11月7日生まれの有名人
マリー・キュリー
上原謙
1909年11月7日
上原謙うえはらけん
俳優/男性
昭和を代表する二枚目スター。昭和13年『愛染かつら』が大ヒットしました。その後も数々の作品に出演し、1938年には勲四等瑞宝章を受章しています。
荻野アンナ
1956年11月7日
荻野アンナおぎのあんな
作家/女性
1991年『背負い水』で第105回芥川賞を受賞。フランス文学家としても知られています。落語家としての顔も持ち、二つ目では金原亭駒ん奈と名乗っています。
笑福亭笑瓶
1956年11月7日
笑福亭笑瓶しょうふくていしょうへい
落語家/男性
笑福亭鶴瓶の一番弟子。天満天神繁盛亭にも出演しています。またものまねにも造詣が深く、タレントとして『ものまね王座決定戦』などで全国区の知名度を得ています。
種ともこ
1961年11月7日
種ともこたねともこ
ミュージシャン/女性
シンガーソングライターとして、また楽曲提供者として多数の活動を行っています。キャッチーな曲調が特徴で、多くのCMや番組テーマソングとして採用されています。
伊集院光
1967年11月7日
伊集院光いじゅういんひかる
タレント/男性
ラジオの深夜番組でそのユニークな語り口に人気が集まりました。その後はバラエティ番組やドラマにも多数出演し、マルチな才能をいかんなく発揮しています。
関連まとめ
11月生まれの有名人
https://matome.naver.jp/odai/2146138281785197001
2016年04月23日
1867年11月7日
マリー・キュリー
化学者/女性
キュリー夫人として知られています。放射能の研究で1903年ノーベル物理学賞、1911年ノーベル化学賞を受賞。ラジウムの発見で産業界に大きく貢献しました。