中学校で「シエスタ」実施。ついに日本で普及の動き?

manuronald
スペインの伝統文化「シエスタ」。日本人からすると何とも羨ましいこの文化を、兵庫県の中学校が実施しているようです。

■スペインの伝統的な習慣「シエスタ」

「シエスタ」とは、昼食後(13時~14時)までの3時間休憩をとる習慣のこと

スペインでは日本と比べ、朝が早く、昼食、夕食も遅めにとり、就寝時間も遅いというライフスタイルが一般的。
ついにお昼寝が必須に…スペインの町で「シエスタ」が義務化される:らばQ

シエスタの間は商店、企業、官公庁などの多くが休業時間となり、シエスタ後に再び仕事に戻る。
昼休み“サポート”ビジネス、秘かにブーム?短時間点滴、運動、シエスタ導入企業も | ビジネスジャーナル

なんと義務化をしている町もあるとか!

スペイン南東部のバレンシア州アドールでは、15年7月から「シエスタ」と「「14~15時の間住民は静かにすること」を義務化している。
ついにお昼寝が必須に…スペインの町で「シエスタ」が義務化される:らばQ

「シエスタ」には様々な良い効果がある

30分の昼寝を週に3回以上とっている人は、昼寝をしない人に比べ、心臓関連の問題で亡くなるリスクが37%減少。
「シエスタ奨励、ストレス解消とエネルギー充電に」 ドイツ労組 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

また昼寝は午前中の疲労を取ると言われており、通常の睡眠に比べると、体力回復力は3倍。
ビジネスマンに増えているお昼寝(シエスタ)の効果とは | 熟睡研究所

記憶力に至っては通常の5倍にもなり、ほかにも集中力や学習能力の向上も見込めると言われている。
ビジネスマンに増えているお昼寝(シエスタ)の効果とは | 熟睡研究所

仮眠をとらない場合でもリフレッシュ効果などが得られる

近年、シエスタの習慣がない国でも、導入の是非について議論が起きている

■そんな「シエスタ」を兵庫県の中学校が導入したらしい

兵庫県加古川市の加古川中学校で14日、「加古川シエスタ」が始まった。
神戸新聞NEXT|東播|午後の集中力向上へ 加古川中で「シエスタ」試行

節電や午後からの授業、部活動の集中力アップのため同中学生徒会が企画、提案し、今年5月の生徒総会で可決。
神戸新聞NEXT|東播|午後の集中力向上へ 加古川中で「シエスタ」試行

午後1時5分から約10分の休息をとった生徒からは、「疲れが取れた感じがする」「すっきりした」という声が聞こえた。
神戸新聞NEXT|東播|午後の集中力向上へ 加古川中で「シエスタ」試行

21日まで試験的に実施し、本格的に導入するかは、効果や必要性、実施時期などを全校生徒にアンケートし決めるという。
神戸新聞NEXT|東播|午後の集中力向上へ 加古川中で「シエスタ」試行

皆さんの反応

るる。@Eva6_ruu

シエスタ導入とか羨ましいかよ

れーさん@nyan661

シエスタどころか昼休みすら私の学部ないんですけど?!

小田由斗@LumineKD

シエスタ制度を取り入れましょう→みんなで一斉に時間を決めて昼寝

いかにも日本的だなw

確かにw
そんなことより会社に導入はよ!!
中学より会社員にシエスタ導入してほしいw
会社にもシエスタああああああああ!!神よぉおおおおおお
本気で思うけど、シエスタを1時間とる制度を取り入れるだけで会社員の労働環境って変わるよ。すっごいスッキリするもん。社畜って言葉嫌いだけど、そうなる原因は本人の意思以外にも、会社側が定める勤労メカニズムが人間のメカニズムとかみ合ってないからって部分はマジであるさ。
シエスタ賛成!俺も仕事の昼休みはシエスタしてるw

■実は日本でもシエスタを導入している企業がある

その一例がコチラの企業

ITベンチャーの「ヒューゴ」(大阪市)では平成19年から会社制度として導入。
思い切ってたっぷり昼寝…その効果は? ITベンチャーの「シエスタ制度」 (1/4ページ) – SankeiBiz(サンケイビズ)

同社では午後1時から3時間の「シエスタ」を実施中で、シエスタ中の電話は、シエスタ用の留守番電話にて対応している。
増加中「昼寝制度」導入企業の狙い | R25

シエスタ中の過ごし方はさまざま

※写真はイメージ

「シエスタ」の過ごし方は自由で、仮眠をとったり、会社近くのジムで体を動かしたり、映画を楽しんだりとさまざま。
【わが社のオキテ】昼休み3時間「仮眠休憩=シエスタ」制度を実践するITベンチャーの“ポリシー”(2/3ページ) – 産経WEST

夜に予定などがあるときは、シエスタの時間を仕事に使うことも可能で、かなり柔軟な「フレックスタイム制」を実現。
【わが社のオキテ】昼休み3時間「仮眠休憩=シエスタ」制度を実践するITベンチャーの“ポリシー”(2/3ページ) – 産経WEST

なお1日当たりの業務時間は日本で一般的な8時間

社員からの評判も上々なんだとか

※写真はイメージ

「仕事中、頭が煮詰まって浮かばないアイデアが、休憩中にふと浮かぶこともある」
【わが社のオキテ】昼休み3時間「仮眠休憩=シエスタ」制度を実践するITベンチャーの“ポリシー”(2/3ページ) – 産経WEST

シエスタのおかげか、同社は日本の大手企業だけでなく、欧州の有名企業などと顧客契約を結ぶまで成長。
思い切ってたっぷり昼寝…その効果は? ITベンチャーの「シエスタ制度」 (4/4ページ) – SankeiBiz(サンケイビズ)

社長は「日本の社会ではまだ難しいかもしれないが、当社のようなネット関連企業から広がってもよい制度だと思う」と話す。
【わが社のオキテ】昼休み3時間「仮眠休憩=シエスタ」制度を実践するITベンチャーの“ポリシー”(3/3ページ) – 産経WEST

ちなみに、「仕事に支障があるのではと聞かれるが、デメリットを感じたことはない」という

スペインでは「シエスタ廃止」の動きも広がっているようですが…

2006年にスペインの公務員制度でシエスタが廃止されるなど、近年は縮小へ向かっており、都市部ではあまり実施されていない。
お昼寝大国スペインが今揺れている!シエスタは廃止になるの? | マイナビニュース

それでも、健康面や生産性の面で実施するメリットはたくさんあるだけに、一概に廃止はもったいない気もする。
「日本へシエスタ導入」は夢と消えた? 本家スペインで「昼休み時間削減」の動き : J-CAST会社ウォッチ

日本にシエスタ文化が来た後に廃止でもいいんやで?(小声)
https://matome.naver.jp/odai/2146596293031920701
2016年06月15日