【医学部受験】医学部は大変か?6年間何をするの?スケジュール、カリキュラムなど教えます

mrtksn
医学部を狙ってる高校生・浪人生、はたまたそのご両親へ。入学したらどういうことをするのか?を知らない人が多いんじゃないでしょうか。医学部を受験しようとしてる受験生の方々、ぜひ一度読んでみてください。

はじめに

「医学部って大変でしょう?」とよく言われます。
たしかに大変ですが、中身は充実した学校生活です。
学校名は伏せておきますが、どういったものか紹介していきたいと思います。

スケジュールやカリキュラムなどを知らないまま目指している人が多いと思いますので、受験生の方はこれを読んでモチベを高めてください!
※医学生一意見なので参考程度にしてください。

学年ごとにどんなことをするのか?

医学部は6年生で、入学後他の大学よりも2年多く在籍します。
その6年間で何をしているのか、各学年ごとに説明していきます。
※各大学ごとに大きく異なっているので、カリキュラムを確認してください。

1年生=教養科目の学年

1年生では、一般の理系大学と同じような科目を学んでいることが多いです。
有機化学無機化学、数学などなど・・・
経済学や社会学など文型科目を学ぶこともあります。
また選択科目がある大学では医学部らしい特殊な講義を受けられることもあります。

つまり1年生ではあまり医学部チック名ことは学びません。
1年生の終わりのほう、1月ぐらいから医学科目が始まる大学もあります。

2年生=基礎医学の学年

2年生でやっと医学部っぽい授業を学びます。
たとえば呼吸器とか循環器とか、内分泌、腎臓学・・・etc
解剖実習などが始まるのもこの学年が多いですね。

一般に2年生は新しいことが多く、実習も始まるため大変な学年です。
しかし毎日忙しくても医学部に自分で入ったわけですから、興味を持って日々勉強しています。

医学部二年生です
勉強が大変すぎです ずっと暗記ばかりなんですが、覚えられません
今年から始まる科目もあり、どうしたらいいかわかりません
あまりに勉強量が多いのと落ちる恐怖で胃が痛
いです
医学部二年生です勉強が大変すぎです ずっと暗記ばかりなんですが、覚えられませ… – Yahoo!知恵袋

つらいと感じる人も。

3,4年生=臨床医学の学年

3,4年生でやっと、病気のことをメインに勉強します。
今までに正常な人体を習ってきているので、それを踏まえて3,4年生で病気を理解していくわけです。
医学生にとっては一番興味の持てる学年ではないでしょうか?

4年の終わりに!CBT&OSCE

4年生の終わりのほうに、(一部3年生で行う大学もあり。)
CBTとOSCEという試験があります。

CBTはComputer-Based Testingといって、全国の医学部の学生が一律に行う試験です。
これに合格しないと一定量の知識が付いていないとされ、臨床実習に臨めません。

OSCEはObjective Structured Clinical Examinationといって、つまり技能試験です。
同じく合格しないと臨床実習に臨めません。

つまりどちらとも臨床実習に行かせてよい能力があるか?を見る試験です。
詳しいことはリンクを張っておきますので見てみてください。

どの大学においても4年生から5年生に進級できず留年する人数は多い傾向にありCBT・OSCEがひとつの壁となっていると言えるでしょう。
意外と知らない医学生が医師になるまで~試験編~ – Yahoo!知恵袋

5年生=臨床実習の学年

5年生でやっと、病院実習に行きます。
1年間を通して現場ではどうなっているのか?を学んでいくわけです。
おそらく6年間でもっともハードな学年でしょう・・・
かくいう私も、明日から実習です・・・!

※4年生から始まる大学もあります。近年早まる動きがあるようです。

実習自体は、好きですか?嫌いですか?好きです。
医学生100

医学生による質問集、Q&A

1年間、毎日同じ班員と会うことになるので、自然に仲良くなります。辛い実習では励まし合い、時間が空いたら一緒に遊び、そんな生活を通してかけがえのない仲間ができます。
【医大生体験記】病院実習について | Z会×医学部 解体新書

6年生=国家試験対策の学年

もちろん医学部卒業の後には国家試験が待っているわけです。
これに合格しないことには意味が無いわけでして・・・

なので6年生で国家試験対策を詰め込みます。
先輩方は毎日毎日自習館にこもってますね・・・
それに加えて、働き始める病院も決めなきゃいけません。

6年生では、実習が修了した後は、ひたすら半年ほど試験の連続となります。
夏には、研修病院決定のためのマッチング試験、
秋には、卒業試験(糖尿病内科、呼吸器外科など、各科目ごとにあります。。)
冬には、医師国家試験。
これに全て合格すると、医師(最初は研修医)になれます!
医学部生の毎日とは? | Rikejo[リケジョ] | 理系女子のためのQ&Aサービス

マッチングとは、一般に言う就活みたいなもの。

無事卒業、研修医となる。

医学部卒業、国家試験に合格・・・
してもまだ一人前ではないです。
研修医といって、いわば医師の見習いとなります。
研修が終わって、晴れて一人前となれます。

おわりに

6年間、大変ですが楽しいですよ。
これを読んでる受験生、あるいは親御さん方、がんばってください!
応援しております。

最後まで読んでくださり、ありがとうございましたm(_ _)m

https://matome.naver.jp/odai/2145538252873310701
2016年02月27日