windows7 サムネイルが表示されない問題を解決する方法

ipo212
windows7 サムネイルが表示されない問題に頭を悩ましていたので解決する方法を探してみました。

フォルダのPNGデータやJPEGデータのサムネイルが表示されない! とても不便ですよね、対処法をご紹介致します。

まずはじめにこちらの方法をお試し下さい。
これで大体はなおると思います。
私は、これでサンプルピクチャのサムネイル画像が表示されました、ですが他のデータのサムネイル画像が表示されませんでした。

それでもダメならレジストリの変更をしてみよう

こちらをすることでaviの動画のサムネイルが表示されるようになりました。

それでも治らない場合

ファイルの関連付けを確認してください。

特にファイルの関連付けはおかしくはなかったですが、一応試してみました。

それでもダメならフォトショとイラレのサムネイルを表示するソフトをダウンロードしてみましょう

すると、PNGデータやイラレデータが見れれるようになりました。
ですが、まだ一部、psdデータのサムネイルが表示されません。

※初期設定だとアイコン(小アイコンで表示させた時)がそのままサムネイル画像になっているのでオプションメニューでそれを解除します。

まだ一部のpsdデータが見れません。
ですが大体のサムネイルが見れるようになりました。
また時間があるときに試してみようと思います。

https://matome.naver.jp/odai/2144766273802437201
2015年11月16日