iPhone6cは春?2016年発売が噂されるアップル製品

haru-tomo
2016年もアップルの新製品が続々発売されると思われる。その中でも4インチのiPhone6cやiPhone7などの予想が出ている。

■2016年春に4インチのiPhone 6c発売か?

4インチサイズのiPhone 6cは今年の4月頃に発表されると噂されています
iPhone 6cはこうなる? 6色のカラフルなモック画像が登場 : ギズモード・ジャパン

3月頃に噂されているAppleのプレス向けイベントをターゲットとして、1月辺りから量産体制に入るのでは、と言われています
iPhone 6cは4インチの画面に加えて、2GB RAMとTouch ID搭載? – Spotry.me

・スペックは「6s」と同等?

CPUはA9プロセッサ、16GBのストレージ、Touch IDを搭載し、メモリは2GBと伝えています
iPhone6cはiPod Touch似!?iPhone 7に関する新情報!1月5日のiPhoneニュース | iPhoneひとすじ! かみあぷ速報

また、バッテリー容量がiPhone 6sよりもわずかに多い1,642mAhになるとの情報もあります
iPhone 6cはこうなる? 6色のカラフルなモック画像が登場 : ギズモード・ジャパン

画面サイズが5sやiPod touchと同じ4インチで中身をiPhone 6s世代に近づけた廉価版とされるデバイス
うわさ:Apple Watch 2 は3月発表、4インチの iPhone 6c も同時? – Engadget Japanese

・価格は450ドル(約5万4000円)の予想

予想ではその価格はiPhone 5sと同レベルの450ドル(約5万4000円)、あるいは2年契約なら無料で販売されるとのこと
iPhone 6cはこうなる? 6色のカラフルなモック画像が登場 : ギズモード・ジャパン

安すぎも高すぎもしない、無難なラインといったところでしょうか
iPhone 6cはこうなる? 6色のカラフルなモック画像が登場 : ギズモード・ジャパン

・デザインとカラーにはさまざまな予想が出てる

現行のカラーをベースに6cの新カラーが出る?

形状について見方は様々で、iPhone5sと区別がつかない形状をしているとするリーク情報が出ている一方、iPod Touchに似ているとするものもあります
iPhone6cのレンダリング画像が公開される!iPod Touchがベース – iPhone Mania

カラーバリエーションは3色になるという話もあり、実際にはまだまだ情報が錯綜している状況
iPhone6cのレンダリング画像が公開される!iPod Touchがベース – iPhone Mania

■6cと一緒に「Apple Watch2」も発表か?

Appleが来年3月にある商品を発表するという噂が流れた。4インチモデルの『iPhone 6c』と第二世代となる『Apple Watch 2』だ
いよいよ来る?期待の4インチ「iPhone 6c」と「Apple Watch 2」は来年3月発表か | FUTURUS(フトゥールス)

『初代Apple Watch』も3月に行われたイベントの中で4月発売であることを明言していて、Appleにとっては、3月のイベントというのも、9月についで力の入ったイベントになっているのかもしれない
いよいよ来る?期待の4インチ「iPhone 6c」と「Apple Watch 2」は来年3月発表か | FUTURUS(フトゥールス)

新型のチップであるS2チップ搭載が予想されるほか、カメラ、Wi-Fiが内蔵するものと予想されています
iPhone 7やApple Watch2など 2016年Apple新商品の噂まとめ – ライブドアニュース

次世代=第2世代となるApple Watchには、新型カメラ、ワイヤレス機能、睡眠トラッキング、ヘルスセンサー技術などの搭載が噂されています
4インチのiPhone 6cも? 来年3月にApple Watch 2の発表イベントがあるとかなんとか : ギズモード・ジャパン

睡眠トラッキングとは、眠っている間の心拍数や呼吸などのデータを計測すること。

iPhoneなしで電子メールやテキストメッセージのやりとりが可能になる無線技術が備わる可能性がある
ニュース – Apple、来年3月にApple Watchの第2世代モデルを発表か:ITpro

■そして秋の発売が確実視されるのが、「iPhone 7」

ディスプレイのサイズは現行型のiPhone 6sシリーズと共通の4.7インチと5.5インチのままとのこと。どうやらiPhone 7でも2サイズのモデル構成に変更はない様子も垣間見えます
次期iPhone 7は256GBのストレージ&大容量バッテリーを搭載との噂 – GIGAZINE

・イヤホンジャックが消える?

iPhone7の予想画像。

年末になって突如ささやかれだした、「次期iPhone(iPhone 7)ではヘッドホン端子が排除され、薄型になる」という噂
ヘッドホン端子なしのiPhone 7はこんな感じかな? : ギズモード・ジャパン

現行のiPhone6s。

現行の3.5mmイヤホンジャックはiPhoneでLightningコネクタ以上の幅を取っています。下から見た写真でも太いことがわかりますね。またiPhoneを薄くする以外にも空いたスペースでバッテリーを増やすという選択肢もあるはず
iPhone 7のイヤホンジャックが消える利点は? ワイヤレス充電に対応か – ライブドアニュース

現在充電やパソコンとの接続に使われているLightningコネクターがヘッドフォンジャックを兼ねるとも伝えている
iPhoneの2016年モデル、特徴は大容量化と薄型化 ただし投資家はiPhoneの成長に悲観的 | JBpress(日本ビジネスプレス)

・「防水」と「アンテナレス」?

今年登場するであろうiPhone 7の大きなトピックは「防水」になりそうです
iPhone 7に防水とアンテナレスの新デザインがやってくる? : ギズモード・ジャパン

『Digitimes』は、AppleはiPhone7を防水対応とするため、アンテナラインを隠す複合素材を使用することが噂されていると伝えています
Apple、iPhone7で防水実現のためアンテナラインを隠す筐体を開発中か – iPhone Mania

これまでもアップルはiPhoneを防水にするための特許を出願(1,2)したり、iPhone 6sでは耐水性能を高める工夫をしたりと、防水iPhoneの実現の可能性を探っていました
iPhone 7に防水とアンテナレスの新デザインがやってくる? : ギズモード・ジャパン

iPhone 6や6sでは背面に存在するアンテナのラインが「Dライン」などと呼ばれ、そのデザインに対して否定的な声もありました。このラインがiPhone 7で消えるとすれば、iPhone 4のような統一感のある背面デザインが実現できるはず
iPhone 7に防水とアンテナレスの新デザインがやってくる? : ギズモード・ジャパン

1つの可能性として、防水機能向上のために、ホームボタンがディスプレイ内に埋め込まれたタイプの3D Touch仕様となるのではないかといった噂がありました
Apple、iPhone7で防水実現のためアンテナラインを隠す筐体を開発中か – iPhone Mania

・iPhone 7 PLUSには「256GB」の大容量モデルの噂も…

中国のサプライヤーが出どころという情報では、iPhone 7には従来よりも大容量のストレージとバッテリーが搭載される可能性が浮上しているようです
次期iPhone 7は256GBのストレージ&大容量バッテリーを搭載との噂 – GIGAZINE

iPhone 7 Plusには256GBモデルが登場し、3,100mAhの大容量バッテリーが搭載されるというのです
iPhone 7 Plusは256GBモデル登場&バッテリー増量のマシマシ仕様? : ギズモード・ジャパン

現時点での噂をまとめると、iPhone 7 Plusは以下の特徴を備えるようです。

・防水
・非金属製ボディ
・背面からアンテナの線がなくなる
・厚さ6ミリ(イヤホンジャック廃止)
・A10プロセッサ(メモリ3GB)
・最大容量は256GB
【iPhone 7の噂】Plusだけの最上位モデルが登場? | AppBank

https://matome.naver.jp/odai/2145204433983684701
2016年01月06日