日本人選手が3人所属している、MLSを解説していきます。
MLSってなんだ??
メジャーリーグサッカーは、アメリカ合衆国およびカナダのプロサッカーリーグである。 MLSは、米国およびカナダの主要なプロスポーツリーグの一つとなっている。20クラブのうち、米国が17・カナダが3クラブで構成されている。
メジャーリーグサッカー- Wikipedia
MLSでプレーする日本人選手、3人。

https://matome.naver.jp/odai/2145982312813778301/2146012555373671803
工藤壮人
バンクーバー・ホワイトキャップス
2016年シーズンより、柏レイソルより加入。得点力不足の解消に期待がかかっている。

https://matome.naver.jp/odai/2145982312813778301/2146012555373671903
遠藤翼
トロントFC
2016年シーズンのドラフトで日本人史上初の1巡目指名。イタリア代表ジョビンコが所属するトロントFCでプレーする。

https://matome.naver.jp/odai/2145982312813778301/2146012555373671703
小林大悟
ニューイングランド・レボリューション
2013年より、MLSでプレーする元日本代表選手
そんな、MLS リーグの仕組みがちょっと複雑、、、、
所属する20クラブを東・西カンファレンスで10クラブずつに分け1シーズン通して34試合を行います
別のカンファレンスのクラブとは、10試合。同じカンファレンス同士で18試合、さらに、クラブの本拠地が近いチーム同士で6試合行ないます
MLSでもプレーオフ制度がある!
Jリーグと同じようにプレーオフ制度が取られています、
出場チームは東西で10クラブ。カンファレンスごとに優勝クラブを決め、優勝クラブ同士で決勝を行ない年間チャンピオンを決めます。
MLSの情報はこちらからどうぞ!!
日本語で米国サッカー(非公式) (@mlsjapan) | Twitter
トロントfcにほんご (@TorontoJp) | Twitter
Vancouver Whitecaps (@WhitecapsFC_jp) | Twitter
https://matome.naver.jp/odai/2145982312813778301
2016年04月08日