
https://matome.eternalcollegest.com/post-2145344042318838101
こんにちは、中の人です。
突然ですが、刀ステ大阪公演当たりました。
これです。
東京公演は引き続きがんばります。
せっかくなので、実際に行動したことを、本気出すまとめにしたがってまとめます。
実施された先行、されなかった先行。
まとめにて、行われるかもしれない、と推測した先行は以下の通りです。
①公式(DMM・マーベラス)先行
②ファンクラブ先行
③一次先行
④二次先行
対して、刀ステで実際に行われた/行われる先行販売は以下の通り。
①DMM先行・マーベラス先行
③一次先行
④プレリクエスト(二次先行)
役に立ったこと、立たなかったこと。
さて、この先行において、中の人は実はこういうことをしていました。
手の内全部明かします。
①公式先行対策
・DMM登録(登録済)
・マーベラス登録
②ファンクラブ発売対策
・脚本・演出の末満健一氏のニコニコチャンネル登録
・小夜左文字の中の人、納谷健さん出演の「Four Contacts」観劇
Patchは次回公演のチケットを会場で受け付けることがあるので、だめもとで。
握手会で「待ってます!」と言っていただきました言霊パワー。
③④プレイガイド先行対策
・ローチケの会員登録(登録済)
その他
・身内に協力を頼みこむ。
②は完全に見当はずれに終わったことになりますね。
後悔しない強い心と、ひとつひとつを楽しむ心が大切です多分。
先行の申込にあたって
確実に観たいなら、比較的競争率の少ないであろう平日昼間を狙います。
スケジュールは、なんとかしましょう。
また、2枚連番よりも1枚のほうが比較的取りやすいようです。
(中の人は大阪はぼっち参戦です)
ところで転売についてですが。
チケ○ャン、ヤ○オクなどでは既に、数万の価格のついたチケットが出回っていますね。
ところで、公式先行のページに、次のような一文があります。
◇本販売にて購入したチケットを、チケット券面を超える金額にて転売すること、またはインターネットオークション等で出品する等の転売を試みる行為、転売を前提にチケットを購入する行為は禁止としております。前述の行為が発覚した場合、興行主催者自らの判断で購入済のチケットを無効とした上で、チケット代金の返金並びに入場を認めないことがあります。また、既に入場している場合には強制的に退場を命じられる場合もありますので予めご了承の上お申込みください。
ローソンチケットのチケット販売サイト「ローチケ.com」
「○万円で買ったのに入れなかった!」事態が十分に起こり得る状況です。
くどいようですが、出品されたチケットはあなたが当たっていたかもしれないチケットです。
憎しみを込めて通報しましょう。
文面をみるに、注意点としては
・身内に協力を仰ぐことは認めている
・実費(チケット代+システム利用料)での譲渡も禁止
といったところでしょうか。
最後に一言。
不動くん来ませんでした。
現場からは以上です。
追記。(3月28日)
さて、やってきましたみんな大好き機材開放席!!
先着とのことですので、出来るなら、Loppiの前で待機をおすすめします。
でも正直、狭き門には違いありませんが、当日券にならぶ方がまだ可能性がある気が……。
母数(申込み数)が圧倒的に違うので。
というわけで東京公演ならびますが何か。