はじめに
https://matome.naver.jp/odai/2146103268328770301/2147761514082067203
出典:pinsta.me/p/966451398513169216_13985931
【キッチンDIY】はがせる壁紙でキッチンリメイク❤
https://matome.naver.jp/odai/2146103268328770301/2147761514082065003
出典:mama.jocee.jp
キッチンリメイクの流れを把握して、自分のリメイクの参考にしてください。
【キッチンDIY】上質な”ほっこり空間”を演出♪LED電球スピーカー
自分だけの上質な空間を演出する「電球」がソニーから発売されています。
その名は、”LED電球スピーカー”。
携帯から選んだ曲が、電球から流れてくる。
音楽と光が天井から降り注ぎ、上質な”ほっこり空間”を演出します。
https://matome.naver.jp/odai/2146103268328770301/2147761514082064103
出典:decor-demon.tumblr.com
このLED電球スピーカーの魅力を最大限に生かすために、スタイリッシュでおしゃれな電球カバーも揃えておきたいですね。
ソニーストアでは、カラーケーブルとセットでおしゃれな電球カバーも購入可能です。
空から音が降ってくる感覚が心地よさそう♪ケーブルレスで音楽を楽しめるところもいいですね。
電球がスピーカー?ちょっとイメージつかない方は動画をご覧ください。
こんな電球?スピーカーがあったら、キッチンがほっこり空間にかわり、こころも上向きになりますね。
【キッチンDIY】ぼーっとする空気を邪魔しない音楽をBGMに♪
ボサノバはCafeでもよく流れている音楽。気持ちを解放してくれます。
朝ドラ出演で一気に主婦の❤ハート❤をとりこにした”ごだいさま”こと”ディーン・フジオカ”さんの甘くて暖かくつつまれているようなやさしい歌声もおすすめです。
【キッチンDIY】手作りスコーンで自分時間も満たそう
おやつを丁寧につくる時間はないけれど、たまには手作りおやつをコーヒーに添えたい。
そんなときは、炊飯器でつくるおやつがおすすめです。炊飯器のかまに材料を入れて混ぜます。あとは、通常通り炊飯したら完成です。
スコーンって難しいイメージがありますが、これなら簡単に失敗なくつくれますよ。
【キッチンDIY】休憩専用のキッチンチェア
疲れた体を癒すには、クッションのついたキッチンチェアがおすすめ。幅をとらない丸椅子がいいですよ。
お気に入りの生地を使って、クッションを作り変えるのもいいですね。
最後に
キッチン”がこころトキメク”ほっこり空間”にかわれば、毎日の家事がちょっと楽しく変化しますよ。
ぜひ、試してみてください!
休日の午後、日も落ちついて子どもたちはパパと公園へ。
私は家事がひと段落おちついた。
ふと手をとめて休憩するのは、1日のたいはんを過ごすキッチン。
疲れをいやす場でもあるキッチンを”ほっこり空間”にかえる5つのヒントをご紹介します。