年会費は¥3,900(税込)。
月額に換算すると¥325のプライム会員
入会する前に見てほしいまとめです。
プライム会員とStudent会員の違いは?
プライム会員は年会費¥3,900(税込)に対し、
Student会員は年会費¥1,900(税込)です。
Student会員は、日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校に現在通っている学生で、「ac.jp」等の学生用Eメールアドレスをお持ちの方は、会員登録ページからAmazon Studentにご登録いただけます。
プライム会員にはないAmazon Studentの特典は
・本がいつでも10%ポイント還元!(雑誌・コミック・マーケットプレイス除く)
・無料体験でポイント1,000円分
無料体験登録日から1か月以内にAmazonポイント1,000円分をプレゼント。
・お友だち紹介で1,000円
紹介経由で新規登録された方1名につき1,000円分のクーポンをプレゼント
ただし、Amazon Studentにはなくプライム会員にはあるものがありますそれは
「Fire」「Kindle」「Kindle Paperwhite」の割引です。
「Fire」「Kindle」「Kindle Paperwhite」の割引
いずれかの1台のみ4000円OFFのクーポンが使えます。
プライム無料体験中の方が本会員へ移行後、
クーポンコードが利用できるようになるまで3~4日程度かかる場合があるそうです。
Kindleオーナーライブラリーの利用
オーナーライブラリーの中から毎月1冊無料で読むことができます。
これはKindle端末またはFireタブレットからのみ見ることができます。
スマートフォン、タブレットおよび PC/Mac用のKindle無料アプリでは利用することが
できません。
また毎月1冊というのは、毎月ダウンロードしたタイトルを読み終え、利用終了した上で次の本を ダウンロードする必要があります。
つまり、毎月1冊を実現したければ忘れずに利用終了する必要があります。
Amzonビデオ
Kindle Fire、Android端末、iOS端末などから見ることが可能です。
配信作品は日米のドラマ、映画、アマゾンオリジナルのものもあります。
まだ作品は少ないですが増えていくことに期待です。
しかしこれだけ安く見られるのだからお得です。
Prime Music
100万曲以上が聴き放題です。
iPhone/iPad、Android端末からでも専用のアプリをインストールすることで利用できます。
曲数はまだ少く、好きなアーティストの曲はまだないことが多いです。
良いところとしては、プレイリストを検索することができ
読書しながら聴くジャズやドライブに最適なJ-POP
その場で聞きたいジャンルを探すことができます。新たな発見もあるかもしれません。
無料の配送
対象商品のお急ぎ便およびお届け日時指定便を無料での利用ができます。
好きなだけ写真を保存可能
カメラ・携帯で撮った写真を容量無制限で Cloud Drive に保存して、いつでもどこからでも見ることができます。
1時間で届く Prime Now(対象エリアのみ)
対象エリアなら、アプリからの注文で商品を1時間以内で配送(890円)。無料の2時間便も選べます。
対象エリアについては下の出典をご覧ください