鈴木啓太
J1リーグ第2ステージ最終節神戸戦に5-2で勝利した浦和。試合終了後には今季限りでの退団を発表していたMF鈴木啓太が、セレモニーで現役引退を発表した。
浦和一筋16年、鈴木啓太が現役引退を発表「浦和の男で始まり、浦和の男で終わります」 | ゲキサカ[講談社]
2000年に浦和に入団し、天皇杯でデビュー。翌年からはレギュラーを獲得し、中盤のダイナモとして16年間、浦和一筋で走り続けてきた。
浦和一筋16年の鈴木啓太が現役引退を発表 「情熱にあふれた時間を過ごせて、最高に幸せでした」 | SoccerMagazine ZONE WEB/サッカーマガジンゾーンウェブ
浦和ではリーグ戦通算379強いに出場し、日本代表としても27試合に出場している。
浦和一筋16年、鈴木啓太が現役引退を表明「浦和の男で始まり、浦和の男で終わる」
宮沢正史
昨季からFC岐阜でプレーしていましたが、今季の出場は15試合と、出場機会が減少していました。
FC岐阜は27日、MF宮沢正史が今季限りで現役を引退することを発表した。
現役生活15年、岐阜MF宮沢が引退を発表「幸せなサッカー人生」(SOCCER KING) – goo ニュース
宮沢は1978年4月24日生まれ、山梨県出身の37歳。中央大から2001年にFC東京に入団。大分、仙台、大分でのプレーを経て、2014年より岐阜に在籍。
岐阜、37歳MF宮沢が現役引退「15年間本当にありがとう」 | ゲキサカ[講談社]
J1通算150試合11得点、J2通算155試合1得点を記録していた。またカップ戦ではナビスコカップで41試合4得点、天皇杯で16試合3得点を記録していた。
FC東京や大分でプレーした岐阜のMF宮沢正史が現役引退「積み重ねてきた15年は何事にも変えられない」【超ワールドサッカー】
吉村圭司
吉村は、2013年に10年以上プレーした名古屋から愛媛へ。愛媛ではキャプテンを務めていました。
今季は、出場機会が減少していました。
愛媛FCは20日、MF吉村圭司が今季限りで現役を引退すると発表した。
名古屋の2010年優勝に貢献、愛媛MF吉村圭司が現役引退 | ゲキサカ[講談社]
吉村は2002年に名古屋グランパスに加入。その後10年以上名古屋でプレイを続け、2010年にはJリーグ優勝に貢献した。2013年には戦いの場を愛媛に移し、初めてJ2でプレイした。
名古屋でJ優勝に貢献。吉村圭司が現役引退 | theWORLD(ザ・ワールド)|世界中のサッカーを楽しもう!
J1通算196試合出場4得点、J2通算50試合出場4得点を記録している。
愛媛のMF吉村圭司が14年間の現役に別れ…名古屋ではJ1優勝に貢献【超ワールドサッカー】
中山博貴
今年は出場機会がありませんでした。
京都サンガF.C.は17日、MF中山博貴が今季限りで引退することを発表しました。
京都一筋12年、MF中山が今季限りで引退「クラブに誰よりも愛着」
ルーキーイヤーから出場機会を得て活躍。今季まで12年間、京都一筋でプレーし、J1通算62試合で4得点、J2通算158試合で17得点を記録した。
京都一筋12年、MF中山博貴が現役引退を表明 | ゲキサカ[講談社]
須藤右介
須藤は、名古屋に入団後、横浜FCを経て松本山雅でプレー。その後、ブラジルに渡りました。
ブラジルから帰国した後は、岐阜を経てJ3の相模原に在籍していました。
J3相模原は13日、MF須藤右介(29)が今季限りで現役を引退することになったと発表した。
J3相模原 MF須藤右介が引退 05年名古屋加入、松本では主将 — スポニチ Sponichi Annex サッカー
須藤は2005年に東京Vユースから名古屋グランパスに入団。同期は星稜高から入団した日本代表MF本田圭佑だった。
名古屋に本田と同期入団、須藤右介が現役引退表明 | ゲキサカ[講談社]
横浜FCを経て2010年より松本山雅FCでプレー。松本ではキャプテンとして存在感を発揮した。
名古屋に本田と同期入団、須藤右介が現役引退表明 – エキサイトニュース
古賀正紘
アビスパ福岡は10日、DF古賀正紘(37)が今シーズン限りでプロサッカー選手としての現役を引退すると発表した。
福岡の37歳DF古賀が現役引退、「本当に幸せな19年間」 | ゲキサカ[講談社]
古賀は地元・福岡県出身で、東福岡高から1997年に名古屋へと加入。10シーズンを過ごすと、2007年からは柏、2010年からは磐田でプレーした。磐田で2シーズンを過ごした後、2012年に福岡に加入していた。
福岡DF古賀正紘が19年間の現役生活にピリオド「福岡の地で現役生活を終われることが嬉しい」【超ワールドサッカー】
J1ではリーグ戦通算328試合に出場、J2でのリーグ戦通算74試合の出場を含めると、Jリーグ通算402試合出場を記録している
福岡DF古賀が今季限りでの引退を発表…Jリーグ通算402試合出場
阿部吉朗
阿部吉朗は、FC東京、大分トリニータ、柏レイソル、湘南ベルマーレ、ヴァンフォーレ甲府、ジュビロ磐田、松本山雅の計7クラブでプレーしました。
J1に残留できず、力不足を感じたことが引退の理由とのことです。
松本山雅FCは1日、FW阿部吉朗が2015シーズン限りで現役を引退すると発表した。
松本FW阿部吉朗が現役引退、「35歳まで僕の背中を押し走らせてくれた」 | ゲキサカ[講談社]
現在35歳の阿部は2003年にFC東京でJリーグデビュー。その後、大分トリニータや柏レイソル、湘南ベルマーレ、ヴァンフォーレ甲府にも在籍。ジュビロ磐田を経て、今季から松本に加入していた。
7クラブに在籍…松本FW阿部吉朗が現役引退「感謝の言葉しかない」(SOCCER KING) – Yahoo!ニュース
鈴木隆行
ジェフユナイテッド千葉は2日、元日本代表FW鈴木隆行が現役を引退すると発表した。
元日本代表FW鈴木隆行が現役引退…日韓W杯ベルギー戦で同点ゴール(SOCCER KING) – Yahoo!ニュース
現在37歳の黒部は福岡大学から京都パープルサンガ(現在の京都サンガF.C.)に入団した。その後、セレッソ大阪、浦和レッズ、アビスパ福岡を経て、2010年に富山に加入。
3月に現役引退の元日本代表FW黒部氏、古巣富山の強化部長に就任
日本代表としても55試合に出場し、11得点を挙げた
鈴木隆行が引退会見「やり残したことない」今後は指導者の道へ | ゲキサカ[講談社]
砂川誠
コンサドーレ札幌は5日、MF砂川誠(38)が今季限りで現役を引退すると発表した。
38歳“俺たちの砂川誠”が現役引退…20年のキャリアに終止符 | ゲキサカ[講談社]
札幌では2度のJ1昇格に大きく貢献し、チームの顔として愛される存在だった。J1で119試合、J2で376試合に出場し、Jリーグ通算では495試合という出場数を誇る。
38歳MF砂川誠が現役引退。今後は北海道で普及&育成に取り組む
市立船橋高から柏レイソル入り。2003年に山瀬の後釜としてコンサドーレ札幌へ加入すると10年以上チームに在籍し「Mr.コンサドーレ」と呼ばれることもある。
砂川 誠 | コリサカ
澤穂希
ワールドカップ優勝、MVP獲得、そして女子バロンドール獲得など偉大な功績を残しました。
引退を表明していますが、まだ試合は残っており、引退した選手というか、引退予定選手というか…
MF澤穂希(37=INAC神戸)が16日、マネジメント会社を通じ、今季限りでの現役引退を発表した。
澤引退発表 燃え尽きた…今秋ぽつり「もう、なでしこはいいよ」 — スポニチ Sponichi Annex サッカー
澤は15歳で女子日本代表に初招集され、4度のオリンピックと6度のW杯を経験。11年ドイツW杯大会では、決勝のアメリカ戦で劇的な同点ゴールを挙げるなど、日本男女を通じて初のW杯優勝に大きく貢献した。
澤穂希が引退会見「悔いのないサッカー人生」…言葉詰まらせる場面も | ゲキサカ[講談社]
女子サッカー界で約20年にわたり日本代表の支柱的存在となり、2011年には世界年間最優秀女子選手「女子FIFAバロンドール(FIFA Ballon d’Or)」にも選出された
なでしこ澤穂希が現役引退、2011年女子バロンドール(AFP=時事) – Yahoo!ニュース
浦和では一時期にキャプテンを務め、日本代表にも選出されました。