2016年5月おすすめお芝居

laLogeNumero5

贅沢貧乏/ハワイユー


https://matome.naver.jp/odai/2146340778785205901/2146341118886992703

贅沢貧乏 家プロジェクト アパート編その1「ハワイユー」

「家プロジェクト アパート編」とは
2014年3月〜2015年5月に行なった「家プロジェクト 一軒家編」に続き、「生活するように演劇をする」ことを目標に再始動したプロジェクト。
1ヶ月に30公演/週休3日制のロングラン公演を毎月連続して行なっていくことで、観客がより来やすく、そして役者が他の仕事と両立できるよう、長期的な上演を行う。

「家プロジェクト」とは
贅沢貧乏が2014年3月より開始した演劇企画。「家プロジェクト 一軒家編」では、東京都・江東区北砂の二階建ての一軒家にて制作・稽古・上演を行ない、『タイセキ』『東京の下』『ヘイセイ・アパートメント』の3作品を発表。
2015年5月に一度区切りをつけ、2016年5月より「アパート編」として再び江東区北砂で再始動。
“土地や建物の固有性”が演劇に与える影響を感じながら、劇場空間との付き合い方を思考しつづけている。

2016年5月7日(土)~6月20日(月)

【作・演出】
山田由梨

【出演】
佐久間麻由
大竹このみ

【会場】
江東区北砂のアパート
都営新宿線西大島駅A4出口から徒歩15分
ご予約の方にのみ行き方をお伝えします

【タイムテーブル】
2016年5月
7日(土)15:00/19:30
8日(日)15:00/19:30
9日(月)19:30
10日(火)19:30
11日(水)15:00

7日(土)16:00
8日(日)14:00/18:00
10日(火)16:00/20:00
11日(水)16:00/20:00
14日(土)13:00/17:00
15日(日)11:00/15:00
16日(月)16:00/20:00☆
20日(金)16:00/20:00
21日(土)14:00/18:00
22日(日)11:00/15:00
25日(水)11:00/15:00
26日(木)16:00☆/20:00
28日(土)11:00/15:00
29日(日)14:00/18:00
30日(月)16:00/20:00
31日(火)20:00
2016年6月
8日(水)20:00
9日 (木)16:00/20:00
10日 (金)16:00/20:00
12日 (日)16:00/20:00
15日 (水)16:00/20:00
18日 (土)16:00/20:00
19日(日)16:00/20:00
20日(月)16:00/20:00

【料金】
一律¥2,980(税込)
レディースデー ¥3,240(税込)

チケットはこちらから

唐組/改訂の巻「秘密の花園」


https://matome.naver.jp/odai/2146340778785205901/2146341118886993303

日暮里はキャバレーの多い町です。
日暮里は、鶯谷の先にあり、主に、乗り換えに使われる駅であることも知っています。
でも、日暮里駅の前に、一本の、うるしの木があることは忘れてました。

[物語] 日暮里にあるひしゃげたアパート。そこに暮らす夫婦の元に、アキヨシは通っている。
キャバレーホステスの一葉(いちよ)とポン引きの夫、大貫。アキヨシは毎月の給料を二人のところへ届けているのだ。
託児所で火事を出し、その負債から水商売に身を落とした夫婦ははばかることなくアキヨシの給料を期待している。

アキヨシは一葉にプラトニックな思いをいだいていた。
夫の大貫も金のためか、そんなアキヨシの割込みを容認。
奇妙な三角関係は二年続いている。

一葉はアキヨシにあるおとぎ話をよく語り聞かせた。
それは生まれる前の港で、契りをかわしたというメルヘンである。
「きっと一緒だよ、向うに着いてもきっとね」と。

その一方で一葉は、かじかから執拗な求婚を受けていた。
町中の女たちが自分のモノと信じて疑わないかじかは殿の威を持ってすれば女という女は自分になびくと豪語する。
しかもかじかに無理やりはめられた婚約指輪はまじないがかかったかの様に一葉の薬指から抜けないのだ。

そんな中、アキヨシが告げる一葉への衝撃の告白。姉の双葉(もろは)もそこにあらわれ……

日暮里の森の中、また秘めたる廃園の扉が開く!

2016年5月7日(土)~6月12日(日)

【作】
唐十郎

【演出】
久保井研+唐十郎

【出演】
久保井研
辻孝彦
藤井由紀
赤松由美
気田睦
岡田悟一
土屋真衣

【会場】【タイムテーブル】
新宿・花園神社
2016年5月
7日(土)19:00
8日(日)19:00
13日(金)19:00
14日(土)19:00
15日(日)19:00
2016年6月
10日(金)19:00
11日(土)19:00
12日(日)19:00

雑司ヶ谷・鬼子母神
2016年5月
28日(土)19:00
29日(日)19:00
2016年6月
3日(金)19:00
4日(土)19:00
5日(日)19:00

【料金】
前売券3,500円
当日券3,600円
学生券3,000円(劇団でのみ販売)当日受付で学生証をご提示下さい。
※入場整理券(前売券と引き換え)及び当日券は、午後2時より受付にて発行致します。
※ 独立した幼児以外の幼児は入場をご遠慮下さい。

チケットはこちらから

クロムモリブデン/翼とクチバシもください


https://matome.naver.jp/odai/2146340778785205901/2146341118886993803

液晶ばかり見ていると、目も心も乾燥してしまってマシンになる。
それで無理矢理人々は眼から液体を流そうとする。
泣ける話を目薬のように入れるのさ。しかし人工的な話はなかなか泣けない。
何が泣ける事なのか余計にわからなくなってマシンになる。
マシン人間やアンドロイドはアンディーと呼ばれてる。アンディーはドラッグでもある。
撲滅運動も開始された。でも、鳥になれば楽に飛べるのさ。鳥になれば。

青木秀樹

2016年5月11日(水)~5月22日(日)

【作・演出】
青木秀樹

【出演】
池村匡紀
岡野優介
小林義典
武子太郎
戸村健太郎
土井玲奈
花戸祐介
森下亮
ゆにば
吉田電話
渡邉とかげ
————
奥田ワレタ トリプルキャスト
葛木英 トリプルキャスト
久保貫太郎 トリプルキャスト

【会場】
赤坂RED/THEATER

【タイムテーブル】
トリプルキャスト
11日 ワレタ (水)19:30
12日 ワレタ (木)19:30★オトクロ
13日 葛木  (金)19:30★オトクロ
14日 葛木  (土)14:00☆学生1,000/18:30◎トート
15日 葛木  (日)14:00☆学生1,000/18:30◎トート
16日 葛木  (月)19:30☆学生1,000
17日     (火)休演日
18日 葛木  (水)19:30☆学生1,000
19日 葛木  (木)20:00
20日 久保  (金)19:30
21日 久保  (土)14:30/19:00
22日 久保  (日)13:00/17:00
トリプルキャストの奥田ワレタは5/11〜12、葛木英は5/13〜19、久保貫太郎は5/20〜22の出演となります。
★オトクロ! お得にクロム!特別観劇割引。5/12・13前売券のみ、当日券は対象になりません。
☆学生1000円! 劇団のみ扱い、前売券のみ。各回上限枚数あり。
◎トートバッグプレゼント! クロムモリブデン トートバッグ(吉田電話デザイン)を差し上げます!

【料金】
一般 前売3,500円 / 当日3,800円
学生 前売2,500円 / 当日2,800円
(劇団のみ扱い)

チケットはこちらから

シンクロ少女/許されざる者


https://matome.naver.jp/odai/2146340778785205901/2146341118886994403

~あなたは自分が蒔いた種の報いを受けるのよ~
2013年に上演した「許されざる者」を今回は結末の異なるハッピーエンドver/バッドエンドverの2バージョンで再演いたします

2016年5月17日(火)~5月24日(火)

【作・演出】
名嘉友美

【出演】
☆ハッピーエンドver☆
横手慎太郎 (シンクロ少女)
宮本奈津美 (味わい堂々)
西田麻耶 (五反田団)
野田慈伸 (桃尻犬)
堂本佳世

☆バッドエンドver☆
泉政宏
中田麦平
名嘉友美 (以上 シンクロ少女)
田中のり子
根本宗子 (月刊「根本宗子」)

【会場】
OFF・OFFシアター

【タイムテーブル】
17日(火)19:30H
18日(水)19:30B
19日(木)19:30H
20日(金)14:30B/19:30H
21日(土)13:30H/18:30B
22日(日)14:30B/19:30H
23日(月)19:30B
24日(火)13:30H/18:30B
H…ハッピーエンドver/B…バッドエンドver

【料金】
前売 3,200円/当日 3,500円
通し券 6,000円(枚数限定)

チケットはこちらから

鵺的/悪魔を汚せ


https://matome.naver.jp/odai/2146340778785205901/2146358314615218803

「家族」か
「わたしたち」か
家という過酷な戦場で
生き長らえるのはどちらだろうか

2016年5月18日(水)~5月24日(火)

【作】
高木登

【演出】
寺十吾

【出演】
秋澤弥里
秋月三佳
池田ヒトシ
奥野亮子(鵺的)
祁答院雄貴(アクトレインクラブ)
斉藤悠(アクトレインクラブ)
釈八子(tsumazukinoishi)
杉木隆幸(ECHOES)
高橋恭子(チタキヨ)
猫田直(tsumazukinoishi)
福永マリカ

【会場】
下北沢駅前劇場

【タイムテーブル】
18日(水)19:30
19日(木)14:30*/19:30
20日(金)19:30
21日(土)14:30/19:30
22日(日)14:30
23日(月)14:30/19:30
24日(火)19:00

5/19[木]14:30の回終演後のポストパフォーマンストークは、
寺十吾(演出)
高木登(作)
秋月三佳(出演)
祁答院雄貴(出演)
福永マリカ(出演)
加瀬修一(司会)
(以上敬称略)
の六名にてお送りいたします。
作中で三兄妹役のお三方を中心に、作品に参加しての感慨、作品についての感想などをうかがいます。
どうかご期待ください。

【料金】
前売・当日 4000円
U25割引   3500円(当日共・要身分証提示)

チケットはこちらから

小松台東/勇気出してよ


https://matome.naver.jp/odai/2146340778785205901/2146358367215432003

全編宮崎弁で贈る、大人の恋の物語

2016年5月20日(金)~5月29日(日)

【作・演出】
松本哲也

【出演】
瓜生和成(東京タンバリン)
松本紀保
竹井亮介(親族代表)
岩瀬亮
浅野千鶴(味わい堂々)

【会場】
三鷹市芸術文化センター 星のホール

【タイムテーブル】
20日(金)☆19:30
21日(土)☆14:00/☆19:00
22日(日)☆14:00
23日(月)休演日
24日(火)★14:00/□19:30
25日(水)□19:30
26日(木)★14:00
27日(金)19:30
28日(土)14:00/19:00
29日(日)14:00

【料金】
前売¥3000/当日¥3300
☆早期観劇割引 前売¥2700/当日¥3000
★平日昼割 前売¥2700/当日¥3000
□終演後「松本哲也一人芝居上演」
※全席自由

チケットはこちらから

ロロ/あなたがいなかった頃の物語と、いなくなってからの物語


https://matome.naver.jp/odai/2146340778785205901/2146358460715920603

いなかったあなたは、いなくなった。
彼と彼女が出会わなかったことを誰も知らない。気づいてもいない。そもそも二人が出会うなんてこと、誰も考えたりしない。だって、彼が生きていたとき、彼女はまだ生まれていなかった。だって、彼女が生きていたとき、彼はこの世にいなかった。彼は、彼女をしらないまま生まれて死んでいった。彼女も、彼のことをしらないまま、生まれて死んでいった。だから、当然、二人は出会わなかった。出会う未来の中でしか、出会わないは生まれない。なんて信じない。この世界のほとんどの人たちは出会わなかった。出会ったかもしれない可能性なんかに想いを馳せず、そのたくさんのありふれた別々のバラバラをじっと眺める。そこには物語も奇跡もなくて、ただただ完膚なきまでに出会わなかったっていう事実だけがある。なんの感傷も呼び起こさずに、ただ、ある。出会ってしまった奇跡より、出会わなかった当たり前を、比喩を用いるまでもないその平凡さを、私は愛している。いや、愛してなんかいない。愛するなんて、その平凡さに対して、なんて不誠実だろう。私は、出会わないを、愛さない。

2016年5月20日(金)~5月29日(日)

【作・演出】
三浦直之

【出演】
板橋駿谷
亀島一徳
篠崎大悟
島田桃子
望月綾乃
森本華
伊東沙保
西田夏奈子
古屋隆太(サンプル/青年団)

【会場】
東京芸術劇場 シアターイースト

【タイムテーブル】
20日(金)★19:00
21日(土)★19:00
22日(日)★14:00/★19:00
23日(月)休演日
24日(火)19:00
25日(水)19:00
26日(木)19:00
27日(金)19:00
28日(土)14:00/19:00
29日(日)14:00

【料金】
<整理番号付自由席>
一般|3,500円
学生|3,000円
高校生|1,000円(枚数限定・東京芸術劇場ボックスオフィスにて前売のみ取扱い)
当日券|各500円増し
★前半割引|各500円引き

チケットはこちらから

バックナンバー

https://matome.naver.jp/odai/2146340778785205901
2016年07月02日