【長野】ご当地ソフトクリーム♪ りんご三兄弟ソフトクリームを楽しもう!

craydoll
長野県の高速道路サービスエリアでご当地ソフトクリームはいかがでしょうか。秋映、シナノスイート、シナノゴールドのりんご3兄弟といえば長野名物です。ご当地感たっぷりのデザートで、運転で疲れた気分をリフレッシュしましょう!長野駅前で甘いデザート食べたいときに。長野県内の観光地やイベントでも♪

長野県を高速道路で通過する場合、サービスエリアでご当地ソフトクリームはいかがでしょうか。長野といえばリンゴですよ。ご当地感たっぷりのデザートで、運転気分をリフレッシュしましょう!

長野県内の観光地の飲食店や、長野駅前でも、りんご三兄弟ソフトクリームを扱っているお店は多いです。みかけたらぜひ味をチェックしてみてくださいね。

マツケイ夫人@matsukei32

最近近所の用瀬PAに『りんご三兄弟』って書いてあるトラックをよく見るんだけど、気になって調べてみたらりんご食べたくなってヤバい(;´Д`Aりんご三兄弟ソフトも食べたいでごわす pic.twitter.com/TRDTj47DZE

mare@_mare

白馬三山でりんご三兄弟ソフトクリーム pic.twitter.com/Mcj1jiQlwj

JR長野駅前でもソフトクリームを食べられますよ

長野駅善光寺口、ながの東急方面横断歩道渡ってすぐのところに
JAながの農産物直売所 旬彩工房 Vivid
がオープンいたします。

こちらで販売するソフトクリームは…

牛乳ソフト(黒姫高原牛乳を使用)
りんご三兄弟ソフトの
秋映
シナノスイート
シナノゴールド
の計4種類。各300円
Facebook

JAながの農産物直売所 旬彩工房ビビッド(Vivid)
JAながの 農産物直売所 旬彩工房Vivid(ビビッド)
日本, 〒380-0823 長野県長野市南千歳1丁目27−2 沢屋ビル

りんご三兄弟のりんごの品種はちゃんと決まっていますよ。

長野県オリジナル品種のりんご「秋映」「シナノスイート」「シナノゴールド」からなる「りんご三兄弟」を原料とする、ご当地ソフトクリームとして「りんご三兄弟ソフトクリーム」を発売する。
「りんご三兄弟」は全国農業協同組合連合会の登録商標です。
JA全農長野プロデュース『りんご三兄弟ソフトクリーム』発売開始のお知らせ | 耳より情報 | JA全農長野

シナノスイートソフトクリーム
シナノゴールドソフトクリーム
秋映(あきばえ)ソフトクリーム

食べた人のTwitterでの喜びの声

せいじ@YZF-R25@seiji_R25

おやつは長野産のりんごを使ったソフトクリーム、通称『シナノスイート』
凄まじいりんごの香りと極上の滑らかさ pic.twitter.com/7C2lvKgqfZ
長野駒ヶ岳SAなう
シナノゴールドのソフトクリームすごいおいしい pic.twitter.com/gEo9zozCBr

chiemi.k@chaemoma

静岡までドライブ♪ソフトクリーム食べる。りんご、しなの三兄弟の一つ「秋映」りんごの味がしておいしー(*^^*) pic.twitter.com/SQIug3i6OS

はるかな@54thweek

善光寺御開帳2015 日本一の門前町大縁日
セントラルスクゥエア 2015.04.26
林檎(秋映)のソフトクリーム
良い香り pic.twitter.com/xclIpsj7gD

しゆか@yuzunohana_9

信州りんごのソフトクリーム食べた!シナノスイートってのを選んだ♪( ´θ`)ノ #noweating pic.twitter.com/F8zm39aCKW

梓川SAでは、3つの味が一度に楽しめる「トリプルセット」も販売しているようですよ。

松本経済新聞@matsumotokeizai

【NEW】「りんご三兄弟」がソフトクリームに-安曇野・梓川SAでトリプルセットも matsumoto.keizai.biz/headline/1831/ #matsumoto #azumino pic.twitter.com/5Z0jpfcC8J
食べ比べがしやすいように、スプーンが色分けされていますね。

長野自動車道 梓川サービスエリア(上り線)
道の駅小布施ハイウェイオアシス
では、限定のトリプルセットでりんご三兄弟の食べ比べが出来る模様です。

りんご三兄弟の品種は?

「秋映」「シナノゴールド」「シナノスイート」
長男長女にあたるのが「秋映」、次男次女「シナノスイート」、三男三女「シナノゴールド」とのことですよ。

秋映(あきばえ)

中野市の小田切氏が、千秋とつがるを交配育種したものです。甘味と酸味のバランスが良く、濃厚な味が特徴です。完熟すると濃紅色に着色します。
農産物の紹介 「りんご」 | 長野県中野市

濃い赤色のりんごです、一目見れば秋映えと分かりますよ

シナノスイート

長野県生まれ。ふじとつがるの交配で鮮やかな赤色に着色するリンゴです。酸味が少なめで、甘みが強く、ふじの味に似ているため、食べやすいと人気があります。
農産物の紹介 「りんご」 | 長野県中野市

酸味少なめ。甘くてシャキシャキとした食感で美味しい!

シナノゴールド

長野県生まれ。ゴールデンデリシャスと千秋の交配で、濃い黄色に着色するりんごです。パリッとした歯ごたえが特徴で、人気急上昇中の品種です。
農産物の紹介 「りんご」 | 長野県中野市

黄色のりんご。割と酸味がきいていて、甘味もある品種。

長野県に観光にきたら、ぜひ味わってみましょう。

https://matome.naver.jp/odai/2145447746827946201
2017年05月12日