【apple music】私のプレイリストその後【調教】

live-conn.com
いよいよトライアル期間が終了し、有料ゾーンへと突入した私のapple music。はたして私を満足させてくれる成長はしたのでしょうか・・・。そのプレイリストから見てみましょう。

apple musicとは、その他、初期に舞い込んできたプレイリストはこちらから

様々な音楽を再生する中で変化を続ける提案されるプレイリスト

思いの外早く切り替わる時期があったり、いつまでも提案されるプレイリストの中に同じのが居続けたり。
どういう仕組で切り替わっていくのかは不明ですが、なかなか仕上がってきたのでは!?

#1 インディーズ名曲:2004年

https://itunes.apple.com/jp/playlist/indizu-ming-qu-2004nian/idpl.44392828a9ce40d3896d083b05715992

1 Formed a BandーArt Brut
2 Decent Days and NightsーThe Futureheads
3 The Power is OnーThe Go! Team
4 C’mon C’monーザ・ヴォン・ボンディーズ
5 Giddy StratospheresーThe Long Blondes
6 On the TablesーA.C.Newman
7 Long Time ComingーDelays
8 Say Something NewーThe Concretes
9 Mushaboomーファイスト
10High Come DownーJunior Boys
11The Difference It MakesーThe MFA
12Leaf HouseーAnimal Collective
13I Luv the Valley OH!ーxiu xiu
14Pink LoveーBlonde Redhead
15Rivers of Sandーフェネス
16Unmade BedーSonic Youth
17Wilde WhiskeyーComets On Fire
18Little Yellow SpiderーDevendra Banhart
19The Sky was PinkーNathan Fake
20MusquitoーDJ Rupture
21Seventeen YearsーRatatat
22NY ExcuseーSoulwax
23The Sweet DescendsーLes Savy Fav

感想
2004年というピンポイントで来ました。
懐かしい。
apple musicには懐かしさを求めていないので
これじゃないボタンを押しておきましょう。

#2 雄大な自然美を想像させる音楽

https://itunes.apple.com/jp/playlist/xiong-dana-zi-ran-meiwo-xiang/idpl.bc08fa9375484c9fafc4026ba63a177b

1 The Unquestioned AnswerーLaurie Spiegel
2 NovemberーTaylor Deupree
3 In The Redー坂本龍一
4 Tree FingersーRadiohead
5 Slow Bycicleームーム
6 ReplicaーOne Point Never
7 Ultra ManiaーNuno Canavarro
8 La Donna Ni Demo Des KinnaーYoshimi & Yuka
9 Visiting FriendsーAnimal Collective
10The Unanswered Question for Trumpet,Flute Quartet and Stringsーレナード・バーンスタイン
11Electric Counterpoint: I.Fastーダビッド・タネンバウム

感想
恐らくアンビエント系から引っ張ってこられたのかと思いますがLIVE Connection(このまとめを制作してるサービス)的にはこういう感覚をキーワードを名づけられているプレイリストが出てくると再生したくなってしまうところです。

締めのダビッド・タネンバウム最高。

#3 休憩時間にくつろぎを届ける

https://itunes.apple.com/jp/playlist/xiu-qi-shi-jiannikutsurogiwo/idpl.60c61a4e6c294490bebec64e17473ff6

1 Gravity Rides Everythingーモデスト・マウス
2 New Slangーザ・シンズ
3 I Will Follow You Into the Darkーデス・キャブ・フォー・キューティー
4 YouthーDaughter
5 We Are Nowhere and It’s Nowーブライト・アイズ
6 Alamedaーエリオット・スミス
7 HurleyーPinback
8 Sleeping InーThe Postal Service
9 Do You Realize ??ーThe Flaming Lips

感想
曲が少なめなプレイリスト。
休憩中にくつろぎは36分間なのでしょうか・・・。
休憩中の締めにDo You Realize ??を聞いたらそのまま仕事に戻れないような気もします。

#4 飲んで聴いて酔いしれる

https://itunes.apple.com/jp/playlist/yinnde-tingite-zuiishireru/idpl.64550b11d30942af9b08af6919b956f5

1 Whiskey in the Jarーシン・リジィ
2 Take Your Whiskey Homeーヴァン・ヘイレン
3 Alcohaulin’ Assーヘルイェー
4 Nightrainーガンズ・アンド・ローゼズ
5 Roadhouse BluesーThe Doors
6 Cowboyーキッド・ロック
7 Cold GinーKiss
8 It’s a PartyーBuckcherry
9 Whiskey hangoverーGodsmack
10Beer Drinkers & Hell RaisersーZZ Top
11Pool of Booze,Booze,BoozeーVolbeat
12Party Til You Pukeーサクソン
13Brass Monkeyービースティ・ボーイズ
14Bottoms UpーNickelback
15One Bourbon,One Scotch,One BeerーGeorge Thorogood & The Destroyers

感想
酒がテーマだったりタイトルが酒だったり、パーティーには良いかもしれませんね。
ただ、なぜこのプレイリストが提案されたのかは謎。
でも楽しいのでありです。

#5 カー・ラオケ!ロックンロール・トラフィック・ジャム

https://itunes.apple.com/jp/playlist/ka-raoke!rokkunroru-torafikku/idpl.6a01986fff684565b5e94dae975c8208

1 Bohemian RhapsodyーQueen
2 Say It Ain’t SoーWeezer
3 Livin’ On a Prayer
4 American GirlーTom Petty & The Heartbreakers
5 All Somer Longーキッド・ロック
6 Paradise Cityーガンズ・アンド・ローゼズ
7 Smells Like Teen SpiritーNirvana
8 Rock the CasbahーThe Clash
9 Seven Nation ArmyーThe White Stripes
10We’re Not Gonna Take Itートゥイステッド・シスター
11I Wanna Be Sedatedーラモーンズ
12Send the Pain BelowーChevelle
13Don’t Stop Belivein’ージャーニー

感想
カー・ラオケという言葉、初めて聴いたんですが、車でカラオケの造語でしょうか?
いきなりのボヘミアン・ラプソディは難易度高いんじゃないでしょうか・・・笑。

ん・・・!?
車のCM曲じゃないか!!
そういうことなのか!?

総括

なんだかんだいって楽しんでます。
調教とか抜かしてる割にけっこう振り回されてしまってたりしますが。
PCで再生する分には不便してないです。
聞き流しちゃうっていうのもありますが。

「これと似てない曲を勧める」のボタンをうまく使って軌道修正していこうと思います!

https://matome.naver.jp/odai/2145301399337496001
2016年02月02日