れるのだから点数を気にしてはいけない。そして近走成績よりも小回りコースの適性を重視したい。