電車でベビーカーは邪魔?…あなたは「ベビーカーマーク」を知ってますか?

isaacc
ベビーカー使用者のマナー向上や周りの理解を進めるために作られた「ベビーカーマーク」の認知度が広がっていないことが内閣府の調査で明らかになりました。ニュースをまとめ。

○“ベビーカーマーク” 認知度上昇に課題

ベビーカー使用者のマナー向上や周りの理解を進めるために作られた「ベビーカーマーク」の認知度が広がっていないことが内閣府の調査で明らかになりました。
“ベビーカーマーク” 認知度上昇に課題

混雑した車内でトラブルになることを避けるため、2014年から導入されているが、国民に浸透していない実態が明らかになった。
神戸新聞NEXT|全国海外|生活|ベビーカー優先マーク、浸透せず

政府は2015年に策定した少子化社会対策大綱でベビーカーマークの認知度を2020年までに50%にするとしていて、目標達成には課題が残る形となりました。
“ベビーカーマーク” 認知度上昇に課題

○「ベビーカーマーク」とは?

ベビーカーマーク

ベビーカーマークは、国土交通省が2014年3月に定めた、ベビーカー利用の安全性・快適性向上を目的としたピクトグラムである。
ベビーカーマーク – Wikipedia

マークは公共交通機関の車いす用スペースなどに貼られ、ベビーカーを折り畳まなくても使えることを示している。
神戸新聞NEXT|全国海外|生活|ベビーカー優先マーク、浸透せず

電車などでベビーカーを折り畳む呼びかけは、混雑時も含めて「原則なし」とし、周囲の人や施設に対しても、使用者に対する配慮を呼びかけるとした。
「ベビーカーマーク」国交省が作成  車内でも使用可能に 畳む呼びかけはNG

○ベビーカーマークの内容まで知っている人は24.9%

調査は全国の20歳以上の男女1653人を対象に2015年12月、調査員が個別に聞いた。
ベビーカーマークの意味「知らない」64% 内閣府調査  :日本経済新聞

ベビーカーマークを見た・知っていた人は回答者の52.6%、見たことがあり内容まで知っている人は24.9%だった。
電車でベビーカー、折りたたまずに使用「賛成」8割以上 | リセマム

電車でのベビーカー利用への理解がなかなか浸透しない。国は折りたたまず“堂々”と乗ることを推奨しているが、認知度は伸び悩む。
ベビーカーの鉄道利用は「悪」か…国推奨「たたまずOK」掲示少なく、理解伸び悩む  (1/3ページ) – 産経WEST

普及を目指す国土交通省の担当者は「十分に認知されていない」として、ポスター掲示などを通じて周知を図る。
ベビーカーマークの意味「知らない」64% 内閣府調査  :日本経済新聞

○認知度は伸び悩む

ベビーカーを折りたたまずに電車やバス、エレベーターなどを利用することについて賛成は84.5%、反対は10.6%だった。
ベビーカーマークの意味「知らない」64% 内閣府調査  :日本経済新聞

国交省などで構成する協議会がマークを作り、14年3月からバスや電車の優先スペースなどに掲示されるようになった。
ベビーカーマークの意味「知らない」64% 内閣府調査  :日本経済新聞

国交省は「導入直後は否定的な意見が9割だったが、この2年でベビーカーに対する理解は進んでいる」と分析している。
ベビーカーマーク、半数近くが「知らない」|日テレNEWS24

○ベビーカーについてまだ理解が十分に得られていない様子

ryoigu@ryoigu_266

電車でベビーカーに文句垂れてるやつって何なの。気にしなきゃいいじゃん。精神力が弱いから気になるんだよ

○常識の無い人たちもいた

まさはる@madone451897

今電車のドア閉まりそうな所にベビーカー入れて開けさせてる人いたけどベビーカーあんたの子供乗ってんじゃん!
なにしてんの???

○中にはこんなホッコリとした話も

てぃなみく@chinamic_bb

ベビーカーの人がうまく電車から降りれないとこを、乗ろうとしてる顔怖いおっちゃんが助けてあげててほっこりしたわ。

きよ@kyp2929

ベビーカーに乗ってる男の子が電車からでてきたんだけど目あった瞬間手ふってくれて、おばさんテストの憂鬱感なんてぶっ飛んだよ。癒癒癒

たあこいず@TKIZ_25

電車の中からベビーカー押してる女の人が出てきて、ベビーカーのタイヤが電車とホームの間に挟まっちゃって、それをを見てた”見た目超こわそうなヤンキー”が笑顔で助けてて、人は見かけによらないなーってすごく思った・・・(∩´ω`∩)

○まだまだ周知が足りない現状

利用促進に国が提唱するマークを掲示しない在阪鉄道事業者の存在も理解浸透の足かせの一つになっているとみられている。
ベビーカーの鉄道利用は「悪」か…国推奨「たたまずOK」掲示少なく、理解伸び悩む  (1/3ページ) – 産経WEST

ベビーカー利用でのトラブルも散見され、専門家からは「配慮を検討すべきだ」との声が漏れる。
ベビーカーの鉄道利用は「悪」か…国推奨「たたまずOK」掲示少なく、理解伸び悩む  (1/3ページ) – 産経WEST

子育て支援を掲げる政府には、周知徹底に向けた努力が求められる。
神戸新聞NEXT|全国海外|生活|ベビーカー優先マーク、浸透せず

https://matome.naver.jp/odai/2145419523655105701
2016年01月31日