むくみや目のクマ…起床時の顔には健康状態が現れてるらしい

amasaya
毎朝、鏡で顔を見てご自身の健康状態をチェックしましょう!

顔は健康状態を表す鏡!

朝起きてメイクをする時に必ず見るのが鏡。男性も顔を洗ったり歯磨きをする時など鏡を見る人がほとんどだと思います。

その時に、顔色や顔の状態をチェックしていますか?顔は内臓の状態を示してくれることが多いので、しっかり確認すれば体の不調にも早く気付けますよ。

朝起きてすぐ鏡で自分の顔を見たとき「あれっ、何か調子が悪そう」と感じることはありませんか?
鏡を見ればバレバレ!顔面でわかる「からだの不調サインと症状」8つ – WooRis(ウーリス)

鏡に向かった時、真っ先にわかるのが顔色です。そして、鏡の顔にはその日の体の状態などが反映されています。
顔のこんな症状が出たら 顔のチェック

顔は内臓の鏡、今回は自分の顔をしっかりとチェックし、あなたの健康ライフへと役立てましょう!
顔チェックで健康状態まるわかり!? – ビューティー健康コラム – 超初心者向け筋トレ方法実践サイト

●顔が少しむくんでいる=内蔵が疲れているサイン

顔のむくみは日常生活などの影響で、誰にでもおこりうることですが心当たりがないにもかかわらず、むくみが長く続くなど、場合によってはむくみの底に思わぬ病気がひそんでいることもあります。

顔全体が少しむくんでいる・・・内臓に疲れがたまっているサイン
鏡を見ればバレバレ!顔面でわかる「からだの不調サインと症状」8つ – WooRis(ウーリス)

顔の中でも目の周りがむくむ場合は慢性甲状腺炎、まぶたが重いときは急性糸球体腎炎なども疑われます。
顔のむくみと病気の関係−こんなときは病気のサイン?

顔のむくみの対処法としては、耳の下の耳下腺やリンパ節のマッサージで、全て下に押し下げると頬のあたりはマシになります。
顔のむくみは、肝臓や腎臓などの内臓の病気のサイン | 家庭医学の知識大百科「ヘルスカレッジ」

●目の下のクマ=貧血や低血圧のサイン

寝不足やパソコンのし過ぎなどでクマになりやすいイメージはありますが、意外と貧血や低血圧が原因になってることも多いようですよ。。。

貧血や低血圧によってクマができることは判明しています。
ちょっと大丈夫!?あなたの目のクマ、病気のサインかも

毎日睡眠をたっぷり取っているのに目の下のクマが消えないと言う場合は、病気の可能性が高くなります。
クマが消えない!病気の可能性は?|目の下のクマの原因

多くの方が、目のクマの原因は、PCのし過ぎ、眼精疲労、睡眠不足と思われていますが、実は貧血のサインでもあったのですね…。
目のクマが消えない原因は貧血だった!取れないクマを消す方法

●赤ら顔=毒素をうまく排出できていない可能性も

赤ら顔とは、毛細血管の拡張の関係で顔が常に赤くなってしまっている状態を言います。

体に溜まってる毒素をしっかり外に出してあげることが大事!

吹き出物や軽い炎症で赤ら顔になっている・・・毒素がうまく排出できていないサイン
鏡を見ればバレバレ!顔面でわかる「からだの不調サインと症状」8つ – WooRis(ウーリス)

1日3食しっかりと食べて、バランスのよい食事を続けることが肌を健康に保つことにもつながります。
赤ら顔、生まれつきだからってあきらめないで!予防&対処法ご紹介 | くすぐる

赤ら顔に効果のあるビタミンAやビタミンKを多く含む食材(ほうれん草、人参、しそ、レバー、納豆)を摂ると効果的!
原因を知って悩みを改善!赤ら顔さんのためのスキンケア – biche(ビーチェ)

●顔にツヤがない=タンパク質不足かも

乾燥が原因で肌がカサカサすることもありますが、乾燥から肌を守る為にもタンパク質を摂取することが大事!

皮膚を形成する素であるタンパク質が不足すると新陳代謝を妨げ、肌を老化させてたるみやくすみのもととなります。
危険!タンパク質不足が肌に与える影響 | スキンケア大学

コラーゲンを作り出すために、私たちは普段から肉・魚・大豆タンパク質など日々の食事からしっかり「タンパク質」を摂取しなくてはならないのです。
タンパク質こそが若返りのカギ!食べ物で肌をピチピチにする方法 | 女性の美学

そのタンパク質が不足してしまうと肌のハリやツヤもなくなってしまうのは必至です。
意味がないどころか危険!タンパク質不足が肌に及ぼす影響 | 女性の美肌・美容マガジンLBR

●鼻が赤い=お酒の飲み過ぎかも

寒い時などは鼻が赤くなることもありますが、時間が経てば収まります。時間が経過しても鼻が赤い場合は内的要因があることが考えられます。

常に鼻が赤い場合は「シュサ」といい、鼻の表面にある毛細血管が慢性的に拡張しているためです。
いつも鼻の頭が異常に赤い

赤鼻の病気の原因は、胃腸障害ことに胃酸の欠乏から起こるのです。酒飲みに多いのもこのためなのです。
赤鼻の症状,原因と治療の病院を探す | 病院検索ホスピタ

これは、肝臓が弱り、血流に滞りが起こる…そして、毛細血管が大きく広がってしまうために起こります。
お酒を飲みすぎると、鼻が赤くなると知ろう 今日の健康ひとことり – gooヘルスケア

https://matome.naver.jp/odai/2146059140292714101
2016年06月09日