2016年 2月15日(月) ~ 2/21(日) のATPワールドツアー 3大会の、概要・試合日程・ドロー・有力選手のヘッドツーヘッド・試合結果などを更新掲載していきます! お気に入り登録よろしくお願いします!
【テニスが100倍面白くなる】シリーズ
【テニスが100倍面白くなる】シリーズ
【テニスが100倍面白くなる】シリーズ ブログ版
◆◇◆ 2016年度 ATPワールドツアー 月別スケジュール ◆◇◆
1/3-1/10ブリスベン国際(オーストラリア)【250】ハードミロシュ・ラオニッチ
1/4-1/9カタール・オープン(カタール)【250】ハードノバク・ジョコビッチ
1/4-1/10エアセル・チェンナ(インド)【250】ハードスタン・ワウリンカ
1/10-1/16アピア国際(オーストラリア)【250】ハードビクトル・トロイツキ
1/11-1/16ASBクラシック(ニュージーランド)【250】ハードロベルト・バウティスタ
1/18-1/31全豪オープン(オーストラリア)【2000】ハードノバク・ジョコビッチ
2/1-2/7南フランス・オープン(フランス)【250】ハード※リシャール・ガスケ
2/1-2/7ソフィア・オープン(ブルガリア)【250】ハード―
2/1-2/7エクアドル・オープン(エクアドル)【250】クレイ※ビクトルエステラ・ブルゴス
2/8-2/14メンフィス・オープン(アメリカ)【250】ハード※錦織圭
2/8-2/14ABNアムロ・トーナメント(オランダ)【500】ハード※スタン・ワウリンカ
2/8-2/14アルゼンチン・オープン(アルゼンチン)【250】クレイ※ラファエル・ナダル
2/15-2/21オープン13(フランス)【250】ハード※ジル・シモン
2/15-2/21デルレイ・ビーチ・オープン(アメリカ)【250】ハード※イボ・カロビッチ
2/15-2/21リオ・オープン(ブラジル)【500】クレイ※ダビド・フェレール
2/22-2/28ブラジル・オープン(ブラジル)【250】クレイ※パブロ・クエバス
2/22-2/28メキシコ・オープン(メキシコ)【500】ハード※ダビド・フェレール
2/22-2/28ドバイ・テニス(アラブ首長国連邦)【500】ハード※ロジャー・フェデラー
3/4-3/6デビス杯【デビス】1回戦
3/7-3/20BNPパリバ・オープン(アメリカ)【1000】ハード※ノバク・ジョコビッチ
3/22-4/3マイアミ・オープン(アメリカ)【1000】ハード※ノバク・ジョコビッチ
4/4-4/10ハッサン2世グランプリ(モロッコ)【250】クレイ(赤)※マルティン・クリザン
4/4-4/10米男子クレーコート選手権(アメリカ)【250】クレイ※ジャック・ソック
4/11-4/17モンテカルロ・マスターズ(モナコ)【1000】クレイ※ノバク・ジョコビッチ
4/18-4/24バルセロナ・オープン(スペイン)【500】クレイ※錦織圭
4/18-4/24ナスターゼ・ティリアク(ルーマニア)【250】クレイ(赤)※ガルシアロペス
4/25-5/1イスタンブール・オープン(トルコ)【250】クレイ※ロジャー・フェデラー
4/25-5/1エストリル・オープン(ポルトガル)【250】クレイ(赤)※リシャール・ガスケ
4/25-5/1BMWオープン(ドイツ)【250】クレイ(赤)※アンディ・マリー
4/30-5/8マドリード・オープン(スペイン)【1000】クレイ(赤)※アンディ・マリー
5/9-5/15BNLイタリア国際(イタリア)【1000】クレイ(赤)※ノバク・ジョコビッチ
5/16-5/22ニース・コートダジュール(フランス)【250】クレイ※ドミニク・ティエム
5/16-5/22ジュネーヴ・オープン(スイス)【250】クレイ※トマス・ベルッシ
5/22-6/5全仏オープン(フランス)【2000】クレイ(赤)※スタン・ワウリンカ
6/6-6/12リコー・オープン(オランダ)【250】芝※ニコラ・マユ
6/6-6/12メルセデス・カップ(ドイツ)【250】芝※ラファエル・ナダル
6/13-6/19AEGON選手権(イングランド)【500】芝※アンディ・マリー
6/13-6/19ゲリー・ウェバー・オープン(ドイツ)【500】芝※ロジャー・フェデラー
6/20-6/26ノッティンガムオープン(イングランド)【250】芝※デニス・イストミン
6/27-7/10ウィンブルドン(イングランド)【2000】芝※ノバク・ジョコビッチ
7/11-7/17ホール・オブ・フェイム(アメリカ)【250】芝※ラジーブ・ラム
7/11-7/17スウェーデン・オープン(スウェーデン)【250】クレイ※ブノワ・ペア
7/11-7/17ドイツテニス選手権(ドイツ)【500】クレイ(赤)※ラファエル・ナダル
7/15-7/17デビス杯【デビス】準々決勝()
7/18-7/24クロアチア・オープン(クロアチア)【250】クレイ※ドミニク・ティエム
7/18-7/24スイス・オープン・グスタード(スイス)【250】クレイ※ドミニク・ティエム
7/18-7/24シティ・オープン(アメリカ)【500】ハード※錦織圭
7/18-7/24ゼネラリ・オープン(オーストリア)【250】クレイ※フィリップ・コールシュライバー
7/25-7/31ロジャーズ・カップ(カナダ)【1000】ハード※アンディ・マリー
8/1-8/7アトランタ・オープン(アメリカ)【250】ハード※ジョン・イスナー
8/8-8/14メキシコ・ロス・カボス(メキシコ)【250】ハード※バーナード・トミック
8/15-8/21ウェスタン&サザン(アメリカ)【1000】ハード※ロジャー・フェデラー
8/22-8/28ウィンストン・セーレム(アメリカ)【250】ハード※ケビン・アンダーソン
8/29-9/11全米オープン(アメリカ)【2000】ハード※ノバク・ジョコビッチ
9/16-9/18デビス杯【デビス】準決勝()
9/19-9/25モゼール・オープン(フランス)【250】ハード※ジョーウィルフリード・ツォンガ
9/19-9/25サンクトペテルブルク(ロシア)【250】ハード※ミロシュ・ラオニッチ
9/26-10/2マレーシア・オープン(マレーシア)【250】ハード※ダビド・フェレール
9/26-10/2深セン・オープン(中国)【250】ハード※トマーシュ・ベルディハ
10/1-10/9チャイナ・オープン(中国)【500】ハード※ノバク・ジョコビッチ
10/3-10/9楽天ジャパン・オープン(日本)【500】ハード※スタン・ワウリンカ
10/10-10/16上海ロレックス・マスターズ(中国)【1000】ハード※ノバク・ジョコビッチ
10/17-10/23イフ・ストックホルム(スウェーデン)【250】ハード※トマーシュ・ベルディハ
10/17-10/23クレムリン・カップ(ロシア)【250】ハード※マリン・チリッチ
10/17-10/23ATPアントワープ(ベルギー)【250】ハード―
10/24-10/30エルステバンクオープン(オーストリア)【500】ハード※ダビド・フェレール
10/24-10/30スイス・インドア(スイス)【500】ハード※ロジャー・フェデラー
10/31-11/6BNPパリバ・マスターズ(フランス)【1000】ハード※ノバク・ジョコビッチ
11/14-11/20ATPツアーファイナル(イングランド)【FINAL】ハード※ノバク・ジョコビッチ
11/25-11/27デビス杯【デビス】決勝
====================================
◆◇◆ 2016年度 ATPワールドツアー ランク別スケジュール ◆◇◆
●グランドスラム
1/18-1/31全豪オープン(オーストラリア)【2000】ハードノバク・ジョコビッチ
5/22-6/5全仏オープン(フランス)【2000】クレイ(赤)※スタン・ワウリンカ
6/27-7/10ウィンブルドン(イングランド)【2000】芝※ノバク・ジョコビッチ
8/29-9/11全米オープン(アメリカ)【2000】ハード※ノバク・ジョコビッチ
グランドスラム トーナメント 獲得ポイント
優勝 W 2000
準優勝 F 1200
準決勝進出 SF 720
準々決勝進出 QF 360
ベスト16 R16 180
ベスト32 R32 90
ベスト64 R64 45
ベスト128 R128 10
予選勝ち上り Q 25
●マスターズツアー1000
3/7-3/20BNPパリバ・オープン(アメリカ)【1000】ハード※ノバク・ジョコビッチ
3/22-4/3マイアミ・オープン(アメリカ)【1000】ハード※ノバク・ジョコビッチ
4/11-4/17モンテカルロ・マスターズ(モナコ)【1000】クレイ※ノバク・ジョコビッチ
4/30-5/8マドリード・オープン(スペイン)【1000】クレイ(赤)※アンディ・マリー
5/9-5/15BNLイタリア国際(イタリア)【1000】クレイ(赤)※ノバク・ジョコビッチ
7/25-7/31ロジャーズ・カップ(カナダ)【1000】ハード※アンディ・マリー
8/15-8/21ウェスタン&サザン(アメリカ)【1000】ハード※ロジャー・フェデラー
10/10-10/16上海ロレックス・マスターズ(中国)【1000】ハード※ノバク・ジョコビッチ
10/31-11/6BNPパリバ・マスターズ(フランス)【1000】ハード※ノバク・ジョコビッチ
マスターズツアー1000 トーナメント 獲得ポイント
優勝 W 1000
準優勝 F 600
準決勝進出 SF 360
準々決勝進出 QF 180
ベスト16 R16 90
ベスト32 R32 45
ベスト64 R64 10(25)
ベスト128 R128 (10)
予選勝ち上り Q 25(12)
*( )内の数字は、ドロー数が96の大会のポイント
●ワールドツアー500
2/8-2/14ABNアムロ・トーナメント(オランダ)【500】ハード※スタン・ワウリンカ
10/1-10/9チャイナ・オープン(中国)【500】ハード※ノバク・ジョコビッチ
10/3-10/9楽天ジャパン・オープン(日本)【500】ハード※スタン・ワウリンカ
10/24-10/30エルステバンクオープン(オーストリア)【500】ハード※ダビド・フェレール
10/24-10/30スイス・インドア(スイス)【500】ハード※ロジャー・フェデラー
2/15-2/21リオ・オープン(ブラジル)【500】クレイ※ダビド・フェレール
2/22-2/28メキシコ・オープン(メキシコ)【500】ハード※ダビド・フェレール
2/22-2/28ドバイ・テニス(アラブ首長国連邦)【500】ハード※ロジャー・フェデラー
4/18-4/24バルセロナ・オープン(スペイン)【500】クレイ※錦織圭
6/13-6/19AEGON選手権(イングランド)【500】芝※アンディ・マリー
6/13-6/19ゲリー・ウェバー・オープン(ドイツ)【500】芝※ロジャー・フェデラー
7/11-7/17ドイツテニス選手権(ドイツ)【500】クレイ(赤)※ラファエル・ナダル
7/18-7/24シティ・オープン(アメリカ)【500】ハード※錦織圭
ワールドツアー500 トーナメント 獲得ポイント
優勝 W 500
準優勝 F 300
準決勝進出 SF 180
準々決勝進出 QF 90
ベスト16 R16 45
ベスト32 R32 (20)
予選勝ち上り Q 20(10)
*( )内の数字は、ドロー数が48の大会のポイント
●ワールドツアー250
1/3-1/10ブリスベン国際(オーストラリア)【250】ハードミロシュ・ラオニッチ
1/4-1/9カタール・オープン(カタール)【250】ハードノバク・ジョコビッチ
1/4-1/10エアセル・チェンナ(インド)【250】ハードスタン・ワウリンカ
1/10-1/16アピア国際(オーストラリア)【250】ハードビクトル・トロイツキ
1/11-1/16ASBクラシック(ニュージーランド)【250】ハードロベルト・バウティスタ
2/1-2/7南フランス・オープン(フランス)【250】ハード※リシャール・ガスケ
2/1-2/7ソフィア・オープン(ブルガリア)【250】ハード―
2/1-2/7エクアドル・オープン(エクアドル)【250】クレイ※ビクトルエステラ・ブルゴス
2/8-2/14メンフィス・オープン(アメリカ)【250】ハード※錦織圭
2/8-2/14アルゼンチン・オープン(アルゼンチン)【250】クレイ※ラファエル・ナダル
2/15-2/21オープン13(フランス)【250】ハード※ジル・シモン
2/15-2/21デルレイ・ビーチ・オープン(アメリカ)【250】ハード※イボ・カロビッチ
2/22-2/28ブラジル・オープン(ブラジル)【250】クレイ※パブロ・クエバス
4/4-4/10ハッサン2世グランプリ(モロッコ)【250】クレイ(赤)※マルティン・クリザン
4/4-4/10米男子クレーコート選手権(アメリカ)【250】クレイ※ジャック・ソック
4/18-4/24ナスターゼ・ティリアク(ルーマニア)【250】クレイ(赤)※ガルシアロペス
4/25-5/1イスタンブール・オープン(トルコ)【250】クレイ※ロジャー・フェデラー
4/25-5/1エストリル・オープン(ポルトガル)【250】クレイ(赤)※リシャール・ガスケ
4/25-5/1BMWオープン(ドイツ)【250】クレイ(赤)※アンディ・マリー
5/16-5/22ニース・コートダジュール(フランス)【250】クレイ※ドミニク・ティエム
5/16-5/22ジュネーヴ・オープン(スイス)【250】クレイ※トマス・ベルッシ
6/6-6/12リコー・オープン(オランダ)【250】芝※ニコラ・マユ
6/6-6/12メルセデス・カップ(ドイツ)【250】芝※ラファエル・ナダル
6/20-6/26ノッティンガムオープン(イングランド)【250】芝※デニス・イストミン
7/11-7/17ホール・オブ・フェイム(アメリカ)【250】芝※ラジーブ・ラム
7/11-7/17スウェーデン・オープン(スウェーデン)【250】クレイ※ブノワ・ペア
7/18-7/24クロアチア・オープン(クロアチア)【250】クレイ※ドミニク・ティエム
7/18-7/24スイス・オープン・グスタード(スイス)【250】クレイ※ドミニク・ティエム
7/18-7/24ゼネラリ・オープン(オーストリア)【250】クレイ※コールシュライバー
8/1-8/7アトランタ・オープン(アメリカ)【250】ハード※ジョン・イスナー
8/8-8/14メキシコ・ロス・カボス(メキシコ)【250】ハード※バーナード・トミック
8/22-8/28ウィンストン・セーレム(アメリカ)【250】ハード※ケビン・アンダーソン
9/19-9/25モゼール・オープン(フランス)【250】ハード※ジョーウィルフリード・ツォンガ
9/19-9/25サンクトペテルブルク(ロシア)【250】ハード※ミロシュ・ラオニッチ
9/26-10/2マレーシア・オープン(マレーシア)【250】ハード※ダビド・フェレール
9/26-10/2深セン・オープン(中国)【250】ハード※トマーシュ・ベルディハ
10/17-10/23イフ・ストックホルム(スウェーデン)【250】ハード※トマーシュ・ベルディハ
10/17-10/23クレムリン・カップ(ロシア)【250】ハード※マリン・チリッチ
10/17-10/23ATPアントワープ(ベルギー)【250】ハード―
ワールドツアー250 トーナメント 獲得ポイント
優勝 W 250
準優勝 F 150
準決勝進出 SF 90
準々決勝進出 QF 45
ベスト16 R16 20
ベスト32 R32 (5)
予選勝ち上り Q 12(5)
*( )内の数字は、ドロー数が24の大会のポイント
●ワールドツアーズファイナルズ
11/14-11/20ATPツアーファイナル(イングランド)【1500】ハード※ノバク・ジョコビッチ
ワールドツアーファイナルズ トーナメント 獲得ポイント
優勝 W +500点ボーナス
決勝進出 F +400点ボーナス
ラウンドロビン RR 1勝につき+200点