’80年代に盛り上がった?懐かしのマイナーロボットアニメ、大映ドラマ、海外ドラマ

askagiraffe
’80年代に盛り上がった?自分は面白かったマイナーテレビ番組。【ロボットアニメ】ダンクーガ、ダイターン3、ライディーン、【サイボーグ】ガイスラッガー、【米国アクション】ナイトライダー、エアーウルフ、【大映ドラマ】不良少女と呼ばれて、スクールウォーズ、ポニーテールは振り向かない

【ロボットアニメ】

獣を超え、人を超え、いでよ神の戦士…。


https://matome.naver.jp/odai/2146088473031086201/2146088871934062903
超獣機神ダンクーガ

20世紀末[3]、侵略者ムゲ・ゾルバドス軍の攻撃により、地球は壊滅的な打撃を受けた。だが、ロス・イゴール長官と葉月博士が密かにイーグルファイターら4体の「獣戦機」を完成、藤原忍ら4人を招集し「獣戦機隊」を編成。これに対抗する。
超獣機神ダンクーガ – Wikipedia

「愛の心にて悪しき空間を断つ」。
超獣機神ダンクーガ – Wikipedia

ダイターンカムヒアー


https://matome.naver.jp/odai/2146088473031086201/2146088871934063303
無敵鋼人ダイターン3

人類が宇宙へと進出の場を伸ばし、その拠点として火星での開拓作業のために破嵐創造博士は、宇宙進出用サイボーグを生みだしていた。しかし、その飽くなき実験と研究の為に博士は自らの妻と息子をもサイボーグにしてしまい、更に博士によってサイボーグとなった者達は次第に自分達が人類よりも優れていると思いこんで暴走し、自らを「メガノイド」と称し、全ての人類をメガノイドにしようと反乱を起こした。

破嵐博士の息子である破嵐万丈は、母と兄の計らいと犠牲によって巨大ロボット・ダイターン3と大量の金塊を奪取して地球へと脱出した。そして万丈は金塊を元手にシン・ザ・シティに居を構え、執事ギャリソンとパートナーのビューティーと共に、更に元インターポールの三条レイカと、わんぱく少年トッポも加え、メガノイドの人類支配阻止のため立ち上がる。
無敵鋼人ダイターン3 – Wikipedia

「日輪の力を借りて、今、必殺の、サンアタック!」

フェード・イン!


https://matome.naver.jp/odai/2146088473031086201/2146088871934063703
勇者ライディーン

1万2000年前にムー帝国を襲った妖魔帝国が再び現代に蘇り、「悪魔の時代の完成」を目指して活動を開始した。世界で謎の大地震が発生する。 考古学者の祖父と父を持つ快活な少年ひびき洸(あきら)は地震直後に「目覚めよ勇者よ、ライディーンが待つ」と語りかける謎の声を聞き、導かれるままボートで沖へ向かう。そのもっと沖合には洸の父一郎が乗る調査船が居た。古代ムーの文献に書かれた謎のエネルギー「ムートロン」を調査していたのである。その調査船を狙い妖魔帝国軍のドローメとガンテが海中から浮上し迫る。一方洸のボート付近の海が突如うねり始め大渦になる。渦の中心からピラミッドが現れ、その中から巨大な金色の像が出現した。洸が呪文を唱えると像は洸を吸い込み鮮やかな色彩を帯びて動き始めた。像は古代ムー帝国が妖魔に対抗するため作り上げた巨大ロボットライディーンだったのだ。洸はライディーンを操縦してなんとか妖魔軍を退けるが、調査船と乗員はガンテの魔力で石にされ、船は沈み乗員は拐われてしまう。想定外の敵の出現に驚いた妖魔帝国のプリンス・シャーキンはライディーンに興味をもつ。
勇者ライディーン – Wikipedia

ゴッド・ラ・ムー!!!!

【サイボーグ】


https://matome.naver.jp/odai/2146088473031086201/2146088871934064503

三万年前、南極大陸に栄えていた超古代文明・ソロン王国[1]は、宇宙からの侵略者インベム星人の攻撃で滅亡の危機に瀕する。

ソロン王国では、インベム星への直接攻撃のために、5人の少年戦士を強力な戦闘力を持つサイバノイド(改造人間の本作中での呼称)に改造。彼らはガイスラッガーと名づけられた。しかし、ガイスラッガーは遠いインベム星への長旅に備えた人工冬眠の実験中不慮の事故により、ソロン号諸共氷河の底に閉じ込められ、インベム星へ立つ事も出来ず祖国が滅びたことも知らないまま氷の下で眠り続けることになる。

ソロン王国を滅ぼしたインベム星人だが、地球は氷河期を迎えたため、利用価値のない星として一度は撤退した。そして、三万年後の現代、地球を再び利用価値のある星と認識した彼らは、再び地球侵略を開始した。

三万年の時を越えて覚醒したガイスラッガーは、インベムに殺された犬のジロをサイバノイド犬として改造し、5人と1匹のチームで、地球を守るためにインベム星人に立ち向かう。インベムを倒したとしても帰る祖国は既にないのだが、ガイスラッガーは母なる星・地球のために万能戦闘機ソロン号を操り、孤独な戦いを続ける。
氷河戦士ガイスラッガー – Wikipedia

ソ・ロ・ン

【米国アクション番組】

ナイトライダー。陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代に蘇る正義の騎士…。(※)…。巨大な悪に立ち向かう現代の騎士、ナイトライダー。今日、彼を待ち受ける者は、果たして、誰か」というナレーションで始まる(原語版では、ウィルトン・ナイト役のリチャード・ベイスハートによる「Knight Rider. A shadowy flight into the dangerous world of a man who does not exist.」というナレーションである)。 (※)には下記のメインキャスト紹介が入る。

敏腕刑事マイケル・ロングは、ある産業スパイ一味を追跡中に内通者に同僚を殺され、自らもまた凶弾に倒れた。だがマイケルは、ナイト財団の総帥ウィルトン・ナイトにより辛くも命を救われ、その身分も新たにマイケル・ナイトとなる。そして、病魔に冒され他界した養父ウィルトンの遺志を継ぎ、密かに財団が開発していたドリーム・カー「ナイト2000」とともに、世の中の不正や巨悪と戦うことになった。
ナイトライダー – Wikipedia

http://www.youtube.com/watch?v=LcZauiy6z6I

K.I.T.T.!!!ターボブースト!!!

中央情報局(CIA)の秘密作戦遂行のために、「悪魔的天才」とも揶揄される科学者チャールズ・ヘンリー・モフェットによって10億ドルの費用と20年の歳月をかけ開発された“マッハ1・プラス・アタック・ヘリコプター”「エアーウルフ」。
超音速攻撃ヘリ エアーウルフ – Wikipedia

【大映ドラマシリーズ】

曽我笙子は、母親の「あなたさえ生まれていなければ…」という言葉から非行に走る。だが、一人の青年の愛により、彼女は更生していく。
不良少女とよばれて – Wikipedia


https://matome.naver.jp/odai/2146088473031086201/2146088872034066303
東京流星会会長!

「この物語は、ある学園の荒廃に闘いを挑んだ熱血教師たちの記録である。高校ラグビー界において全く無名の弱体チームが、荒廃の中から健全な精神を培い、わずか数年で全国優勝を成し遂げた軌跡を通じて、その原動力となった信頼と愛を、余す所なくドラマ化した物である。」
スクール☆ウォーズ – Wikipedia

「この物語は、3歳で母と別れ、18歳で父を失いながらも、あらゆる迫害(ハンディキャップ)と闘い、振り向くことなくドラマーとしての自己を確立した一少女と、挫折しながらもやがて己の道を開いた若者たちの記録である。」
ポニーテールはふり向かない – Wikipedia

ドラムスティックで喧嘩するのが特技。

https://matome.naver.jp/odai/2146088473031086201
2018年03月04日