WIX
背景やカラースキームをワンクリックで変更できたり、自由に使える写真やクリップアート素材がたくさん用意されているところも嬉しいですね。
日本語フォントは現在のところ、MS ゴシック、MS 明朝、MS Pゴシック、MS P明朝、Meiryoの中から指定できます。ブログ機能や問い合わせフォーム、Googleマップも超簡単に設置できたり…と、書ききれないくらい痒いところに手が届く素晴らしさです。
「Wixの使い方とレビュー」無料でWebサイトを制作公開できるWixってどうなの?
Jimdo
Jimdoは、クラウド型CMSというシステムを利用したサービスで、インターネットに繋がるパソコンさえあれば、どこからでもホームページの編集をすることができます。
独自のソフトをインストールする必要はなく、インターネットエクスプローラなどのウェブブラウザに表示された編集画面上でホームページの作成や更新を行います。
必要な操作はクリックやドラッグ&ドロップ、文字入力など簡単なもので、直感的に見たままの状態で編集できるため、専門的な知識が無くてもホームページを作成・更新することができるのが最大のメリットです。
Jimdo(ジンドゥー)の評判・長所と短所
デザイン面でも評判の高いJimdo。
Jimdoには、ホームページの見栄えを整えるためのテンプレートが豊富に用意されています。
画像を用意し、テンプレートにあてはめれば、簡単におしゃれなホームページができあがります。
大胆に画像を使用したデザインが多く、写真で商品をアピールしたい業種のホームページに向いています。
Jimdo(ジンドゥー)の評判・長所と短所
Webnode
通常のホームページ制作に必要な技術も必要ありません。
“Webnodeのユーザー数は20万人から1500万人に成長しました。”
株式会社Webnode 利用者数が世界で1500万人突破 – 株式会社Webnodeのプレスリリース
サービスは英語、チェコ語などで始まり、日本語版は2011年10月にリリース。 2013年にはカタロニア語、トルコ語、ノルウェー語、ルーマニア語、ベトナム語、そして韓国語版がスタートし、現在世界45カ国、25カ国語に広まり、さらに拡大を計画しています。
株式会社Webnode 利用者数が世界で1500万人突破 – 株式会社Webnodeのプレスリリース
FC2ホームページ
レンタルサーバ、ドメイン、ブログ、チャット、アクセス解析、掲示板、日記、アクセスカウンタ、SNSなど、日本語を始め様々な言語で無料・有料の各種ウェブサービスを提供している。
FC2IDというユーザ管理システムを採用しており、ID登録をすると、ブログやアクセスカウンタなどでそれぞれ別々のIDを取得する必要がなくなり、全てのサービスで同一のIDとパスワードが使える。サービス追加もID1つで登録できるのが特徴。
FC2 – Wikipedia
e-shops crayon
e-shops crayon (クレヨン)はスマートフォンだけでホームページが作れるサービスです。
業界的にも珍しい完全スマートフォン対応の管理画面を導入し、編集したい項目をタップするだけで
直感的に作業ができます
e-Shopローカルと連携すれば、簡単にポータルサイトからの集客が見込めます。
e-Shopローカルは、登録者3万人、毎日20万アクセスを誇るポータルサイトです。
サイトが拡散できれば、行列のできる店になるかもしれませんね。
<<クレヨンの特徴>>
・操作が簡単で誰でも使える。
・無料で利用できる。
・場所を選ばず、空いた時間で編集できる。
・スマホ用サイトが自動で作れる。<<こんな方にぴったり>>
・ホームページを作りたい。
・スマホ用サイトが欲しい。
・ホームページ作成にお金をかけたく無い。
・ホームページ作成の知識や技術が無い。
・まとまった時間も無い。
・パソコンが無い。
・写真はスマホ(スマートフォン)で撮影する。スマートフォンで気軽にホームページを作成した方はチェックしてみてください♪
【無料】スマホで誰でも簡単にホームページ作成!「e-shops crayon(クレヨン)」 : 派遣社員の逆襲!英語×ITスキル×海外投資=至高の経済的自由を手にするブログ
Xdomain
・ドメイン取得サービス利用で、ディスク容量が10GBにグレードアップ!
※ 広告を載せる代わりに、容量拡張、PHP・MySQL・WordPressの利用が可能になります。
個人のヘビーユーザーや、Web業界の人たちにも評判が良いレンタルサーバー。
そのエックスサーバーを運営しているエックスサーバー株式会社が、今年(2013年)の8月から、「エックスドメイン(Xdomain)」という独自ドメイン取得サービスを始めました。
【無料】スマホで誰でも簡単にホームページ作成!「e-shops crayon(クレヨン)」 : 派遣社員の逆襲!英語×ITスキル×海外投資=至高の経済的自由を手にするブログ
SITEMIX
SiteMixは、容量1.5GBの無料レンタルサーバーです。
一つのアカウントで、
複数のサイトとブログを運営できます。
ブログは、
あらかじめWordPressがインストールされていて、
いきなり運営を始めることが可能です。
商用もOKですから、
サイトやブログを量産するアフィリエイターには、
なかなか重宝するサービスです。
SiteMix(サイトミックス)のWordPressって自動アップデートできたのね | サラリーマンの副業奮闘記
tok2
忍者ホームページ
無料の割には機能がとても充実しています。
無料レンタルサーバーは広告がしつこくて、と思われますが、広告の大きさや場所も選べるのでサイトのイメージを壊すことはありません。
ブログももちろん無料でレンタルできます。
デザインも豊富で、背景もバリエーションがあり、毎月変えて楽しむこともできます。
ブログ用の画像も実際容量は無限です。
カウンターも沢山種類があり、マウスを当てるとカウント数が表示されます。
「アクセス解析」も設置できますので、自分のサイトにいつ何時頃、アクセスが集中しているのかもひと目で分かります。画像もアップロードツールが無料にダウンロードできて、使い方もとても簡単です。イラストのような大きなサイズのものもとてもスムーズにアップロードすることができます。
忍者ツールは以前はよくサーバーダウンの為にアクセスできないことがあったり、ダウンロードに時間がかかるといったこともありましたが、最近では改善されて不具合もさほどありません。
サイトの内容も充実していて、ポイントを稼げるツールもあります。どちらかというと初心者向けのサーバーですが、ブログだけで運営するよりはコンテンツを持っている人向けかと思います。
もちろんより有料版へアップグレードすればより高性能なツールも使えるし、広告も非表示にできます。
WEBCROW
・拡張機能利用で、PHP・MySQL or 容量2GB の利用が可能!
※PHP・MySQL利用は上部に、2GB拡張は下部に広告が表示されます。
ウェブクロウでは、基本サービスを無料でご利用可能です。
「お金をかけたくない!」「まずは試しに…」と思っている方など、お気軽にご利用ください!
CLOUD LINE
・ブログやスマホ用サイト、FB・YouTube連携も標準機能で利用可能。
・初心者向けに「簡単説明ムービー」あり。
2style.net
・自動挿入広告の種類、掲載場所は申請にて変更可能。
・FTPが利用できないのが難点。
Yahoo!ジオシティーズ
・Yahooアバターを貼り付けることも可能。
・優秀サイトには、Yahoo!JAPANカテゴリにサイト推薦。
・上と下にバナー広告が大きく表示されるのがマイナスポイントです。
※1.商用利用については、バリューコマース,Yahoo!アドパートナー広告など、Yahoo関連のサービスのみ利用可能。
ジオシティーズは、無料ホームページ作成サービス。日記やゲストブックなどのツール類や、着せ替えができる自分のキャラクター「アバター」ほか、 Yahoo! JAPANの人気サービスとの組み合わせであなたのホームページがもっと楽しくなります。
Yahoo!ジオシティーズの評価・口コミ・評判 – レンタルサーバーデータベース
ブットビネット
・CGI・MySQL使用可能。
・URLは希望のサブドメインを設定可能。
AMS簡単ホームページ
・100種類以上の素材や画像が利用でき、スタイリッシュなサイト作成が可能。
Lv9無料ホスティング
・広告ナシで独自ドメインも10個まで使用可能です。
・一ヶ月以上アクセスがない場合、アカウントを停止する場合あり。
WOX(ウォックス)
・30日以内に更新があれば広告非表示!
※商用、アダルトは利用可能ですが、アフィリエイトは課金が必要です。
未来サーバー
・ディスク容量無制限・転送量無制限、独自ドメイン。
diced.jp
・登録の申請に無料メールアドレスは使用できません。
Web-G
・広告無しで容量無制限。
その利用者数は、世界190カ国で5,500万人以上。2006年にイスラエルのテルアビブに設立され、2013年12月にはナスダックにも上場している企業です。Wixの日本語版は2012年12月にリリースされ、冒頭のエピソードにもあるとおり、日本でも一般的な知名度が高まっているようです。