3月11日は何の日か知っていますか?3月11日に起きた出来事や記念日、そしてこの日に生まれた有名人の誕生日を紹介していきます。暇なお時間にどーぞ!
3月11日が記念日になっている日をご紹介!
パンダ発見の日
1869年のこの日、中国・四川省の民家で、伝道中のフランス人神父アルマン・ダヴィドが、白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられた。
これが、西洋でパンダが知られるきっかけとなった。
ダヴィドはパンダのレプリカ標本をパリの自然歴史博物館に送り、その1年後の1870年に、研究を進めたミレー・エドワードが、Ailaropoda-mlanoleucaという学名を附けた。
3月11日 今日は何の日〜毎日が記念日〜
コラムの日
1751年のこの日、イギリスの新聞『ロンドン・アドバイザー リテラリー・ガゼット』が、世界初のコラムの連載を始めた。
3月11日 今日は何の日〜毎日が記念日〜
独立記念日 [リトアニア]
1990年のこの日、リトアニアがソ連からの独立を宣言した。
3月11日 今日は何の日〜毎日が記念日〜
3月11日が誕生日の有名人
3月11日に起きた出来事!
1160年 平治の乱に敗れた源頼朝が伊豆に流される。
1192年 現在の北京近郊に盧溝橋(マルコ・ポーロ橋)が完成。
1582年 信長・家康の聯合軍に敗れた武田勝頼が自害し、甲斐武田家が滅亡。
1633年 江戸幕府が東海道の宿場に公儀の飛脚のための費用「継飛脚給米」を支給。継飛脚制度が確立。
1672年 モリエールの韻文喜劇『学者きどりの女たち』がパレ・ロワイヤル座で初演。
1867年 ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ『ドン・カルロ』がパリで初演。
1878年 鉄道局が下等客車内での広告掲示を許可。初の車内広告。
1879年 琉球処分。明治政府が琉球藩を廃して沖縄県を設置し、元琉球国王の琉球藩王に東京居住を命じる。
1901年 國木田獨歩の初の作品集『武蔵野』が刊行。
1906年 市電値上げ反対市民大会開催。市民1600人あまりが市庁・電鉄会社に押しかけ、軍隊が出動して鎮圧。
1920年 尼港3月事件。ソ連・ニコライエフスクに出兵中の日本軍が、武装解除要求をした抗日パルチザンに攻撃し敗北。
1922年 後藤勇吉が乗客3人を乗せて岐阜~東京を飛行。日本初の旅客飛行。
1932年 2人が暗殺された「血盟団事件」を起こした血盟団の首魁・井上日召が自首。
1941年 アメリカで「レンドリース法」(武器貸与法)成立。アメリカの安全保障上必要な国へ武器を貸与。
1942年 日本軍の攻勢を受けた米陸軍のマッカーサー将軍がフィリピンから撤退。
1945年 仏領インドシナの植民地政府を破った日本軍が、アンナン保護国皇帝バオ・ダイを立ててベトナム帝国を独立させる。
1960年 アメリカで、太陽の最も近くを回る惑星探査機「パイオニア5号」打上げ。
1966年 インドネシアのスカルノ大統領が、政治権限をスハルト陸将に委譲する「3月11日命令書」にサイン。スハルトが大統領代行に就任。
1966年 群馬県の菊富士ホテルで火災。30人焼死。
1970年 490人乗りのボーイング747型機・愛称「ジャンボジェット」が日本に初めて飛来。
1971年 第一銀行と日本勧業銀行が10月の合併を発表。
1977年 男性が保母の資格を取得することを政令で認可。
1980年 都市銀行6行の現金自動支払機(CD)相互接続ネットワーク「SICS」が運用開始。
1984年 宮崎駿監督のアニメ映画『風の谷のナウシカ』が封切り。
1985年 前日死去したソ連のチェルネンコ党中央委員会書記長の後任にゴルバチョフ政治局員を選出。ソ連最高指導者となる。
1990年 リトアニア共和国最高会議が1940年のソ連併合を無効として独立を宣言。
1992年 自動販売機の缶ジュースが110円に値上げ。
1994年 ゼネコン汚職事件で中村喜四郎前建設相が斡旋収賄容疑で逮捕。27年ぶりの国会会期中の逮捕。
1997年 茨城県東海村の動燃の核燃料再処理施設で爆発事故。37人が放射線に被曝。
2000年 山陽新幹線で「ひかりレールスター」が運行開始。
2004年 スペイン・マドリードの4箇所の列車内でほぼ同時に自爆テロ。死者191人。
2010年 航空自衛隊百里飛行場が「茨城空港」として民間共用を開始。
2011年 東北地方太平洋沖地震。観測史上最大規模。
前日はコチラ↓↓
3月10日は何の日か知っていますか?3月10日に起きた出来事や記念日、そしてこの日に生まれた有名人の誕生日を紹介していきます。暇なお時間にどーぞ!

https://matome.eternalcollegest.com/post-2145347494456001901
翌日はコチラ↓↓
3月12日は何の日か知っていますか?3月12日に起きた出来事や記念日、そしてこの日に生まれた有名人の誕生日を紹介していきます。暇なお時間にどーぞ!

https://matome.eternalcollegest.com/post-2145390846328477001
https://matome.naver.jp/odai/2145372914887840501
2016年02月02日
元総理大臣