アメリカでイベントに出演したことはあるものの、ツアー初となる
ライブ途中には、「アメリカ横断ウルトラライブ」と称し、ニューヨーク・ロサンゼルス・ハワイでの3カ所計4公演のアメリカライブ開催が発表された。
ももクロ、ドームツアーファイナル初日に”アメリカ横断ウルトラライブ”発表 | マイナビニュース
早くもアメリカのモノノフ熱狂!
浮遊(❤︎)@crazyabout_96
ヒューストンノフ@Kurakurajoe
百田夏菜子は「お前らー! ニューヨークに行きたいかー!」と叫び、佐々木彩夏は「日程とかはまた今度発表するので楽しみにしててください!」とコメントした。
ももクロ、アメリカツアー&玉井詩織の教習所通い決定 – 音楽ナタリー
ももクロは過去にもKISSやレイディー・ガガら海外のビッグネームと共演したこともあり、着々と海外進出へ足場を固めてきた
国を代表するハードロックバンド・KISSが3日、14年ぶりとなる東京ドーム公演を行い、約1時間45分にわたって全18曲を熱演。アンコールでは、1月に発売されたシングルでコラボレーションしたももいろクローバーZと2曲共演し、3万5000人を熱狂させた。
KISS&ももクロ東京ドーム共演 3万5000人が熱狂 | ORICON STYLE
ももクロの他にも、日本のアイドルグループが海外で旋風を巻き起こしている!
アメリカ・ニューヨークのセントラルパークで開催されたイベント「JAPAN DAY@CENTRAL PARK 2015」にAKB48が出演した。「JAPAN DAY@CENTRAL PARK」は今年で9年目を迎えた日米文化交流イベント。AKB48がニューヨークでパフォーマンスを行うのは2009年以来約6年ぶりとなった。
AKB48「JAPAN DAY」で6年ぶりNYライブ – 音楽ナタリー
モーニング娘。’16が2月27日(現地時間)、アメリカ・テキサス州ヒューストンで開催された「Anime Matsuri」のメーンイベントとしてライブを行った。
モー娘。ふくちゃん、アメリカ公演で泣いてしまう! (Smartザテレビジョン) – Yahoo!ニュース
’14年のニューヨーク公演以来の海外公演となった今回のライブ。モーニング娘。’16にとっては譜久村聖がリーダーになって初の海外公演、そして鞘師里保の卒業後、12人で初となる単独コンサートでもあった。
モー娘。ふくちゃん、アメリカ公演で泣いてしまう! (Smartザテレビジョン) – Yahoo!ニュース
先日も、AKB48の姉妹グループが、台湾、フィリピン、タイの3か国で新たに発足されることが発表されたばかり
日本のアイドル文化は海外の音楽シーンには見られない特異な文化であるからこそ、COOLなものとして捉えられているように感じます。
ももクロやAKB、モー娘。だけでなく、今後も海外で活躍する日本のアイドルが誕生するのか?
注目が集まる。
demio@ganko_na_yogore
上司に推され隊@yatakarllasu
なんかやっぱり次というか上というか
今回のツアーもだけど
新しい事に挑戦する姿勢が
好きでたまらない。
歌、ダンス、MC全部からパワーが貰える。
ももクロ、アメリカツアー&玉井詩織の教習所通い決定 natalie.mu/music/news/182…
milki@ReoQ@milki369
衝撃はアメリカツアー発表があったのに、なんだか中途半端なVTRの所為で、事実なのかエイプリルフールなのか、わかりずらかった(・_・;