宇野昌磨が羽生結弦も成し得なかった新記録を打ち立てていた

ユーロの行方
宇野昌磨が「コーセー・チームチャレンジカップ」で決めた2日連続の4回転フリップがすごいらしいですよ。

■宇野昌磨がやりやがった!

SP、FSの両方で4回転フリップを成功させた。

宇野昌磨(中京大)が国際スケート連盟の公認大会で史上初めて4回転フリップを成功
宇野、史上初の4回転フリップ成功 フィギュア3大陸対抗戦  :日本経済新聞

SP、フリーともに自己ベストを上回り、合計の298・66点は羽生結弦(ANA)、フェルナンデス(スペイン)に続く歴代3位に相当する高得点。
宇野昌磨、歴代3位の高得点「まぐれかもしれない」 – フィギュア : 日刊スポーツ

羽生結弦が習得を目指している4回転ループの基礎点12・0点を上回る12・3点の大技を世界で初めて決めた。
宇野 史上初4回転フリップ決めた!「賭けだという気持ち」 — スポニチ Sponichi Annex フィギュアスケート

歴史に名を刻んだ宇野は「成功するかしないか、確率は2分の1だったと思う。運がよかったという気持ち」とうれしそうに話した。
宇野昌磨4回転フリップ成功「確率2分の1だった」 – フィギュア : 日刊スポーツ

▼絶賛の声多数

凄い、美しい、目が離せない…。

_Kim_@_kk_kw

うわーこれが宇野昌磨選手の4回転フリップかぁ!
1回成功したら何度でも飛べるんかなd(^_^o)ひたすら感嘆・・・凄い
しょーま、凄いな。トゥーランドットはクゥワドがなくても素晴らしいプログラムだけど、今季最後の最後で攻めの集大成。自分に納得の演技であの笑顔。宇野昌磨というスケーターの魅力に来季ジャッジも抗いきれないのでは?!日に日に成長するしょーま。WCからSOIそしてTCC.びっくりぽんだす

鹿子姫@mandarincitorus

若冲終了後、チャンネルを変えたら宇野昌磨選手の妙技が始まるところでした。
4回転トウループの美しさ。昨日の演技もスポーツニュースで拝見したけど、凄い。
日本のフィギュアスケート界は至宝を沢山抱えているんだなあ。身近に良き目標、ライバルがいるからこそ常に切磋琢磨されているのですね。

Arvie@Arvie510010

宇野昌磨 くん、フリーでも4回転フリップ成功凄かった✨
来シーズン楽しみすぎるというか、来シーズンまで待てない…
挑戦して、成功させて、自分の力にしていく、っていう過程が見れたようで嬉しい。
この大会見た人は宇野君から目が離せないんじゃないかなぁ。

■にしてもシーズンは終わっていたと思ってた…。

今年から新設された国際大会らしい。

北米・欧州・アジアによる3大陸対抗戦「コーセー・チームチャレンジカップ」
東京新聞:宇野、世界初4回転フリップ フィギュア・3大陸対抗戦:スポーツ(TOKYO Web)

米スケート連盟が主催して2年に1度開催され、北米、欧州、アジアの3大陸による団体戦。
宇野 史上初4回転フリップ決めた!「賭けだという気持ち」 — スポニチ Sponichi Annex フィギュアスケート

大会は北米が優勝、ヨーロッパが2位、アジアは最下位の3位でした。
フィギュア 宇野がフリーでも4回転フリップ成功 | NHKニュース

■4回転フリップってそんなに難しいの?

羽生結弦が習得している4回転よりも基礎点は高い。

進行方向前向きからターンをして後ろ向きになり、利き足と逆足の内側エッジ(刃)に体重を乗せる。
宇野昌磨が史上初の4回転フリップ成功 SPで世界歴代2位の点数叩き出す – ライブドアニュース

その後、利き足のつま先を使って両足で踏み切り、利き足で着氷する。
宇野昌磨が史上初の4回転フリップ成功 SPで世界歴代2位の点数叩き出す – ライブドアニュース

6種類のジャンプの中でアクセル、ルッツに次いで3番目に難度が高く、4回転の基礎点は12・3点。
宇野昌磨が史上初の4回転フリップ成功 SPで世界歴代2位の点数叩き出す – ライブドアニュース

最高難度のルッツの「13・6」には及ばないが、トーループの「10・3」やサルコーの「10・5」を上回る。
東京新聞:宇野、世界初4回転フリップ フィギュア・3大陸対抗戦:スポーツ(TOKYO Web)

■過去には高橋大輔も挑戦した大技

試合で決められなかったジャンプ。

フリップは元世界選手権覇者の高橋大輔も挑戦したが、試合で決めることはできなかった。
東京新聞:宇野、世界初4回転フリップ フィギュア・3大陸対抗戦:スポーツ(TOKYO Web)

本人は?

「(4回転フリップは)まぐれかもしれないが、実力もついてきているから跳べていると思う。自信を持って練習していきたい」と意気込んだ。
宇野昌磨、歴代3位の高得点「まぐれかもしれない」 – フィギュア : 日刊スポーツ

宇野を指導する樋口美穂子コーチは「ジュニアでも4回転は当たり前の時代。3種類を跳べないと、2年後は平昌(ピョンチャン)に行くことすらできないかも」と予言している。
東京新聞:宇野、世界初4回転フリップ フィギュア・3大陸対抗戦:スポーツ(TOKYO Web)

https://matome.naver.jp/odai/2146150521470991001
2016年04月24日