○認知症不明者、全国で1万2000人
認知症やその疑いがあり、去年、行方不明になった人は全国で延べ1万2000人余りと、3年連続で1万人を超えたことが警察庁のまとめで分かりました。
認知症などの行方不明者 3年連続で1万人超える | NHKニュース
統計を取り始めた2012年以降で最多となったことが警察庁のまとめでわかった。
認知症で不明1万2208人、150人所在不明 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
統計を始めた2012年以降、毎年増加している。
認知症不明者、全国で1万2千人 死者479人、警察庁集計 | どうしんウェブ/電子版(社会)
○3年連続1万人台
前年より1425人(13・2%)増の1万2208人で3年連続1万人台だったと発表した。
認知症不明者、全国で1万2千人 死者479人、警察庁集計 | どうしんウェブ/電子版(社会)
不明者のうち、98.8%にあたる1万2058人の所在は15年中に確認された。
認知症で行方不明、15年1万2千人超 3年連続最多更新 :日本経済新聞
届け出から所在確認までの期間は、7日以内が98%だった。
認知症で不明1万2208人、150人所在不明 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
○死亡が確認されるケースも多い
同年以前に届け出があった人を含めて、警察に発見されたのは7231人、家族などによる保護、発見が4107人。
認知症で行方不明、15年1万2千人超 3年連続最多更新 :日本経済新聞
479人は死亡していた。
認知症で行方不明、15年1万2千人超 3年連続最多更新 :日本経済新聞
過去に行方不明の届けが出され、去年、死亡が確認された人は479人で、前の年より50人増えました。
認知症などの行方不明者 3年連続で1万人超える | NHKニュース
○150人は年末までの発見に至らなかった
不明者のうち98.8%の1万2058人は昨年中に所在が確認されたが、残る150人は年末までの発見に至らなかった。
認知症不明1.2万人超=98.8%は所在確認-昨年届け出分・警察庁:時事ドットコム
このうち昨年末時点で150人の所在がわからず、警察は自治体と連携して早期発見に向けた取り組みを進めている。
認知症で不明1万2208人、150人所在不明 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
○「迷い人台帳」が整備されるも使用されていない
全国の警察では14年、保護された認知症の身元不明者の顔写真や身体的特徴などを記載した「迷い人台帳」が整備された。
認知症不明1.2万人超=98.8%は所在確認-昨年届け出分・警察庁:時事ドットコム
情報を閲覧できる制度を導入したが、今年5月時点で閲覧用台帳で公開されているのは72人にとどまる。
認知症で行方不明、15年1万2千人超 3年連続最多更新 :日本経済新聞
掲載の判断を委ねられる自治体が個人情報保護などを理由に公開をためらうケースが多いとみられる。
認知症で行方不明、15年1万2千人超 3年連続最多更新 :日本経済新聞
○認知症の高齢者は増加している
厚生労働省によると、認知症の高齢者は12年に約460万人。
認知症で行方不明、15年1万2千人超 3年連続最多更新 :日本経済新聞
厚生労働省の推計で、認知症の人は12年の約462万人から25年には約700万人に達すると見込まれている。
認知症不明1.2万人超=98.8%は所在確認-昨年届け出分・警察庁:時事ドットコム
25年には5割増の約700万人に達する見通しで、65歳以上の約5人に1人になると推計されている。
認知症で行方不明、15年1万2千人超 3年連続最多更新 :日本経済新聞
○このニュースはネットでも話題になっている
認知症起因で行方不明なかたが延べ12000人とかすげえな
— わしず@トロパズ本は🍈で委託してます (@wasizu) June 16, 2016
年に一万人以上認知症で行方不明とか日本の闇でしかない
— 優月京華 (@eco_asahi) June 16, 2016
認知症での行方不明者が一万人以上いるのかぁ。
(こぇー— ちぃすけ (@Chi_i_) June 16, 2016
認知症からの行方不明一万人以上いるの…
— めびうす (@catina013) June 16, 2016
認知症、または認知症の行方不明が一万人を超えてんのな…そのうち150人は見つからずか…。どこで行き倒れてしまったんだろうな…
— マックテイラー㍍㍍炭酸水 (@YangWenly) June 16, 2016
○認知症の不明者を減らせるか
認知症の不明者が増加している深刻な実態が改めて浮き彫りになった。
認知症不明者、全国で1万2千人 死者479人、警察庁集計 | どうしんウェブ/電子版(社会)
警察庁の担当者は「事件や事故に巻き込まないためには、官民の連携を強化し、地域ぐるみで見守る仕組みづくりが大切だ」と話している。
認知症で行方不明、15年1万2千人超 3年連続最多更新 :日本経済新聞
各地の警察で、認知症の特性を踏まえて家族からの聞き取りや捜索活動を行えるよう現場対応力の強化を進めています。
認知症などの行方不明者 3年連続で1万人超える | NHKニュース