kindle沼って何?
ところで、Kindle沼という言葉を御存知でしょうか。
実は、正確なところは僕にもよくわかっていないのですが。ググっても、Kindle沼について、これだという定義が出てきませんでした。わざわざ「○○とは」と括る必要もない、ふわっとした言葉なのかもしれません。
調べた限りで想像すると、Kindle沼とは、Kindleにどっぷりと沼のようにはまりこんだ状態を言うようです。廃課金ユーザのKindle版みたいなものでしょうか。
kindle沼に疲れたら?セールとの上手なつきあいかた – 物を捨てきれないなりにミニマリスト目指す。物を捨てきれないなりにミニマリスト目指す。
具体的にどういうこと?
欲しい本はほぼ買ってる。しかも未読 #kindle沼
— 山本小鉄 (@kotetsu_yama) September 30, 2015
@mocoviolin SFからコミックまで色々ですよ^^
セールで安い、無料だし、新作でたぁ~とかやってたら500冊以上入ってましゅw
これでも #Kindle沼 業界では初心者レベルだそうで(汗— ふかづめ (@int13z) June 7, 2015
#Kindle沼 半分以上が未読のような pic.twitter.com/0PXVhRR9Qc
— ョォㇲヶ (@yohskeey) June 6, 2015
いまアマゾンポイント確認したら、7400ポイントでした。
つまり、昨日一日で14800円使ったってことだよね、、。うぁ収入の1割超えてる!
セールで、ものが物理的に増えないって怖いよ。#Kindle沼— リミヒイア (@limihia) June 1, 2015
いっぱいKindle本買っちゃった。昼飯は当分 蕎麦だね。 #kindle沼
— まさひろ (@Kojirin) May 30, 2015
うおお、Kindleポチポチがとまらねええええええ!#Kindle沼
— 畦道競歩 (@yggryojo) May 30, 2015
電子書籍がセールで安くなっていると何となく買わないと気が済まない病 #Kindle沼 #eBookJapan沼 #電子書籍沼
— にゃんこ提督の森 (@HOURAIGEKISEN) January 19, 2015