節約と副業、あなたはどちらを選びますか?

ichi_zamurai
節約と副業を比較してみましょう。一長一短ありますが、あなたはどちらを選びますか?

アナタだけにあったスタイルがきっと見つかる


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146180968984679103
誰かに言われたからやる必要はない
自分で自分のライフスタイルを選択していきましょう。
「節約のライフスタイルを選ぶのか」
「副業のライフスタイルを選ぶのか」
「それとも両方を組み合わせるのか」

全てはあなた自身で決められます。

ここでは節約と副業のメリットデメリットをまとめていこうと思います。

◇節約のメリット

効率よくお金を使えるようになる


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146173991539733303
お金をどこで使うべきか
どこでお金を出すべきなのか、どこでお金を節約すべきなのか、お金を「払う価値があるのかないのか」などの判断が上手になります。

今までの「衝動買い」や「無駄なものへの消費」が一気になくなり、本当の出しどころを考えて出費できるようになります。

出費に対して意識が高まり、 やりくり上手になる


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146173991539733403
出費に対する意識の変化
出費に対して日々意識することによって、しっかりと無駄をはぶき、家計を切り詰めることができます。

今まで20万なければ生活できなかったものが、本当は10万で生活できたということに気づくこともあるでしょう。
生活のスリム化、いわゆる「ミニマリスト思考」の新しい自分に気が付くことができます。

節約自体が趣味になる


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146173991539733503
節約が趣味になる
節約自体が日々の楽しみの一つになるかも知れません。

節約が生きがいになるレベルまで極めると、節約すること自体が生活の一部となり、節約なんて意識せずにでも「習慣」にかわっていくことでしょう。

安く買えたときの”してやった感”がやばい


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146173991539733603
いいものを安く手に入れる
今まではとりあえず「手に入ればいいや」という感覚で買い物をしていたと思います。
節約の醍醐味はやはり、
「いかに安くいかにいい物を手に入れるか」ということです。
ある意味オークション感覚で突き詰めて、買い物自体を楽しめるようになるでしょう。

謙虚な生活でも満足できるようになる


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146173991539733803
無駄なものはいらない
自分の部屋の中、周りを見渡してみてください。
毎日使うものはいくつありますか?
実は1年以上使用していないもの、触れてもないものがあるのではないでしょうか?

そういうものは結局は不要なものでしかありません。

”不要なもの”を買う必要がなくなり、本当の意味での控えめかつ慎ましい生活を送ることができます。

欲がなくなる


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146173991539733903
物欲を超えて
いつのまにか何もいらなくなります。
今まではブランド品に目が行き、高いものじゃなきゃダメと思っていたものが、ユニクロの服でも全然いいし問題ない、むしろ着心地がいいかも。
そのように意識の変化が起こります。

物欲には終わりはありません。
要らないものを買ってしまうのは、そのものが欲しいのではなく、”買い物”という「行為自体をしたいだけ」なのです。

贅沢するときの喜びが人一倍に!


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146173991539734003
ひとしおの喜びを
節約生活を送っていくとスリムな生活スタイルになり、欲のない質素な生活になります。

ときどきおいしいステーキやごちそうなどを奮発して食べたときに、いままで感じえなかった「ひとしおの喜び」と食の感動を体験できると思います。

いつも食べていないからこそおいしく感じるのです。

◆節約のデメリット

収入のパイ自体はでかくならない


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146173991539734103
手にする金額は変わらない
収入のパイ自体は大きくならないので、出費の構成比を変えるだけになっていしまいます。

手にする金額の母数を増やせば増やすほど自由に使えるお金が増やせますが、収入が変わらなければどこかを削る必要が出てきます。
中には我慢も必要ですね。

お金は減らないが、時間が減るリスク


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146174300244434303
時間こそ価値
例えば、10円安く同じ商品を買いたいから、違うスーパーに行くという選択肢を取ったとします。
20分余分に移動時間をかけたとしましょう。
すると、時給が1000円だと仮定したとき、20分を時給で換算すると333円分の時間を無駄にしたことになります。
からくり的には、
333-10 = 323円の損失です。

生活のどこかで我慢が必要


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146173991539734303
我慢をしなければいけない瞬間
「これ食べたいなぁ」
「使えばもっと楽になるのにな」
「時間を無駄にしなくて済む」
そういう思いが生まれると思いますが、節約となると我慢しなければいけないときもあることでしょう。
ストレスに感じてしまう時もあると思います。

生活レベルの維持が難しい


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146173991539734403
何かを得れば何かを失う
お金を節約するには、何かを我慢、手放さなければいけないことでしょう。

例えば、生活レベルを落とさなければいけない瞬間もあると思います。

自分のストレスにならないように、自分のリズムで節約していきたいものです。

粗悪品を買うことが多くなるので、健康的にもよくない。


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146173991539734503
タイムセールや半額の食品
タイムセールや半額の食品などあると思います。
スーパーで半額などの安い商品をかえたとしても、調理からは時間が経っているので、食品の質が落ちています(雑菌の量が増える)。
やはり長期的にみると、調理すぐたべるのと、何時間もたってから食べるのでは食の質が変わります。

ケチにみられる


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146173991539734603
ケチにみられてしまう
よく周りには「節約≒ケチ」と決めつける人が少なくありません。
節約頑張ってるというと、「あ、この人はケチだから」と決めつけて、バカにしてくる人もいるでしょう。
ぶれない自分が必要です。

◇副業のメリット

趣味がてらにお小遣い稼ぎができる


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146173991539734703
副業が趣味に
副業が趣味になると、お金をかけて遊んでいた自分がバカみたいに感じてきます。
いつもの間にか副業自体が趣味になり、「お金を稼ぐこと=楽しみ」という感覚に変わります。

つまり、「趣味だけどお金が増える」
そこが一番のメリットかも知れません。

収入のパイ自体が大きくなるので選択肢が増える


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146173991539734803
手にする金額が増える
自分の本業からの収入+αで副収入を得ることができます。
つまり手にする金額の母数が増える分、贅沢できる頻度が高まります。また贅沢や出費できる分、生活の満足度もあがってくるでしょう。

副業を極めることにより、「投資」という感覚を身に着けることができ、お金でお金を増やすという感覚を身に着けることができるでしょう。

生活レベルの維持、向上が可能


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146173991539734903
お金で”自由”を買える
お金では幸せは買えません。ですが、自由は買えます。
生活で支障が出ていた部分にお金を投資して、生活の質を向上させることができるでしょう。
バリアフリーやウォシュレット、エアコンなど。

生活の質が変われば、思考の質も変わります。
生活自体が好転していくことでしょう。

自分のペースで副業に取り組める


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146173991539735003
本業とは違う奥ゆかしさ
誰からも文句をいわれることなどありません。
自分の考えに従って、自分の好きなように挑戦することができます。
ストレスフリーにリラックスしながらお金を稼ぐことできるでしょう。

自分だけで何かを成し遂げた経験をすれば、いつしか自信が自然とつくことでしょう。

副業を通してスキルを磨ける


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146173991539735103
スキルアップに役立つ副業
ビジネスの場では怖くて今まで試せてなかった”スキル”を実体験をとおして身につけることができます。
自身の成長は上司や周りからの厚い信頼にもつながります。

現場で使える技を増やして、本業の方でもより一層活躍して充実した日々を送ってみましょう。
主婦の方でも仕事復帰なども視野に入れられるでしょう。

他人より一歩先にいった”優越感”を得られる


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146277026604256403
副業がくれる自信
「他の人はやってはないけど、自分では挑戦できている」と思えるだけで、自信が持てます。

人よりも一歩先のことに挑戦している自分
人と違った人生を歩んでいる
+αも頑張っている自分
知らず知らずに自尊心がわいてきます。

はじめは相対的な優越感ですが、副業を確立させれれば、最終的には確固たる自信につながります。

パソコンがあればどこでもできる


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146173991539735203
いつでもどこでも誰とでも
在宅でも
カフェでも
移動中でも
いつでも自分の好きなペースで働けます。
場所や時間にとらわれることもありません。
パソコンとインターネット環境さえ整えれば、自分に合ったライフスタイルで仕事もはかどらせることができるでしょう。

◆副業のデメリット

自分で稼いでいる分、浪費してしまうことも。


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146173991539735303
実は浪費してしまうことも
「これくらいは大丈夫だろう、自分でも稼いでいるし」「頑張ってるし自分へのご褒美」という考えが芽生えてきて結局、副業する前より出費がふえてしまうこともあります。

OOを達成したらご褒美といったルール設定が大切です。
なんでもかんでも何かにつけて出費してしまうと、無駄遣いになってしまいます。

すぐに成果が出ないので努力と時間が必要


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146173991539735403
副業には忍耐も必要
副業ではすぐに結果を出すことは難しいです。
ポンと結果が出たとしてもそれは運の影響も大きいでしょう。
自分の実力をしっかりとつけて、確実にかつ、安定的に稼げるようになるまでは、やはり努力が必要となります。

のめり込みすぎると本業と私生活に悪影響


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146173991539735503
副業はほどほどに
副業にのめり込みすぎてしまうと本業や私生活事態に悪影響がでてしまいます。
例えば、私生活でもずーっと副業の成果や状況を考えてしまって不安になったり疲弊してしまうこともあります。
または、家族サービスをわすれてしまい、家族のことをないがしろにしてしまうこともあるでしょう。
そういったことにならないように、あくまで「副業」という位置づけを忘れずに、私生活との区別が大切です。
気持ち的には「ほどほど」を意識してみましょう。

年間所得によっては確定申告の義務が発生


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146277076104821403
年間20万を超えると確定申告が必須
副業による収入はほとんどが「雑所得」として取り扱われます。
そして年間の収入が20万円をこえると、確定申告の義務がを負います。
手間ですが、わざわざ役所に行くか、e-taxで申告しなければいけません。
会社からの収入との兼ね合いによっては、住民税の件でも面倒なことが増えるでしょう。
マイナンバー制度が導入されたことによって、副業が会社にばれてしまうこともあるので、注意してください。

◇節約と副業の比較


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146180843283842303
あなたならどっちの人生を選びますか?
節約したお金を、貯金するか、教育費に回すか、何に使うのも自由です。
ただ、この世の中マイナス金利の時代ですから、貯めるだけでは「お金を取られてしまう」ということにもなりかねません。
浮いたお金で新たなお金を生み出す。
そういう建設的な生活を送ってみてはいかがでしょうか?
毎日の目標と成長を感じられて、自分にも自信ができます。
ここで一説。

心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる

7つの間違い、こうすれば貯金できる!
1. 家計簿は収支合わせよりも、見直しを大切に。
2. 光熱費1万円以下は、口座振替がオトク。
3. お小遣いは金額を決めて使おう。
4. お金の引き出しは、1カ月に1度だけ。
5. 買いだめは1ストックのみ。
6. スーパーに行く頻度は極力少なく。
7. 自己投資をするお金をキープするために家計を見直そう!
かえって大損! 7大「間違った節約術」 プレジデント・マネーNEWS【64】:PRESIDENT Online – プレジデント

目指すはいいとこどり


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146173991539735603
節約しながら副業に投資
節約しながら副業にその浮いたお金を投資していきましょう。それは「自分への投資」にもつながります。
副業で稼ぐ、節約でお金を浮かせる。
それがいつしか何倍の価値にもなります。

いいとこどりがベストです。
デメリットには気を付けながら節度ある節約、情熱をもって副業に専念してみましょう。

節約術に関するブログを書けば一石二鳥


https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401/2146180856283903503
知恵を生かして価値を得る
節約の経験と知恵をいかしてそれをブログなどにまとめればお小遣い稼ぎだってできます。

経験、知恵が”価値”になります。

価値や感動を発信してこそその真価を感じられます。

ご清覧ありがとうございました。

そうだ、何事も挑戦!最初の一歩からすべて始まる・・・

▼おすすめ記事一覧

https://matome.naver.jp/odai/2146172210318712401
2016年07月01日