1995年に登場し、20年に渡って愛されている「プリクラ」。
なぜ今時のプリクラは盛りまくるのか? 10年開発を率いるプロに聞いた (BuzzFeed Japan) – Yahoo!ニュース
ーープリクラ誕生時は、ありのままの自分が写っていました
なぜ今時のプリクラは盛りまくるのか? 10年開発を率いるプロに聞いた (BuzzFeed Japan) – Yahoo!ニュース
最近では、目が大きくなったり足が細長くなったりする“不自然な加工”に焦点が当たることも。
なぜ今時のプリクラは盛りまくるのか? 10年開発を率いるプロに聞いた (BuzzFeed Japan) – Yahoo!ニュース
業界最大手、フリューで年間9台の開発を手掛ける稲垣涼子さんに話を聞きました。
ーー最近のプリクラ、盛りすぎじゃないですか?
なぜ今時のプリクラは盛りまくるのか? 10年開発を率いるプロに聞いた (BuzzFeed Japan) – Yahoo!ニュース
会う人会う人に言われますね。目大きすぎませんか、足細すぎませんかは絶対言われます。
私もその世代なんでわかります(笑)でも、機械が進化したから加工が激しくなったわけじゃないんです。女子中高生に毎週ヒアリングした情報をベースに、喜んでもらえそうな企画を考えて作ると、ああなるんです。
ーーあれ? 若い子があの写りを求めているんですか?
なぜ今時のプリクラは盛りまくるのか? 10年開発を率いるプロに聞いた (BuzzFeed Japan) – Yahoo!ニュース
はい。大人が変だと思っても、売上やデータを見るとデカ目で“盛れる”写りが確実に人気です。彼女たちは柔らかい感性で、細かい写りを見極めています。そうした子たちの声を毎週聞いて、機能やデザイン・写りを決めています。
若い女の子が“盛り”を求める理由
流行もありますが、そもそもプリのメインターゲット層である中高生って顔が出来上がってないんです。
なぜ今時のプリクラは盛りまくるのか? 10年開発を率いるプロに聞いた (BuzzFeed Japan) – Yahoo!ニュース
まだまだ成長途中で、メイクも毎日するわけじゃない。
なぜ今時のプリクラは盛りまくるのか? 10年開発を率いるプロに聞いた (BuzzFeed Japan) – Yahoo!ニュース
だからプリを撮る時ぐらいは、好きなモデルや芸能人のような「憧れ」に近づきたいという願望があるんだと思います。
たしかに・・・
大人は顔も完成していて、自分の顔のイメージが固まっています。メイクもしてるし、だからこそプリで加工されることに違和感を持つんです。
なぜ今時のプリクラは盛りまくるのか? 10年開発を率いるプロに聞いた (BuzzFeed Japan) – Yahoo!ニュース
たしかに、メイクなんてしてなかった……。
プリでは落書きでリップやチークの色も選ぶことが出来ます。
なぜ今時のプリクラは盛りまくるのか? 10年開発を率いるプロに聞いた (BuzzFeed Japan) – Yahoo!ニュース
大人はなんてことない体験でも、若い子にとっては「真っ赤なリップ」を試すなんて一大事。いつもと違った自分になれる場なんです。
なぜ今時のプリクラは盛りまくるのか? 10年開発を率いるプロに聞いた (BuzzFeed Japan) – Yahoo!ニュース
と、言うことは?
パリエ★@PARIENNU
ゆきやすだ@Hello_Yukidayo
プリクラに突然変異が起きたのはなぜ?
ーーそれにしても、突然進化しましたよね? 何が原因なんでしょうか?
なぜ今時のプリクラは盛りまくるのか? 10年開発を率いるプロに聞いた (BuzzFeed Japan) – Yahoo!ニュース
そう! 昔と比べて変わりすぎも良く言われるんですが、実は短いスパンで見ると技術も写りも大きく変化したものはないんです。
少しの違いはありますが、あまり大きくは変わってないですよね? でも5年前(2010年)といまを比べてみましょう。髪の質感も、全部違いますよね。さらに2010年から5年間の変遷を見てください。
あれ? じわじわ変化してる?
長い目で見ると変わってますが、短いスパンで見るとそこまで変化がない。
なぜ今時のプリクラは盛りまくるのか? 10年開発を率いるプロに聞いた (BuzzFeed Japan) – Yahoo!ニュース
大人が「変わった」と感じるのは、普段目にしない分、長いスパンでの変化を目の当たりにするからなんです。
女の子は変化がないと飽きて離れていってしまうので、毎期少しずつ少しずつ変えています。
結論を言うと・・・
と、いうことは違和感を感じた時点でプリクラの対象年齢ではないんですね。
なぜ今時のプリクラは盛りまくるのか? 10年開発を率いるプロに聞いた (BuzzFeed Japan) – Yahoo!ニュース
おっしゃる通りです。私たちもわからないので、生の声を聞いて“いかに若い子の気持ちになるか”という努力を大事にしています。
大人が「変わった」と感じるのは、普段目にしない分、長いスパンでの変化を目の当たりにするからなんです。
ちなみに
yumi@yumicy_71_city