2016年noバレンタインdayは4年に1度の「逆プロポーズの日」nano

yubiwa
プロポーズの多い月ランキングでは、2月ってあまり聞きませんよね。でも、プロポーズはこの月に行う!という明確なルールなどは存在していません。タイミングも人それぞれ、彼女の誕生日や記念日もあります。2016年は、4年に1度の「逆プロポーズの日」以外に知られていない2月のプロポーズについてご紹介します。

バレンタインデーの由来

バレンタイン・デーは、英語では「Saint Valentine’s Day」
訳せば「聖バレンタインの日」という意味です。
バレンタインは、人の名前なんです。

バレンタインデーにサプライズプロポーズ!

2月にプロポーズ???
女性のイベントのような日に、意外と思うかもしれませんが、そこが狙い目なんです。

つまり、サプライズ演出がしやすくて、プロポーズにはピッタリです!

逆プロポーズを考えている女性は、2月は重要な月になってきます。

「お互い一緒にいたい」そんな思いを伝え合うのが2月の特徴です。

プロポーズする意外性が成功しやすい

まさか、彼女もバレンタインにチョコを渡したら、プロポーズをされるとは思っていないでしょう。

これもいわゆる、「逆のバレンタイン」のプロポーズになりますね。

男性にとっては、サプライズの演出がしやすいときなんです。

海外ではどうなの?

女性から男性へ逆プロポーズができる

2月29日はヨーロッパでの伝統的な記念日です。

その日は「逆プロポーズの日」とされています。

なんとその日はある約束事があって

『女性からプロポーズされたら男性は断ることができない』そうなんです。

最初の起源は、1288年のスコットランド。

日本でも、逆プロポーズはありと約8割の回答があったそうです。

4年に1回のチャンスが巡ってくる今年は日本でもぜひ広がってほしいものです。

実は、逆プロポーズというのは、はるか昔から、伝統的に行われてきた習慣なんですよね。

今の時代、積極的に女性を口説くような男性は減ってきていますし、それはプロポーズでも同じ。なので、『プロポーズされたい』と、受け身の姿勢で待つばかりではなく、結婚を望むなら女性からどんどんプロポーズすべき。
私がシアワセにしてあげる! バレンタインは女子プロポーズに最適な日? – Ameba News [アメーバニュース]

最近ではタイミングだけでなく、婚約指輪やサプライズ演出など内容にこだわる男性も多くいます。

とはいっても、あまりに普段とかけ離れた自分を演じるのは苦手だという方や、面と向かって言葉にするのは照れ臭いもの。

そんな場合には、あなたの想いを自分でカタチにする、世界でただ1つの婚約指輪もあります。

愛する女性の喜ぶ姿を考えて選んだ婚約指輪は、大切な人へのプロポーズをお手伝いしてくれることでしょう。

彼女の好みがよくわからない場合には、専門家がいる店に実際に足を運んでみて、納得がいくまで相談することをオススメします。

親身になってくれる指輪の専門家を見つけることが、最高の婚約指輪に出会う近道といえるでしょう。

https://matome.naver.jp/odai/2145231215227003801
2016年01月10日