○全日空機客室の気圧異常低下が発生
羽田発高知行きNH561便(ボーイング737-800型機、登録番号JA85AN)で、離陸後に機内の気圧が低下していたことを明らかにした。
ANA、737で気圧低下 乗客の鼓膜破れる (Aviation Wire) – Yahoo!ニュース
国交省は、事故につながりかねない重大インシデントと認定、運輸安全委員会は航空事故調査官3人を羽田空港に派遣した。
羽田発の全日空高知便で気圧低下により乗客1人鼓膜破れる
国の運輸安全委員会は、事故につながりかねない重大なトラブルだったとして調査を始めました。
全日空機 客室内で一時気圧低下 1人けが | NHKニュース
○気圧が低下していることを示すアラームが作動
国交省によると、561便には乗客164人、乗員6人が搭乗し、27日午前8時20分ごろ離陸。
全日空機、減圧で乗客軽傷=27日の羽田発高知行き-国交省:時事ドットコム
羽田空港から南西におよそ50キロ上空で、全日空561便・ボーイング737型機の機内の気圧が低下していることを示すアラームが作動しました。
全日空機の気圧トラブル、重大インシデントに認定 – BIGLOBEニュース
通常、客室内は0・8気圧程度を保つよう設定され、0・6気圧前後を下回ると警告表示が出るようになっている。
全日空機、気圧低下で乗客鼓膜破れる 安全委が調査 – 産経ニュース
○マニュアル操作することで正常気圧に戻った
客室内の気圧が、一時、通常より2割ほど低下したということです。
全日空機 客室内で一時気圧低下 1人けが | NHKニュース
両翼に1基ずつあるエンジンから圧縮空気を抜き出し、客室に送る与圧システム2系統に、いずれも不具合が確認された。
全日空機、気圧低下で乗客鼓膜破れる 安全委が調査 – 産経ニュース
機長が高度を徐々に下げるとともに、機内の気圧を自動で保つ与圧システムをマニュアル操作することで正常気圧に戻った。
羽田発の全日空高知便で気圧低下により乗客1人鼓膜破れる
○耳鼓膜が破れる軽傷を負った人も出た
このトラブルで乗客の30代女性が左耳鼓膜が破れる軽傷を負った。
全日空機、減圧で乗客軽傷=27日の羽田発高知行き-国交省:時事ドットコム
客室内の気圧が異常低下するトラブルがあり、乗客の女性1人が鼓膜が破れる軽傷を負ったと発表した。
全日空機客室の気圧異常低下、女性の鼓膜破れる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
乗客は気圧が下がったことによって、鼓膜が破れたとみられる。
羽田発の全日空高知便で気圧低下により乗客1人鼓膜破れる
○この事故は「重大インシデント」に認定
部品に目立った損傷はなく、パイロットの操作ミスの可能性も低いといい、安全委が詳しい状況を調べている。
全日空機、気圧低下で乗客鼓膜破れる 安全委が調査 – 産経ニュース
国の運輸安全委員会は、事故につながりかねない重大なトラブルだったとして調査を始めました。
全日空機 客室内で一時気圧低下 1人けが | NHKニュース
航空事故につながりかねない「重大インシデント」に認定し、国の運輸安全委員会(JTSB)が調査官を派遣した。
ANA、737で気圧低下 乗客の鼓膜破れる (Aviation Wire) – Yahoo!ニュース
○このニュースはネットでも話題になっている
機内の気圧低下で鼓膜破れるとか恐ろしい(゚Д゚;)
— 冴香 (@sayaka_cb) June 1, 2016
まっきー@カルピス@2222makkiy
ANA機で気圧低下で鼓膜破れるって怖い
— みやび (@yamas1996) June 1, 2016
飛行機で気圧の調整できてなくて鼓膜破れたとか怖い…
— りほ@早く東京に帰りたい (@key_tyky) May 31, 2016
いままで飛行機で耳が痛くても「別に鼓膜が破れるわけでもないし」とか思ってたけどこういうの聞くと怖いな
— しんじ (@shinji_japan) June 1, 2016
○「鼓膜が破れるのって軽症なの?」という声も多数出ている
いし@本名ふし@fyasfyy
鼓膜って軽傷なんだ…
— charmie (@charmix0007) June 1, 2016
ひとりごと@pajamano_pokke
怖いな
鼓膜が破れるのって軽傷かな?
— でんすけ (@SparkJam) June 1, 2016
鼓膜が破れたら耳聞こえなくなると思ってるんだけど、「軽傷」なんだね
— よーこ (@kkksp245_) June 1, 2016
○国の運輸安全委員会が原因を詳しく調べている
トラブルが起きた機体は、東北の花をデザインした特別塗装機「東北FLOWER JET(フラワージェット)」。
ANA、737で気圧低下 乗客の鼓膜破れる (Aviation Wire) – Yahoo!ニュース
今年2月に引き渡された新造機で、フラワージェットとしては5月14日から運航している。
ANA、737で気圧低下 乗客の鼓膜破れる (Aviation Wire) – Yahoo!ニュース
全日空によりますと、機体は今年2月に導入されたばかりだということで、国の運輸安全委員会が原因を詳しく調べています。
全日空機の気圧トラブル、重大インシデントに認定 – BIGLOBEニュース