■No.1
店名:鬼の厨 しんすけ(おにのくりや しんすけ)
電話番号:086-434-9966
ジャンル:居酒屋、割烹・小料理、懐石・会席料理
予算:夜の予算¥6,000~¥7,999昼の予算¥1,000~¥1,999
定休日:第1日曜日
評価:3.54
<口コミ>
料理のメニューは居酒屋メニューから瀬戸内魚のメニューまで種類豊富です。
ますは、突出しですがもろこの唐揚げとのこと。この小魚のから揚げが何とも言えず旨みがあり、からりと揚がっており、ここで早くも日本酒の必要性が高まります。突出しから瀬戸内海の魚です。瀬戸内の魚はさすがにうまいです。刺身と岡山郷土料理ままかりをすすめられ注文。
刺身は新鮮で魚の旨みが凝縮されています。刺身盛合せはさよりやかんぱちなど。
あとはずせないのはままかり。これこそ岡山の傑作酒の肴です。このままかりは小魚を塩と酢につけたものです。岡山へ来たら必ず食べますが、こちらのままかりは焼きも塩も酢も丁寧な仕事で作られています。とても上品なお味で美味しいです。実に良く日本酒に合います。
『倉敷の街に溶け込む瀬戸内居酒屋』by ぽちーぬ : 鬼の厨 しんすけ (おにのくりや しんすけ) – 倉敷市/居酒屋 [食べログ]
<写真>
食べログ 鬼の厨 しんすけ by 桜花蒼穹
■No.2
店名:寿hisa(ヒサ)
電話番号:086-421-1498
ジャンル:居酒屋、和食(その他)、魚介料理・海鮮料理
予算:夜の予算¥6,000~¥7,999昼の予算¥1,000~¥1,999
定休日:日曜日
評価:3.53
<口コミ>
頼んだメニュー : 宴会のときはたいてい5000円程のコースを頼みます。
ランチは1000円ランチを。ちなみに1500円でデザートとコーヒー。
1800円ランチはさらにとろける豆腐が付きます。豆腐も有名なお店。
オフ会のときは3150円コースでした。アラカルトで何品か追加。
コースの基本は、お通し三種盛、お刺身三種盛、小鍋、温物、焼物、
蒸し物、酢の物、食事物、デザート。4200円コース、5250円コース、
7350円コース、10500円コースとなってもこの構成は同じのようです。
特に美味しかったメニュー : いつ行っても美味しくいただけます♪
素材が新鮮さはもちろん、このビジュアルはこういう味を期待しちゃうなぁ
という期待のベクトルはそのままに、それを上回る味を提供してくれます。
素材の特徴をとらえてその良さを引き出すのが上手なんでしょうね。
その最たるものが名物にもなっているとろける豆腐でしょうか。
アラカルトで追加した石もちの唐揚げもサクサクでほんと裏切らない♪
『「倉敷で宴会したいんだけどどこかいいところない?」と聞かれて最初に浮かぶお店』by グルメマップコレクター : 寿hisa (ヒサ) – 倉敷/居酒屋 [食べログ]
<写真>
食べログ 寿hisa by すし王子
食べログ 寿hisa by オカグル編集長
食べログ 寿hisa by オカグル編集長
食べログ 寿hisa by オカグル編集長
食べログ 寿hisa by poe8137
■No.3
店名:金平(きんぺい)
電話番号:086-422-5350
ジャンル:居酒屋、焼鳥
予算:夜の予算¥2,000~¥2,999昼の予算¥1,000~¥1,999
定休日:日曜・祝日
評価:3.33
<口コミ>
湯豆腐、鳥刺し、鳥皮の煮物の順番で提供されました。最終日は売り切れになる可能性があり、父親がすでにおいしくて食べたいものをお願いしていたようです。
鳥刺しはとても新鮮です。契約先があるんだと思います。辛子をつけて濃いめの醤油でいただきます。
焼き鳥は、かしわ、せせり、軟骨、つくね、肝を注文。いずれも2本で380円。かしわは歯ごたえがあって、以前から変わらぬ絶品です。
『初回訪問は50年くらい前』by orbit : 金平 (きんぺい) – 倉敷市/居酒屋 [食べログ]
<写真>
食べログ 金平 by J-PANDA
食べログ 金平 by J-PANDA
食べログ 金平 by J-PANDA
食べログ 金平 by J-PANDA
食べログ 金平 by J-PANDA
■No.4
店名:旬彩 あかぎ
電話番号:086-434-8637
ジャンル:居酒屋
予算:夜の予算¥6,000~¥7,999昼の予算¥1,000~¥1,999
定休日:不定休
評価:3.24
<口コミ>
特別室(茶室)を予約して行きました。
2Fの一番奥の部屋には入り口に石畳が
敷き詰められ、その上を通って一段高い茶室に
入ります。この部屋は8000円のコースのみ、予約を受けるようです。
部屋は4人が入れるようになっており、
接待にピッタリの部屋でした。そしてコースも先付け、松茸の土瓶蒸し、刺身盛り合わせ、揚げ物、魚料理、肉料理、ごはんもの、味噌汁、デザートと質、量ともとても満足行くものでした。
東京からのお客様も大変満足されてました。
『隠れ家的なお店出現』by スマイルハートの社長 : 旬彩 あかぎ – 倉敷市/居酒屋 [食べログ]
<写真>
食べログ 旬彩 あかぎ by Uちゃむ
食べログ 旬彩 あかぎ by Uちゃむ
■No.5
店名:倉敷酒家
電話番号:086-427-0688
ジャンル:居酒屋
予算:夜の予算¥3,000~¥3,999
定休日:日曜日
評価:3.24
<口コミ>
若い店員さんも、教育がきちんとされているのか気持ちの良い対応!
そして何より料理が美味い!!
どの料理もメニュー自体は、どこにでもあるもの。
でもこちらのお店は、どれもひと手間加えられていて、他店との差別化が図られています。
ままかりの酢の物はもう感動です。
たいがいままかりの酢の物は、寿司のネタみたいなままかりが酢の物に入ってる、大した事の無い物しか
食べた事がありませんでした。こちらのお店は、火を通していて、それを酢の物にしている。
本当に美味いし、酒が進む進む。
『瀬戸内海の海の幸と季節の料理が食べられる!絶対お薦めの再訪必至の店!!』by kenken-kitaQ : 倉敷酒家 – 倉敷市/居酒屋 [食べログ]
<写真>
ぐるなび 炭火厨房 倉敷酒家
■No.6
店名:花だいこん
電話番号:086-425-7752
ジャンル:居酒屋
予算:夜の予算¥2,000~¥2,999
定休日:日曜日 予約の場合営業可
評価:3.24
<口コミ>
チューハイと、手作りのマカロニサラダで一杯
うわっ、マカロニサラダ、超うめ~!Σ( ̄□ ̄;)
マカロニサラダに、ゆでたまごとカニカマが入ってるだけで、こんなに美味しくなるとは‼
そして、鮎の塩焼き
ちゃんと、タデ酢がついてます。
鮎の身が、ほっこりふっくら
美味しすぎるっ!
『美人女将のいる、魚の美味しい居酒屋さん♪』by 倉敷の美食屋トリコ : 花だいこん – 福井/居酒屋 [食べログ]
<写真>
食べログ 花だいこん by 神ラ
食べログ 花だいこん by 神ラ
食べログ 花だいこん by 神ラ
■No.7
店名:まっこと家
電話番号:086-427-3334
ジャンル:居酒屋、割烹・小料理
予算:昼の予算 ~¥999
定休日:不定休
評価:3.16
<口コミ>
頼んだメニュー : 日替わりランチ。この日はサバ煮、揚げ出し豆腐、お刺身。
特に美味しかったメニュー : ご飯も揚げ出し豆腐もあつあつで美味しかったです。
サバ煮は山椒のいい香りがしてご飯によく合います。ご飯が足りないぐらいでした。ボリューム : 丁度よかったです。
座席 : カウンター席と座敷席があります。
お店の雰囲気 : 小さめの店内です。宴会も少人数ならいけそう。
接客 : おばちゃんによるテンション低目の接客です(笑)。
給仕タイミング : 少し待つ感じですけど、できたてなのでOK。
使ったお金 : 850円/人です。
『居酒屋さんの日替わりランチはあつあつでうまうま』by グルメマップコレクター : まっこと家 – 球場前/居酒屋 [食べログ]
<写真>
食べログ まっこと家 by グルメマップコレクター
食べログ まっこと家 by グルメマップコレクター
■No.8
店名:やまと
電話番号:086-456-6969
ジャンル:居酒屋
予算:夜の予算¥3,000~¥3,999
定休日:不定休
評価:3.16
<口コミ>
サービスもよく、お刺身は要望に応じてタタキにしてくれたり、
残った骨を揚げて出してくれたり、アラをみそ汁にしてくれたり、最後まで楽しませてくれます。居酒屋の定番メニュー、新鮮なお刺身、珍しい一品を気軽に食べられる。
そんなどこにでもあるようで、なかなかない魅力を備えた、倉敷最高レベルの居酒屋と言えるでしょう。
『倉敷で最強の居酒屋は水島にあり』by sino503 : やまと – 弥生/居酒屋 [食べログ]
食べログ やまと by グルメマップコレクター
食べログ やまと by sino503
食べログ やまと by sino503
<写真>
■No.9
店名:さらり 中庄店
電話番号:086-463-1511
ジャンル:居酒屋、鳥料理
予算:夜の予算¥3,000~¥3,999
定休日:不定休
評価:3.15
<口コミ>
雰囲気のよさそうなお店です
目についたのは焼鳥
私の大好物、ぼんじりもあります
肝やせせりを注文し食すと…これは美味!
鳥料理は鶏のユッケや皮酢などもいけますそしてかつおの藁焼き塩たたき(780円)
最近はやりの塩たたきをここで食べれるとは!そして、もつ鍋を2人前注文
出てきた鍋はかなりの量です!
味も良いですが、この量に驚きです!
『お肉系から魚まで!幅広いメニューがそろってます』by ぷにぷにくん : さらり 中庄店 – 中庄/居酒屋 [食べログ]
<写真>
■No.10
店名:すぎ屋
電話番号:050-5890-8938
ジャンル:居酒屋、割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理
予算:夜の予算¥3,000~¥3,999
定休日:不定休
評価:3.14
<口コミ>
頼んだメニュー : コースは不明ですが、たぶん5000円コース。
前菜三種、造り、鶏肉たたき、焼き牡蠣、小ふぐ唐揚げ、かぶと煮、
焼き貝柱、鯛めし、味噌汁、自家製杏仁豆腐。
特に美味しかったメニュー : かぶと煮が美味しかったですねー。
甘辛い煮汁がしっかりしみ込んでいます。目の周りのゼラチンもたっぷり。ボリューム : おなかいっぱいになりました。
座席 : 1階にはカウンターや掘りごたつ席、2階にも掘りごたつ席が。
お店の雰囲気 : よくある居酒屋さんの雰囲気です。2階は入口で靴を
脱いで上がるのですが、同じような構造のお店では土足が多いためか
土禁を忘れてお店の人に注意されるお客さん続出(笑)。
『魚がたくさん食べられる居酒屋さん』by グルメマップコレクター : すぎ屋 – 倉敷市/居酒屋 [食べログ]
<写真>
食べログ すぎ屋 by 柚子胡椒姫
食べログ すぎ屋 by 柚子胡椒姫
食べログ すぎ屋 by 柚子胡椒姫
■No.11
店名:だ楽
電話番号:086-427-2442
ジャンル:居酒屋
予算:夜の予算¥3,000~¥3,999
定休日:日曜日
評価:3.14
<口コミ>
◎〆さんま(650円)
旬の秋刀魚を酢で〆た一品です!
それを炙ったものも添えてありました!
これ、美味し〜い(。>∀<。) 青魚特有の臭みがまったくなく、脂がのっていて、お酒の肴にぴったりですネ♪ ◎赤貝お刺身(850円) コリコリ食感の新鮮な赤貝のお刺身です(*´∀`*) 胡麻油をまぶした一品も添えてありました☆ うん、美味し〜い(。>∀<。)
お酒の肴に最高です!
『倉敷ゴールデン横丁に名店あり( ´ ▽ ` )ノ』by 柚子胡椒姫 : だ楽 – 倉敷市/居酒屋 [食べログ]
<写真>
食べログ だ楽 by 柚子胡椒姫
食べログ だ楽 by 柚子胡椒姫
食べログ だ楽 by グルメマップコレクター
■No.12
店名:蔵人(くろーど)
電話番号:050-5589-8056
ジャンル:居酒屋、もつ鍋、餃子
予算:夜の予算¥2,000~¥2,999
定休日:無休 ※年末年始は店休有。
評価:3.12
<口コミ>
頼んだメニュー : 飲み放題付5000円/人のコースです。
・突出し
・お刺身三種盛り
・オムサラダ
・海老のピリ辛マヨネーズ
・もつ鍋(〆に麺&雑炊)
・出汁巻玉子
・チキン南蛮
・国産牛のロースステーキ
・鯛の塩釜焼き
8品のコースでデザートは付いていないよう。
もつ鍋にチキン南蛮、ステーキに塩釜焼きとメイン級のオンパレード。
もつ鍋はピリ辛の味付けだけど野菜が多めなのでちょうどいい感じ。
ロースステーキはちょっと歯ごたえがありました。オムサラダも
出汁巻玉子も海老もチキン南蛮も外れなく美味しくいただきました。
『もつ鍋にステーキ、鯛の塩釜焼きまでついてくるコース♪』by グルメマップコレクター : 蔵人 (くろーど) – 倉敷/居酒屋 [食べログ]
<写真>
食べログ 蔵人 by Tamoyan
食べログ 蔵人 by Tamoyan
■No.13
店名:白牡丹
電話番号:050-5869-9683
ジャンル:居酒屋、居酒屋・ダイニングバー(その他)、魚介料理・海鮮料理
予算:夜の予算¥3,000~¥3,999
定休日:月曜(祝前日・祝日は営業)
評価:3.12
<口コミ>
○鶏もも炭火焼き○
わか、ひねを選択でき
美味しそうに炭火で焼かれた鶏ももは、
大きめにカットされ、鉄板皿でジュージュー湯気をたててます。
ひねにしたんですが、
固すぎず、柔らかすぎず
とても美味しい、鶏もも炭火焼きでした。
『料理は、美味しかったです。』by 倉敷の美食屋トリコ : 白牡丹 – 倉敷市/居酒屋 [食べログ]