あなたは行く?行かない?美しくも危険な世界の道路10選

ハチQ
日本はインフラの整備が整っているので舗装路であることは当たり前だと感じていますがそんな考えを覆すような道路が世界には存在します。そんな世界の道路を紹介します。

私はアトランティックオーシャンロードとダルトンハイウェイに行ってみたいです。

悪名高き「死の道」

世界の危険な道路を語る上でこの道は外せないでしょう

ユンガスロード(ボリビア)
ボリビアの首都、ラパス市から北東方向のユンガス地方に延びている長さ約80kmの山岳道路。
ボリビア ユンガス
ボリビア ノル・ユンガス

切り立った断崖に取り付けられた部分が長く、頻繁に転落事故が起こっていたため死の道路として知られている
ユンガスの道 – Wikipedia

通行できるのか?
この道で交互通行でさらに交通量も多いというので驚きです。

写真でわかるように道幅は車両1台分しかなく、ガードレールもほとんどない。
http://tabippo.net/_zekkei_douro/

進むも地獄、戻るも地獄
年平均209回の事故が起こり96人も亡くなっており、30年前には100人以上の死者を出したボリビア最悪の事故が起こっています。

この地域は雨や霧が多いため、路面だけでなく視界も悪くなり、より一層危険度が増す
【永久保存版】 絶対に行くな!世界の危険な道路11選 | ロケットニュース24

http://www.youtube.com/watch?v=EuDZ0o0uXfk
バスが50mも転落して運転手の方が亡くなってしまいました。

こんな所でも自転車でダウンヒルする人がいるというのだから驚きです

危険だからこそスリルを求めて行きたくなるんでしょう、私はこの手の道は苦手です。

延々と続く同じ景色

ダルトン・ハイウェイ(アメリカ)
アラスカ州を通る全長666kmで北極海へ通じる唯一の道路。油田開発のために建設された
ダルトンハイウェイ
Dalton Hwy, Alaska, アメリカ合衆国

北極海で採掘される北米最大の油田の為に作られた全長666キロメートルの砂利道
そこは死の道!!世界で最も怖い10の道路 : カラパイア

試される大地
生きて帰って来れる自信はありますか?

路上にはほとんど定住している人がいない為、食料品店はおろか、ガソリンスタンド、修理工場などもほとんどない
そこは死の道!!世界で最も怖い10の道路 : カラパイア

最果てへと続く道
アラスカで唯一北極海へ通じる自動車道路

十分な燃料と食料を備蓄しないとルートの北部の永久凍土のツンドラ地帯あたりで一生を終えることになるかもしれない。
そこは死の道!!世界で最も怖い10の道路 : カラパイア

自転車で行く猛者
私も自転車に乗っているので怖いもの見たさで行ってみたい気もします。ちなみにこの道の果ては原油の採掘地になっています。
https://www.youtube.com/watch?v=xf-kEgIsXC4

時間との闘い

パサージュ・デュ・ゴワ(フランス)
フランスの西海岸から本土とノワールムティエ島をつなぐ長さ4.5キロメートルの海の中道
ノワールムティエ島
フランス ノアールムーティエ島

一日二回干潮の時間だけ、時間にして1時間半だけ通れる奇跡の道
渡りきれない人が続出!1日に2回だけ現れる海の道、巨大砂州パサージュ・デュ・ゴワ!

最も渋滞に巻き込まれたくない場所
こんなところで渋滞に嵌ったら悪夢ですね。

最大で4mも沈むだけでなく、とても長いことがこの独自性の一つなんですが、その長さと潮の満引きがとても早いために、多くの通行人が水に飲まれるんだそう
渡り切る前に水没しちゃう!フランスの巨大砂州「パサージュ・デュ・ゴワ」:[雪]

満潮時に道路を渡り切れなかった場合の避難用の塔が点在しています。

実は1971年に、島と本土を結ぶ橋ができているので、こんな危険を冒してこの道を通ることはない。この道は観光スポットや潮干狩りスポットになっている
海の中の海道『パサージュ・デュ・ゴワ』・フランス – ポッケ君の面白ニュース

ツール・ド・フランスのルートで1999年に集団落車がおこったことで自転車好きなら覚えている人がいるかも
http://www.youtube.com/watch?v=4inAFGeEZ0E

ヒマラヤへと続く世界最高の道路

カラコルムハイウェイ(パキスタン)
カラコルム山脈を通して中国とパキスタンを繋いでいて、国境を繋ぐ舗装道路としては世界で最も標高の高い位置にあるとされ、その高さは海抜4,693mにも及ぶ
カラコルム 中国
Karakoram Hwy

ハイウェイとは名ばかりで、7000m級のカラコルム山脈を切り開いたガケっぷちを走る険しい山岳道路
旅のコラム   6.新しい絹の道 : カラコルムハイウェイについて

この道路はデビッド・ラマが世界最高峰のひとつであるマッシャーブルムへ挑んだ際に通った道としても知られている
2015.4.10 | 最も危険な道路8本 | Adventure

「フンザ」はパキスタン北西部に位置する地域で、「フンザ」とは弓矢という意味があります。「桃源郷」と謳われるほど美しく、「長寿の里」としても知られています。
世界の桃源郷・パキスタンの『カラコルム・ハイウェイ』 | wondertrip

フンザはスタジオジブリの「風の谷のナウシカ」の「風の谷」のモデルとなったとも言われています
http://www.youtube.com/watch?v=5OWMHOQmJzs

天国と地獄が並存する稀有な場所

アトランティックオーシャンロード(ノルウェー)
ブッドからクリスチャンスン間の海岸を高低差激しいフィヨルドの8つの島を繋ぐ形で作られた全長8.2kmの道路
クリスチャンスン
ノルウェー クリスティアンスン

中でもヤバいのは、地元の人々の間で「ドランク・ブリッジ」と呼ばれている辺り
【動画あり】「世界一危険?」と言われている道路がマジで危険! いくらなんでも波が打ち寄せ過ぎー!! | ロケットニュース24

悪天候の時には写真にあるように波が道路にまで及び、道路が飲み込まれてしまうことがその名前の由来。drunk bridge

天気が良い日は絶景
車のCMのロケ地として使われるほどの絶景を時には見せてくれる。また、2006年にはイギリスのガーディアン紙で「世界最高のドライビングロード」にも選ばれている

季節により見える風景が変わり、思わず何度も通ってみたくなる道路です。特に夜、月がきれいなときはロマンチックな光景が広がっています。
ノルウェーにある世界で最も美しいと言われる道路『アトランティック・オーシャン・ロード』 | TravelPress

うねうね
乗り物酔いが酷そう

天国

同じ道路でも天候によって大きく印象が異なります

車をも飲み込む泥の道

トランスシベリアンロード(ロシア)
モスクワからヤクーツクに通じるシベリア横断道路。冬季には凍結し、極寒の地となる。
ヤクーツク
ロシア サハ共和国 ヤクーツク

11000kmにも渡る世界最長の道路であるが、舗装はかろうじてされている程度、また、強風が吹き荒れる地域もある。
走るだけで寿命が縮む 世界の危険過ぎる道路

夏になると湿度が高くなるため、写真のように道路が泥で溢れた状態となり、交通に支障をきたします。この場所ではドライバーたちが命の危険にさらされることもあります。
心臓バクバク!命の危険を感じる世界のスリリングな道路 | CuRAZY [クレイジー]

日本じゃこんな状況は考えられないですね

果てしなく続くつづら折り

ロス・カラコレス・パス(チリ)
チリとアルゼンチンを結ぶアンドレアス山脈を通る道

急こう配とヘアピンカーブが続き、ガードレールはない
【永久保存版】 絶対に行くな!世界の危険な道路11選 | ロケットニュース24

小さく自転車乗りが練習?ツーリング?をしています

本当の熟練技術を備えるドライバーや、地元の人たちためだけのものだ。チリとアルゼンチンを結ぶ道だが、標高3176メートルを登る急傾斜であり、積雪時には通行止めになる
運転したいと思ってはいけない「世界の危険な道路」

定期的に整備されているせいか、観光バスやトラックなどが頻繁に通っても事故はほとんど起こらない
【永久保存版】 絶対に行くな!世界の危険な道路11選 | ロケットニュース24

速度超過=死

A537(イギリス)

英国のマックルズフィールドとバックストンを結ぶ主要幹線道路A537は、欧州でも有数の事故多発路として知られている。
http://ggry.net/sum1/?theme=A537

https://www.youtube.com/watch?v=cu2JLp5x3Qk

妖精とは名ばかりの悪魔の道

フェアリー・メドウズロード(パキスタン)
世界で9番目に高いナンガ・パルバット山の標高2400m目掛けて伸びる道路

わずか9.6kmの区間は、地元民が数百年前に崖を切り崩して造って以来、整備されたことはない。
世界で最も危険な道路ベスト5 : カラパイア

現地の人にとっては道が通っている分まだましなのでしょうか

道路全般は足場の悪い砂利で、ガードレールの類は一切なく、一部徒歩か自転車でしか通行することができない区間もある
世界で最も危険な道路ベスト5 : カラパイア

基本的にこの道路は運転になれた地元ドライバーが使うことがほとんどで、その見た目とは裏腹に事故はほとんど起こらないそうです。
世界一危険な道はどれ!? 超デンジャラスな道路ベスト5 | clicccar.com(クリッカー)

走り屋の聖地

スレルビオ・パス・ロード(イタリア)
東アルプスの標高2757メートルに位置し、アルプスで2番目に高いところにある山岳道路

景色は壮観だが、ところどころで道幅が狭くなり、急なアップダウンもある。全部で48あるヘアピンカーブに魅せられる走り屋も多いという。
【永久保存版】 絶対に行くな!世界の危険な道路11選 | ロケットニュース24

アルプスの山沿いに面した道路で、1826年にイタリア北東部にあるボルミオとスイス国境近くにあるステルヴィオを結ぶ国道として開通
【ビデオ】本当に美しい! 世界最高のドライビング道を「458スパイダー」で駆ける!! – Autoblog 日本版

世界3大サイクルロードレースの中でも最も過酷なレースと呼ばれる「ジロ・デ・イタリア」の舞台でもある
【ビデオ】本当に美しい! 世界最高のドライビング道を「458スパイダー」で駆ける!! – Autoblog 日本版

http://www.youtube.com/watch?v=_NGpDmWNqh4

こんな長いまとめをここまで読んで頂き感謝致します。

関連まとめ

https://matome.naver.jp/odai/2145251226606137901
2018年06月03日