・松ちゃんが提案アイスバケツチャレンジ
松本人志は7月1日(2016年)、「暑いの?アイスバケツチャレンジでもやるか!」とツイッターに投稿した。
松本人志「暑いの~アイスバケツチャレンジでもやるか!」 : J-CASTテレビウォッチ
当時、松本は「幸福の手紙」を思わせるこのブームに対して「氷水を被ると決められていると芸人としてはやることはない」とこれを拒否。
松本人志、猛暑対策にアイスバケツチャレンジを提案 流行中は拒否 – ライブドアニュース
今回、避暑対策としての提案には「まっちゃんらしい」と絶賛の声が寄せられた。
松本人志、猛暑対策にアイスバケツチャレンジを提案 流行中は拒否 – ライブドアニュース
「ワードを使うタイミングいつも感心させられます」と誉める人や、「懐かしい……」「やりたいです!」「気持ちよさそうですねっ」と共感する人が現れた。
松本人志「暑いの~アイスバケツチャレンジでもやるか!」 : J-CASTテレビウォッチ
松本人志@https://web.archive.org/web/20160706181358/http://twitter.com/matsu_bouzu
アイスバケツチャレンジでもやるか!
・アイスバケツチャレンジとは?
“チャレンジャー”は、次のチャレンジャーを3人指名するため、チャリティーの輪は3倍速で広まった。
昨夏大流行の「アイス・バケツ・チャレンジ」で有名になった難病ALSにかかりやすい職業が判明! | ビジネスジャーナル
CEOだけではなくスポーツ選手や政治家、歌手や俳優らも参加。日本でも、ソフトバンク社長の孫正義氏や秋元康氏、浜崎あゆみら多くの著名人が参加した。
昨夏大流行の「アイス・バケツ・チャレンジ」で有名になった難病ALSにかかりやすい職業が判明! | ビジネスジャーナル
発症すると徐々に手足が動かなくなる、「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」という難病の認知度を高める目的の活動
昨夏大流行の「アイス・バケツ・チャレンジ」で有名になった難病ALSにかかりやすい職業が判明! | ビジネスジャーナル
8月末までの2週間に国内外の約3千人から計2747万円の寄付があった
アイスバケツで寄付、2700万円 日本ALS協会に :日本経済新聞
・今でも愛されているバケツチャレンジ
ユウナ@https://web.archive.org/web/20160706181358/http://twitter.com/yn_764
森しゃん@ゆづきち(16)@https://web.archive.org/web/20160706181358/http://twitter.com/yuzu_0127
宮﨑 優人@https://web.archive.org/web/20160706181358/http://twitter.com/yu10dayo15
全身濡れて、パンツまで濡れたよ。
sora@https://web.archive.org/web/20160706181358/http://twitter.com/Es0raGoTo
・真田丸でも放送された
TTB#次回ゆうもあゲーム会大阪7/24@https://web.archive.org/web/20160706181358/http://twitter.com/TTB1997
もぐパラキン西2Q17a@https://web.archive.org/web/20160706181358/http://twitter.com/chanmog_urusai
ClaraKeene@https://web.archive.org/web/20160706181358/http://twitter.com/clarakeene
深夜0時@https://web.archive.org/web/20160706181358/http://twitter.com/Sinya_reiji
アイスバケツチャレンジって多分平安時代とかからあったよね…
・ここで考えたい難病ALSのこと
同チャレンジには、国内外の著名人をはじめとして多くの人が参加し、注目を集めた。
ALS支援「アイスバケツチャレンジ」の寄付金はどうなったの? | THE PAGE(ザ・ページ)
アイスバケツチャレンジのことは62%が知っているのに対し、ALSについて知っている人は22%と、ALS自体の認知度は思うように上がっていない。
ALS支援「アイスバケツチャレンジ」の寄付金はどうなったの? | THE PAGE(ザ・ページ)
流行したのと同じくらいの速さで一気に下火に。
【世界ALSデー】日本初!ALSを患う広告プランナーがCMを企画・出演 [T-SITE]
世間の注目がおさまった後も、患者やその関係者たちは、希望を胸に病と闘い続けている。
【世界ALSデー】日本初!ALSを患う広告プランナーがCMを企画・出演 [T-SITE]
・ALSの現状を考える
筋萎縮性側索硬化症(ALS)は、身体を動かすための神経系(運動ニューロン)が障害されて、脳からの「手足を動かせ」などの命令が伝わらず、筋肉が痩せて筋力低下する神経変性疾患
難病のALSを対象に肝細胞増殖因子を投与する治験開始 | ガジェット通信
筋萎縮が進行し、発症から3~5年で呼吸筋マヒによる呼吸不全で死亡する。
難病のALSを対象に肝細胞増殖因子を投与する治験開始 | ガジェット通信
気管切開して人工呼吸器を装着すれば、今の医療介護技術の進歩のおかげで20年以上生きられます。
テーマ【現状と課題】あなたの命を決めるもの : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)
でも患者のほぼ8割が呼吸器を装着せずに亡くなってしまうということ。その理由のひとつに、家族に迷惑をかけたくないということがあります。
テーマ【現状と課題】あなたの命を決めるもの : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)
・最近東大は新規治療法の開発に成功した
東京大学(東大)は6月29日、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の発症原因に根ざした新規治療法の開発に成功したと発表した。
東大、既存の抗てんかん薬を用いたALSの新規治療法 – マウスで有効性確認 | マイナビニュース
今回、研究グループは、ペランパネルをALSモデルマウスに90日間連続で経口投与した。その結果、運動機能低下の進行とその原因となる運動ニューロンの変性脱落が食い止められた。
難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療法開発 東京大学ほか | 大学ジャーナルオンライン
しかも、運動ニューロンで引き起こされているALSに特異的なTDP-43タンパクの細胞内局在の異常(TDP-43病理)が回復・正常化した。また、発症前のみならず発症後に投与した場合でも、運動ニューロン死による症状の進行が抑えられた。
難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療法開発 東京大学ほか | 大学ジャーナルオンライン
今回、ヒトに換算した場合にてんかん治療に要する用量以下でマウスに有効性が確認出来たことから、同研究グループは臨床応用へのハードルが低いと考えており、ALSの特異的治療法になることが期待されるとしている。
東大、既存の抗てんかん薬を用いたALSの新規治療法 – マウスで有効性確認 | マイナビニュース
・今後も忘れないようにしたい…。
難病のALS(筋萎縮性側索硬化症)と闘いつつ、自身の経験や知識を発信する会社の設立を目指すサッカーJ2・FC岐阜前社長の恩田聖敬さん
ALSのFC岐阜前社長「私の意志は奪えない」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
21日、岐阜市内で講演し、「難病を患っている人が近くにいたら、他の人と同じように接してほしい」と訴えた。
ALSのFC岐阜前社長「私の意志は奪えない」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
6月21日は世界ALSデー
難病を患いながらも前向きに生きる恩田さんの熱い言葉に、約80人の来場者が耳を傾けた。
ALSに負けぬ「生き方」伝える 恩田FC岐阜前社長トーク − 岐阜新聞 Web
「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」の著者坪田信貴さんは?
恩田さんの生き方を「挑戦する姿勢を示すことで、多くの仲間を巻き込んでいる」と称賛し、人生で協力者を得ることの大切さを説いた。
ALSに負けぬ「生き方」伝える 恩田FC岐阜前社長トーク − 岐阜新聞 Web
Jumpei Noda@junpeee_
アイスバケツチャレンジって2年前ですかね。
忘れないように。あの時せっかく知ったんだから。
RT @aso_kamo: 6月21日。今日は世界ALS / MNDデー。 nhk.or.jp/sg-project/