魔法が使えた?! 知ると便利な有名ウェブサービスの快適機能

nyokike
知らないとびっくりしちゃう面白サービスから、効率アップの役立ち機能まで。

▼知らないと楽しさ半減? Google音声認識が粋なサービスをやっていた

映画に出てきた魔法が使えた?!
どうやらAndroidだけっぽいんだけどGoogleの音声認識でハリポタ呪文使えるんだけど!!!!「ルーモス」と唱えるとライトが付いて、「ノックス」って言うと消えます pic.twitter.com/erv3CtCHOE

ルロイ@yo_doranuma

@bmbm0524 できましたー‼朝から幸せ気分です。
教えてくださってありがとうございます✨✨
@bmbm0524 ま、マジだ……
他の呪文も使えたら面白いですよね(о´∀`о)

あさか@asakaxxxx

@HappyArad 粋なことしてくれますねぇ……!

実はこれ、グーグルが公式に提供している「ハリー・ポッター」とのコラボサービス。対応機種はAndroid(アンドロイド)OSを搭載したスマホやタブレットで、マイクに向かって特定の「呪文」を唱えることで端末が反応する仕組みだ。
ハリポタ呪文でスマホが点灯 音声認識で消灯も – ライブドアニュース

対応機種はAndroid(アンドロイド)OSを搭載したスマホやタブレット

このサービスは2016年11月、シリーズ最新作『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』の公開にあわせて導入された。グーグルが開発した音声操作機能「OK Google」に、作中に登場する3つの呪文を対応させたのだ。
ハリポタ呪文でスマホが点灯 音声認識で消灯も – ライブドアニュース

作中で杖に明かりをともす「Lumos(ルーモス)」という呪文、これをスマホに向かって唱えると端末のライトが点灯する。ライトを消したい場合は、「Nox(ノックス)」(作中では杖の明かりを消す呪文)を唱えればオーケーだ。
ハリポタ呪文でスマホが点灯 音声認識で消灯も (J-CASTニュース) – Yahoo!ニュース

そのほか、作中で相手を喋れなくさせる強力な呪文「Silencio(シレンシオ)」では、端末を「マナーモード」にすることができる。
ハリポタ呪文でスマホが点灯 音声認識で消灯も (J-CASTニュース) – Yahoo!ニュース

▼その他にも知っておくとどこかで役に立つかもしれないウェブサービス

1:Google検索がゲームになっちゃった!

「パックマン」と検索すると、ゲーム画面が表示されます
上記画面で「クリックして再生」をクリックするとゲーム開始です。
意外と知らない便利機能 無駄に楽しいGoogleの隠しコマンド – ライブドアニュース

ネット接続がない時も、「Chrome」ならゲームで遊べます! 「インターネット接続がありません」と表示される画面でスペースキーを押すと、同画面の恐竜が走り出します。
意外と知らない便利機能 無駄に楽しいGoogleの隠しコマンド – ライブドアニュース

2:煩わしくないGmailの通知チェック

タブをたくさん開いて日々の業務をこなす人が多いですが、メールチェックのためにわざわざGmailタブをクリックするのは面倒。
かといってデスクトップ通知は煩わしい。
そんな方の手助けをしてくれるのが、未読メッセージアイコン。
使わないと損!Gmailをもっと便利に活用する7つの方法|@DIME アットダイム

3:膨大な検索結果から効率よく条件を絞るテクニック

例えば動物のジャガーの速さを調べたい時に「ジャガー」「速さ」を入れて検索すると、外車「ジャガー」の速さに関連するページがヒットしてしまいますが、検索キーワードに「-自動車」を加えることで、自動車に関連するページを大幅にカットすることが可能。逆に、「+」をキーワードに付け加えることで、検索の際に絶対に優先してほしいキーワードを指定することも可能です。
意外と使ったことがない6つの便利なGoogle検索のテクニック – GIGAZINE

Googleマップで目的地を調べる時にも使えます。

検索結果を日付や時間で絞り込むことも可能。Googleは蓄積しているWebページのインデックスに日付情報を付加しているため可能になる機能です。gigazine.netのplaystationに関する記事で、6月12日から13日にかけて掲載された記事だけを絞り込む、という使い方ができます。
意外と使ったことがない6つの便利なGoogle検索のテクニック – GIGAZINE

検索結果のページにある「ツール」タブを開くと検索結果の期間指定が可能。

4:YouTubeを便利にするアプリ

YouTubeが抱える最大の問題は、同一のタブ内では動画を見ながらほかの動画の検索ができないことです。検索を行うと、再生中の動画は停止され、検索結果を表示する新しいページに飛ばされることになります。かといって、わざわざ別のタブを開いて検索するというのも煩わしいものです。まさにこれが、読者の皆さんに『QueueTube for YouTube!』をおすすめしたい理由です。
使いこなせてる? Twitterが快適になる便利機能をチェック! | ALICEY

『QueueTube for YouTube!』を使うと、検索結果が右側のペイン(通常は関連動画が表示される場所)に表示されます。こうすれば視聴を中断することなく、新しい動画を見つけて再生リストに追加できます。
使いこなせてる? Twitterが快適になる便利機能をチェック! | ALICEY

5:お気に入りのツイッタラーの呟きを見逃さない方法

お気に入りのユーザーのプロフィールページに行きます。そして画像の赤で囲っている歯車マークをタップしてみて下さい。
使いこなせてる?Twitterが快適になる便利機能をチェック – Peachy – ライブドアニュース

このような選択肢が出てくるので、一番上の「通知をオンにする」をタップ! これで、該当ユーザーがツイートすると通知が来るようになりますよ。
使いこなせてる?Twitterが快適になる便利機能をチェック – Peachy – ライブドアニュース

https://matome.naver.jp/odai/2146311696655654701
2018年08月12日