▼ 会社にほしい便利アイテムをまとめてみました。
◇ チェアの後ろに鞄が置けるようになるアイテム
オフィスチェアの背もたれというデッドスペースに目を付け、荷物置きとして有効活用できる「イスの後ろのカバン置き」を開発したそうだ。
ここだったか…!オフィスチェアの後ろに鞄が置けるアイテムが地味に便利そう | My Cloud トピックス | 暮らし |
本体のベルトをオフィスチェアの背もたれにかけ、長さを調節し、固定用のひもをオフィスチェアの支柱に付けて使用する。
キングジム、イスに取り付けて使う「イスの後ろのカバン置き」 – 家電 Watch
本体のベルトは、高さや取り付け方が自由に調整できるので、さまざまな形や高さのオフィスチェアに対応可能。また、前面には書類などを収納することができるポケットを付けた。
キングジム、椅子の背もたれを有効利用できる「イスの後ろのカバン置き」発売 – エキサイトニュース
山芳製菓株式会社(わさビーフ)@yamayoshiseika
こくぼ いさお@iskokubo
◇ 車の中でご飯を食べることが可能なトレイ
運転席のハンドルに取り付けることができます。ドリンク置きがあるのも便利ですね。
ビジネスマン必見! 仕事もランチも車内で使える便利なトレイ! | 便利グッズ大好き! ズボラーマスクの使えるモノ探し
営業や配達等で、車内での書き物や、パソコン入力作業!ハンドルの位置に取り付けが出来るますので、狭い車内での作業も効率よく出来る様になります!
Amazon.co.jp: 車用 ハンドル テーブル 用途で切替 2WAY タイプ: 車&バイク
マコりん0321@Makorin0321
◇ iPhoneとパソコンを横並びできるlighteningケーブル
くねくねの固いケーブルで自立する便利なiPhoneケーブル。ケーブルのみでも自立するので、スタンドいらず。写真撮影時のスタンドや 動画鑑賞にも便利。
【楽天市場】( あす楽 ) くねくね Lightning ケーブル iPhone5 iPhone 6 6S フューズチキン
iPhoneで動画を見ながら作業したり、メールや電話を確認しながらPC側で作業したりと何しろはかどります。
空中に自由自在に固定できるiPhoneケーブル”Une Bobine” | iPocket
Kaji@NQ_北の辻解き@kaji_pt_180_pzp
実に良い(^ω^) pic.twitter.com/4nqHRwqhH3
◇ 壁に貼れるティッシュボックス
壁に貼る場合は石膏ボードピンや押しピンで簡単に設置でき、余計な存在感を消してインテリアの空間と一体化します。
【楽天市場】《全2色》ideaco WALL woodパターン ティッシュケース 壁掛け 【イデアコ デザイン雑貨 ウォール ティッシュBOX 北欧】:Antena5
デスク上はどうしても物が多くなるものですよね。デスク周りの壁に設置すると、広々とつかえて、効率が上がりそうな気がします。
ideaco/ティッシュケース WALL ローズウッド - ティッシュカバー – 通販カタログ – スタイルストア
◇ USBで使えるドリンク保温・保冷アイテム
デスクワークのドリンクは気がつくとヌルくなっている事が殆どですね。そんな時、あればちょっと嬉しいのが本商品です。あまり場所を取らないサイズなので、余分なUSBがあれば是非どうぞ。
USB保温保冷器 [USB-TOY42] | USB製品 | | アウトドアショップ カムイ
ホット対応なだけでなく、コールド対応っていうのが素敵ですね。
【こいつは便利】USB給電でドリンクを保冷&保温【カップホルダー】 – 叉京さんの目がテン<●><●>
オフィス等で使用すれば、必ず視線は集まります!実用性よりも、頭が良く見えそうなアイテム
サンワサプライ USB 保温保冷器(USB-TOY42): Kite’s Field
とまぴー/まべっち@tomapyo
◇ 口をすすぎやすい歯ブラシ
歯を磨いた後には必ず口をブクブクしなければいけませんが、ゆすぐ水を口まで持っていく方法は、今のところコップか手です。
取って部分の穴から噴水を発生させる歯ブラシ「Rinser Toothbrush」 – 涙目で仕事しないSE
一見、普通の歯ブラシに見えますが、実は、柄の部分に噴水装置がついていて、水道の水をかけると水飲み機のように水が出てくる仕組みになっているんです。
歯ブラシの柄からお水がビヨーン! コップなしで口がすすげちゃう超便利グッズ | Pouch[ポーチ]
ヘッド部分は取り替え式になっているようなので、長く使うことができますね。
素晴らしいアイデア!コップの要らない画期的な歯ブラシ – Rinser Toothbrush – | STYLE4 Design
SPA(エスパ水澤)@so_mo
ねξび@nevi34x
◇ チェアに上着をかけることができるアイテム
ジャケットを椅子の背もたれに掛ける行為は、オフィスではよく見る光景です。しかし、ジャケットの裾を引きずってしまったり、床に落ちてシワシワになったりとあまりいいことが無いことも事実。
オフィスで大活躍な便利グッズの人気ランキング2015
オフィスの床は結構汚れているものですから衣類の汚れも気になるところですし、しわくちゃになった衣類を元に戻すもの大変。
Amazon | ナカバヤシ チェアハンガー 服の神 ブラック RCH-101BK | オフィス用フック
普段お使いのデスクチェアの背もたれ部分にS字フックを引っ掛け、チェアハンガーをセットするだけ。お好みの高さに調整した後はアームを広げると、衣類を掛けることができます。
Amazon | ナカバヤシ チェアハンガー 服の神 ブラック RCH-101BK | オフィス用フック
東急ハンズ池袋店@Hands_Ikebukuro
Katsuhiko Tozawa@katsuhiko_tzw
amazon.co.jp/dp/B00008B7ZU/これ、探しても意外と見つからないんだよね。買おうかな。
◇ ネクタイ携帯ケース
ネクタイにシワをつけず、持ち運ぶことができるグッズです。持ち運びだけでなく、使ったネクタイを巻き込むことで「巻きジワ」を伸ばすこともできるそうです。
東急ハンズに聞いた! 海外・国内旅行に使える便利グッズ5選! | 国内体験&ハウツー | 旅行と合宿 | マイナビ 学生の窓口
2日連続で同じネクタイをするというのはヤボというもの。 行きは翌日のネクタイを収納し、帰りは前日使用したネクタイを収納することによって、 ネクタイのシワも取ってくれます。
Amazon.co.jp: ネクタイ収納ケース Mr.クルクル 4個セット: ホーム&キッチン
あお汰さんは肝臓になりたい。@aota_69