【ライフハック】本を読む時間がない人がためしてみると良いこと

miyamonta
【ライフハック】本を読む時間がない人がためしてみると良いこと

【ライフハック】本を読む時間がない人がためしてみると良いこと

読書は人生の役に立ちそうだけど・・・
読書が遅いし・・・何を読んだら良いかわからないし…
どうしたらよいか・・・そんな人は多いと思う。

お勧め1

誰かが勧めている本を選ぶ

時々、雑誌などの特集で、○○が勧める50冊・・・など、著名人が勧める本を読んでみるのはいかがでしょう、また、身近な人で読書好きな人がいればきっと良書を知ってるはず、是非聞いてみて読んでみてはいかがでしょう・・・

google で 「お勧めの本」などで検索すると色々出てきます。

お勧め2

書評を眺めて本を選ぶ

要約や書評を読むことでどんな本かが大体わかります、要約を読むだけでも本を読んだ気になります、興味が湧いたら購入して読んでみましょう

お勧め3

漫画で名著を読んで診るみる

最近流行りのマンガで読むシリーズは、内容も分かりやすくスムーズに頭に入ってきます。また、マンガなので、スイスイと読むことができ、時間がなくても読むことができます。

お勧め4

飛ばし読みをする

読書の技術と言うのは、要所を抑えながら、不要な箇所を飛ばし読みする事byフィリップ・G・ハマトン
飛ばし読みなどドラッカー式、無駄にしない効率的な読書の技術

自分にとって重要でないものはすべて飛ばし、本当に必要なものは絶対に見落とさない事、これが読書の技術
飛ばし読みなどドラッカー式、無駄にしない効率的な読書の技術

ななめ読みや、飛ばし読みには技術が必要ですが、本当に必要な所を疲労技術が養われるはずです、最後まで一冊読んでみることが大事でしょう。そして、飛ばし読みを7回ほどすると良いと言っている人もいます。とにかく最後まで読む。これが大事なのかもしれません

お勧め5

本のはじめにとあとがき、目次はしっかり読む

なぜこの本を書いたのか、何を伝えたかったのかがここに書かれています。ここをしっかり理解しておくと、本の内容が頭に入りやすくなると言われています

はじめに→目次→あとがきを読めば、その本の内容は大体理解できます。冒頭で長々と自己紹介している本には要注意です。
そろそろ本を読まなきゃ、と思った人が知っておくべき3つの最強読書術まとめ:Blogで本を紹介しちゃいます。

お勧め6

合わないときは読むのをやめる

つまらないと思って読むと結局頭に内容が残りません、せっかく買ったかもしれませんが、読まない選択もありだと思います。

あわせてこちらもどうぞ

https://matome.naver.jp/odai/2146606698828808301
2019年06月04日