2115年:映画「100 YEARS」公開
これを読んでいる人のほとんどは観られないですね。。。
ジョン・マルコヴィッチが2115年11月18日に公開を予定している作品です。
熟成に100年の歳月を必要とするお酒、コニャック「ルイ13世」からインスピレーションを受け企画されたそうです。100年後の地球をイメージして作られたという本作品。現在は3つの予告編が公開されています
http://www.youtube.com/watch?v=NqMKrFFvR00
http://www.youtube.com/watch?v=T1ka20sR-o8
http://www.youtube.com/watch?v=4NYEj7A5w2U
2640年:Organ2/ASLSPの演奏が完了する
「0秒」や「4分33秒」などの前衛的な音楽で知られる現代音楽家 ジョン・ケージの楽曲
元々は20分ほどの楽曲を、タイトルの通りAs SLow aS Possible(可能な限りゆっくり)演奏するプロジェクトがドイツの教会で進められています
Wikipediaによる解説
Home Öffnungszeiten Presse Links Kontakt Sekunden übrig Das Kunst-Projekt News Das Projekt Pressestimmen John Cage Klangjahre Spenden an die Stiftung Rückblick Klangwechsel Galerie Chronik Klangwec…
公式サイト
3000年:ロングプレイヤーの演奏が1周し、はじめに戻る
2000年1月1日から2999年12月31日まで繰り返しなしで演奏が予定されています
こちらもASLSP同様、20分ほどの曲をベースとしていますが、こちらはそれをコンピューターのアルゴリズムに処理させて膨大なパターンを生み出し、1000年かかる曲を誕生させました
公式サイト
https://matome.naver.jp/odai/2145457988624430001
2016年02月04日