夏休みに海水浴ならここ!!水質AAランクの「神津島」が穴場リゾート島で激アツ

blueoacean
夏休みはどこに行っても混雑しますが、そんななかでも穴場はあります!ここが東京都なの⁉︎と驚く人も多い神津島。  パスポートのいらない海外とでもいっていいでしょう。

■ パスポートのいらない海外 東京アイランド「神津島」

神津島 前浜海岸
まるで海外にでも来たかの様なエメラルドグリーンの海

そもそも「神津島」って何処にあるの⁉︎

東京「竹芝桟橋」から船で行ける。

東京「調布飛行場」からはなんと40分‼︎

■ 島の遊び方は⁉︎ 「海」「山」「食」

まずはなんといって海‼︎
GW中の水温18℃〜22℃と少し泳ぐには肌寒いかもしれないので見るだけでも癒されます。

神津島 赤崎
入り江になっているのでシュノーケリングも出来るポイント。
神津島 前浜海岸
島のメインビーチの前浜
のんびり過ごすも良し、足だけ浸かるなら最高!

■ ダイビングだって出来る!GWはとくにおすすめ!

海ガメに会えるかもしれない( ´ ▽ ` )ノ
神津島の海
色とりどりのお魚に会える

■ サーフィンだって出来る!混雑とは無縁のサーフアイランド

サーフアイランド神津島

■ 初心者から上級者まで満足出来るビーチブレイクやリーフブレイクまで様々なポイントがある!

※ルール、マナーを守ればローカルもウェルカムStyle

夕日を眺めながらビールなんてのもいいですね。

前浜海岸の夕日
前浜海岸にはウッドデッキスペースがあるから
ビールを片手に1日を振り返るのもありかも
今日の夕日最高だった。
これあったら、ゲーセンも遊園地も映画館も何も要らんよ#神津島
#夕日
#サンセット
#sanest pic.twitter.com/3FF68XFqub

■ 「山」キャンプでくる人が増えてる

沢尻湾では無料でテントがはれる!このロケーションはヤバイ

沢尻湾 キャンプ

もはや海外でしょ

海岸沿いにキャンプ出来るなんて最高過ぎる。入り江になっているので波も穏やかなビーチです。

※密漁は絶対ダメです。
※ゴミの分別はしっかりと。

トイレや洗い場などの施設も完備してるというキャンパー達には堪らない場所。近くに村営の温泉もあるので安心。

@yukimaking キャー*・。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。ロマンチック~✩オススメプランは山~海~温泉♨?の一泊以上がいいかなっせっかくなら探険しまくってみたいなぁ♪
次の現実逃避は神津島に決めました(笑)

沢尻湾から徒歩10分ほどのところに温泉保養センターがある

飲食も出来ます

■ 島のパワースポット「天上山」で遊ぶ

神津島「天上山」
島の中心に聳え立つ「天上山」
標高572mその昔、伊豆七島の神様が神津島に集まり会議していたとされる神秘的な山

天上山から前浜を望む
まさに絶景の一言( ´ ▽ ` )ノ

神秘のパワースポット

天上山の不動池

■ ハート型の池

天上山1番のパワースポットと知られる。

男性も参加可!『神津島で天上山トレッキング&海中トレーニングツアー』を6月に2回開催! yamagirl.net/news/details.p… 花の百名山にも選ばれた天上山トレッキング・天上山ではパワースポットのひとつ、ハート型に水が溜まる不動池へご案内。

■ 神津島の「食」

神津島の食といえばやはり「海鮮物」!

なかでも「赤イカ」はおすすめ!

神津島産「赤イカ」
GWi行くなら特にこの赤イカが絶品です!
4月〜8月頃までが旬。
赤イカの刺身

透き通るように白く、肉厚で弾力があり、とにかく甘いく絶品。お酒のつまみや刺身とごはんに合う。

民宿にお泊りの方は晩御飯で出てくるかも⁉︎

GW島に来て赤イカを食わずしてなにしに来たの⁉︎って感じです

神津島の赤イカと、北海道のキンキ。

キンキは半人前を切り身のまま炙ってパクリと(*^▽^*) pic.twitter.com/zUWEqA9HHw

hinata@hinata1303

島ご飯出来上がり
釣りたて、赤イカの刺身とともに。差し入れありがとうございます\(^o^)/
#島ガール
#神津島 pic.twitter.com/OmgpSnabNQ

定番の「金目鯛」煮付けに刺身になんでも絶品。

神津島産 金目鯛
一年を通して釣れる金目鯛
金目の刺身
あぶらが乗って絶品。

山本 敬史@yamamotosuisan3

今日は神津島の良い金目鯛があったのでお煮付け。そして頭は塩焼き。1匹で二度美味しい(^-^)酒もご飯もどちらも進む(  ̄▽ ̄)
#日本自炊協会  秦野支部 pic.twitter.com/XcUiRntRJL
神津島の島スープがアンテナショップに!
金目鯛と明日葉という豪華な組み合わせ✨
これは飲んでみるしかない!
#神津島 pic.twitter.com/worYhhTh5t

神津島 Bot@kozushima_bot

【神津島のお店】「丸金」 くさややイカの塩辛製造販売。ここの塩辛は赤イカを使っていて、大人気!

■ 神津島産の「明日葉」あしたば

明日葉
その日摘んでも明日には芽がでてくるほど生命力で有名。
明日葉の天ぷら
切ったあしたば(明日葉)から出てくる粘り成分にはカルコンとと呼ばれるフラボノイドが含まれており、これには強い抗酸化作用やがんを抑える作用があるといわれています。更に、同じく含まれているクマリンと共に抗菌作用も強い成分です。

■ 島焼酎「盛若」

盛若
ワインの樫樽で作るという島焼酎。
ほのかに甘く始めての方でも飲みやすい。島人はこの焼酎以外飲みません笑

神津島 Bot@kozushima_bot

【神津島雑学】神津島の居酒屋で出てくる、ウーロンハイ、緑茶ハイなどは、神津島銘酒「盛若」をそれぞれ割ったものが多い。

■ 何処で食事出来るの⁉︎

民宿にお泊りの方は宿の料理もおいしいですが、いろいろお出かけしてみるのも楽しいです。ローカルの人と仲良くなれるかも笑

■ 最後に。。。

仲間と楽しいGWを作りましょう。

日々の忙しい生活を忘れて家族、恋人とゆっくり過ごすもよし。

パスポートのいらない海外

東京の「神津島」がお待ちしてます。

神津島 前浜
http://www.youtube.com/watch?v=DlN8JPCrb_8
https://matome.naver.jp/odai/2146183836208890601
2018年08月07日