次世代送電網!?なんだかかっこいいスマートグリッドを知る

20140820
今後の電力のありかたとして見逃せないスマートグリッド(次世代送電網)とは何か。目的や今後の展望まで、スマートグリッドの可能性を知っておこう。

スマートグリッドって?

スマートなグリッド?
グリッドって?

http://www.kankyo-business.jp/dictionary/000181.php

電力の流れを供給側・需要側の両方から制御し、最適化できる送電網。

スマートグリッドとは、IT技術でリアルタイムなエネルギー需要を把握して効率良く電気を送電するしくみである。家庭やオフィスに「スマートメーター」という機器を設置することで、リアルタイムで電力消費量を電力供給者が把握できるようになり、無駄をなくした電力供給が可能となる。

スマートグリッドの仕組み
需要と供給がインテリジェントに連系するスマートグリッドなら、発電量に合わせて、需要量をITでコントロールできます。従来のエネルギーに加え自然エネルギーも上手に組み合わせて活用し、利便性・快適性を維持しながら、CO2の排出抑制に貢献できます。
へぇ~無駄がなくなって便利そう!

スマートグリッド導入の目的

https://www.jema-net.or.jp/Japanese/pis/smartgrid/03background.html

日本は、再生可能エネルギー大型投入型。
再生可能エネルギーの積極的な導入と低炭素型社会の街づくりを目的としている。

再生可能エネルギーを取り入れるのか。環境に良さそう。
だけど、お金かかりそうだな?

http://www.sbbit.jp/article/cont1/20638

電力需要に応じたスマートな電力供給を行うことが大きな目的だが、単に電力供給を安定的に行うだけでなく、家庭やオフィスなど、これまで電力を消費していた場所に、クリーンな自家発電の仕組みをも導入し、従来のように大型発電所だけに頼らず、地域で必要な電力を消費地で生産できるという仕組みも備えていることが特徴だ。

スマートグリッド導入のための取り組み

http://www.tepco.co.jp/cc/press/2013/1232011_5117.html

東京電力のスマートメーター導入のための取り組み

http://www.mizuho-ir.co.jp/publication/contribution/2011/nikkan0609.html

みずほ銀行のスマートグリッド普及に向けた課題と解決の方向性

HITACHI
エネルギーとITの分野を持つ日立のスマートグリッドを実現する技術

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK23025_T20C14A6000000/

2014年4月の省エネ法改正によって、国内電力大手10社が「スマートメーター」の導入を決定。各社が管轄内における全顧客の電力計を、スマートメーターに置き換えることになった。 (日本経済新聞)

電力会社を中心にスマートグリッド導入のための活動を推し進めている。これは、国をあげての環境問題への取り組みであり今後どんどん加速していくだろう。

注目されるスマートグリット

http://www.smartgridexpo.jp/

スマートグリッドEXPO

坂崎文明@sakazaki_dc

2016年4月から電力自由化がはじまり、九州では市役所の作った太陽光発電所によるエネルギーの地産地消の動きも出てきた。バイオマスによる森林資源、林業の再編性、温泉地の地熱発電、水力発電の見直し、潮力、風力発電など、それを統合するスマートグリッドなどのIT技術の整備が必要になる。

gorinotsukudani@gorinotsukudani

人工知能で電力使用最適化 京セラや立命館大 nikkei.com/article/DGXLZO… 京セラなどは店舗の電力使用の傾向を学習して料金を減らす実験に成功。NECは建物の正確な需要を予測する。立命館大学は地域内で電力を融通するスマートグリッド(次世代送電網)向けで効果を確かめた
発電も、ドンドン小さく個別発電の時代へと変わっていく。これも、スマートグリッド時代の特徴だ。

その裏では、反対意見も?

ロビン@oldblue2012

スマートグリッド社会によって莫大な利益を上げるのが原子力ムラ。原発も再エネも組み込まれており再エネは決して原発の代わりとして存在しているわけではない。再エネやスマート関連の工業生産を増やすことで原発体制を根底から支えている。だからすべての公害・健康被害は無視されていく。環境汚染。
「スマートグリッドがあるから問題ない!」…見事にこんなものは苦肉策で先進的に採用したアメリカなんかはスマートグリッド導入後も停電は頻繁した。スマートグリッドは苦肉の策であって、我々が幻想する打ち出の小槌の類ではない。でも目を覚まさないよねw 澤さん生前、あんなに訴えたのにさ。
これこれ!原発事故について怒ってるひとも
各地の再稼働反対のデモや署名で頑張ってる感じのヒトも
いま誰の、なにが、ニセモノなのかをハッキリさせる画像!
@oldblue2012 スマートグリッド社会の中には原発も入っている↓
pic.twitter.com/UWYoeCT1K7

今後の展望

http://www.kankyo-business.jp/news/010184.php?cat=s-grid

地産地消型エネルギーシステムの調査・計画策定に補助金 民間企業も対象

http://www.kankyo-business.jp/news/010166.php?cat=s-grid

横浜市に「次世代都市型スマートシティ」 パナソニックと野村不動産が開発に着手

ハワイの離島型スマートグリッド実証事業へ参画

このように、いろいろな企業が参画してくることが予想される。反対意見もあるが、国の支援もあるので、スマートグリッドは今後無視できない大きなビジネスチャンスとなるだろう。

https://matome.naver.jp/odai/2145403150916059001
2016年02月02日