【素人でもわかる】簡単・心筋梗塞ってどうやって防ぐの?【前兆・予防】

tsurutsru
心筋梗塞って若い人はならないイメージがあった。でも、どうやら違うらしい。指摘された箇所の修正済み
突然のニュースでした
フジテレビ系の恋愛リアリティー番組「テラスハウス」に出演していたアーティストの今井洋介(いまい・ようすけ)さんが今月23日、心筋梗塞のため死去した。所属事務所が公式サイトなどで公表した。31歳。神奈川県出身。葬儀は故人と家族の意向により、密葬にて執り行った。

若いのに心筋梗塞!?イメージと違う

正直お年寄りの病気かと思っていた
原因の1つに
加齢(男性45歳以上、女性65歳以上)
が挙げられる

ところで、どんな症状?

心筋梗塞は発症からの時間の経過で異なっており、発症から3日以内(2週間以内の場合もある)の心筋梗塞を急性心筋梗塞と呼び、発症から30日以上が経過し、壊死が繊維化して落ち着いた状態を陳旧性心筋梗塞と呼びます。

強い胸部の痛みや苦悶感が生じ15分以上持続するが、虚血状態が解消されなければ数時間以上続く。顔面蒼白になり、冷や汗、除脈、血圧の低下、脈拍の上昇などを伴い、意識不明に陥ることもある
心筋梗塞 – Wikipedia

胸が痛い
呼吸ができない
吐き気がする
冷や汗が止まらない
心筋梗塞・急性心筋梗塞とは|心筋梗塞の症状・原因・前兆・予防

簡単にまとめるとこうみたい

陳旧性心筋梗塞は、心筋が繊維化しており、症状も安定していますが、慢性心不全などのリスクが高い状態なので注意が必要です。
心筋梗塞・急性心筋梗塞とは|心筋梗塞の症状・原因・前兆・予防

原因は生活習慣にあるみたい

●高血圧
収縮期血圧130mmHg以上、拡張期血圧85mmHg以上
●脂質異常症
LDLコレステロール140mg/dl以上、HDLコレステロール40mg/dl未満、中性脂肪150mg/dl以上
●糖尿病
空腹時血糖126mg/dl以上、食後血糖値200mg/dl以上
●喫煙
※たばこを吸わない人に比べ、虚血性心疾患で亡くなる確率は1.7倍
●肥満
BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)が25以上
医療生協さいたま:心筋梗塞だって予防できる!

具体的な目安はこちら

まじめな人も要注意
まじめ、せっかち、負けず嫌いなどの性格(ストレスをため込むことにつながる)

これらを改善するにはどうしたらいいのだろうか!?

心筋梗塞の原因は、動脈硬化が進行することや血管内のプラークと呼ばれる脂肪などの固まりが破れて血栓ができてしまうことにあります。
心筋梗塞・急性心筋梗塞とは|心筋梗塞の症状・原因・前兆・予防

ということはこれらを改善すればいいのか

血栓をつくない=予防!!

炭水化物、たんぱく質、脂肪、ビタミン・ミネラルなど、バランスのよい食事を。
自分に見合った適切な摂取エネルギー量を保ちましょう。(身長(m)×身長(m)×22×活動量(目安は30~35))
調味料にも気をつけて。1日に塩分8g以下、糖分15g以下、油15cc以下を目安に。

ギョウザの中身は脂身&肉です。 野菜だけの餃子でもフライにせず水餃子で。
B級グルメで人気の餃子ですが・・意外な落とし穴があります。
2008年度の餃子消費量の上位10県の内の4県は、2010年度の大動脈瘤破裂(女性)での県別死亡ランキングの上位10県にランクインしていますが(当サイトに紹介)、偶然なら凄い確率です。
脳梗塞・心筋梗塞にならない食べ方&プラークを低下させるための要件|脳梗塞・心筋梗塞の完全予防法|真島消化器クリニック

こういう結果もあるみたい

ウォーキングなどの有酸素運動を。狭心症や心筋梗塞を起こしたことがある人も、医師に相談した上で、安全な運動習慣を身につけましょう。

飲酒
週に2~3回程度に。ビール350ml、または日本酒1合、またはワイングラス1杯が、1日の飲酒量の目安。
水分補給
朝起きたときは、体内の水分量が減り、血液も濃くなっています。まずはコップ1杯の水を飲んでから活動開始。
[34] 心筋梗塞、狭心症-その予防と治療 | 心臓 | 循環器病あれこれ | 国立循環器病研究センター 循環器病情報サービス

前兆ってないの?

胸の痛み
呼吸困難
吐き気
左手小指の痛み
肩や背中の痛み
冷や汗
心筋梗塞/心電図/胸苦しい/胸がしめつけられる/胸が焼けつく/ステント/なおるナオル/治る.com

このとき大事なことは、「躊躇せずに救急車を呼ぶ」ことです。なぜなら、発作が起きてから治療開始までの時間の長さが、命が助かるかや後遺症の程度に大きく影響するからです。
16. 糖尿病と脳梗塞・心筋梗塞 | 糖尿病セミナー | 糖尿病ネットワーク -生活エンジョイ物語

もし見つけたら急いで対応しましょう

治療法には薬物治療、カテーテル治療、心臓バイパス手術などがあります。カテーテル治療は、冠動脈のせまくなっているところで風船(バルーン)を膨らませて血管を広げ、そこに「ステント」と呼ばれる金属のコイルを入れ、冠動脈の血液の流れをよくするものです。手術と比べて体への負担も少なく、4泊5日程度の入院でできます。
最後に、心筋梗塞になってしまったときの対応についてです。冠動脈がいったん詰まっても、早期に治療を開始すれば、心臓のダメージを最小限に抑えることができます。痛みがあったときは翌日までがまんせずに、夜間や休日でも、すぐに受診してください。
医療生協さいたま:心筋梗塞だって予防できる!

こちらもどうぞ

https://matome.naver.jp/odai/2144869569310112901
2016年11月26日