世界最大のショッピングサイトAmazon.com(アマゾンUSA)から商品を簡単に購入する方法をまとめました!
Amazon.comから直接購入するメリット!
例えば、ゲーム。PS3やPS4、XBOXやPC向けゲームの中には日本では発売しないゲームが多く存在します。なかには「おま国」といって、あえて日本で発売されないゲームも・・・。
そんなアメリカ限定の商品を我慢したり、日本の発売日を待つことなく、誰よりも先に購入することが可能です。
例えば、コールマンなどのアウトドア用品の生産地は海外ですよね。こういった海外ブランド製品はAmazon.comで購入するのが断然オトクです。
普段、こうした海外ブランド品を購入する際は流通業者が間に入っているため値段が高くなりがちですが、個人輸入という形ですと間に業者が入らないため日本よりも安い場合が多いです。
購入方法① 直接購入 〜英語を駆使編〜
英語がわかる方もしくは、多少お分かりの方であれば、日本のAmazonと使い勝手は全く同じなので、難無く購入可能です!
ここがAmazonの凄いところですね!
下記に手順をまとめています。
<購入手続き>
購入前の準備 – クレジットカード
通貨単位と日本円換算
商品の検索 – 日本語で手軽に
購入の流れ – カート/アカウント作成
商品の届け先(住所/電話番号)入力
転送サービス/個人輸入代行について
配送方法・発送オプションの選択
クレジットカード情報の入力・請求先
送料・手数料の確認(注文確定画面)
合計金額の確認と確定/日本円払い
Amazon.com アメリカのアマゾンで買い物する方法(個人輸入)(USA) 1ページで購入方法を表示
たとえ、日本のアマゾンの会員であってもアマゾンUSAで買い物する際は新たに会員登録を行う必要があります。
このブログに詳しく記載があります。このブログはとても分かりやすいです!
しかし、商品によっては日本への直送が出来ない商品がありますので、欲しい商品が直送不可の場合は、直接購入が出来ません。。
Amazon.com内の情報入力でわからないことがあったら、翻訳サイト!
ご存知Google翻訳。これさえあれば購入時の不安はなくなります。
もしメールでやり取りをするなら、こちらの翻訳サイトがおすすめです。こちらのサイトは自動翻訳に加えて似たような文章を添えてくれるので自動翻訳が微妙に間違っていたとしても、似たような英語の例文を参考に自分で文章の手直しができてしまいます。
海外サイトから直接購入したときの不安って何?
私は、何度か直接購入しましたが、いくつか問題があります。
①米国は包装・配送品質がかなり甘い
②商品到着後の故障などの問合せをセラーと直接やり取りする必要がある
③商品が届かない時の保証がない
これが結構怖いです。。やっぱり、アフターフォローのほうが購入する時より、英語が難しいです。。
購入方法② 代行購入 〜英語を使わない編〜
英語を一切使わずに購入するには、購入代行業者に頼むことがおすすめですかね。購入代行とは、欲しい商品を代わりに購入をしてもらうということです。
代行業者は基本的に米国に倉庫を持っているので、一度業者の米国倉庫に送るため、日本への直送不可商品でも購入が出来ます。
また、現地で検品をしてくれるので包装・配送も安心です。
さらに、業者によってはアフターフォローまで代行をしてくれるところがあるので、
そのような業者を選べば、一切英語を使わずにAmazon.comから商品が購入出来ます。
欲しいものを選ぶだけOK!Amazon.comの購入代行業者が便利!
購入代行業者とは、購入から代行してくる業者を指しているとします。(私のくくりではです。)
そのため、購入は自分で行って日本への商品転送のみをお願い出来る転送会社はピックアップから外しております!
ここは、何度か使っていますが、購入からアフターフォローまで全て日本語でやってくれるので楽ですね。
あと、Amazon.comに特化しているサービスをやっているのでAmazonには詳しいようです。
とりあえず、Amazonからの購入はここに頼んでおけば、さくっと届きます。
以前は、ここを使っていました。ちょっとサイトがあっさりとしているので一見わかりずらいですが、使っていけば逆に使い勝手がいいかも。
こちらも購入代行なので、英語を一切使いませんよ!
ここは、日米間だけでなく、日韓、日独なども幅広く行っております。
私は使ったことはありませんが、購入代行業者としてはありかなとおもっております。
代行購入の不安
英語を一切使わずにアフターフォローまでやってくれますが、手数料が取られます。
商品代金の20%程度なので良しとするかは、判断ですがそもそも日本では購入出来ないか
日本よりも安いものなので、あまり気にならない場合もあります。
あとは、関税とかよくわからないという方が多いと思うのでその点は専門家に聞けるのは
メリットかと思います。
日本への配送が出来ない商品もしくは規制品があります
米国内では、販売が可能であっても、日本へ送るとなるとNGとなる商品があるので要注意!
そのため、Amazon上では購入が出来たけど、通関で止められてしまうという商品です!
※その場合も、Amazonであれば返品返金が出来るのでご安心下さい。
さらに、刃渡り・素材に関係なくナイフは全般NG.
あとは、武器模造品もダメですね。
最近は、アーミーグッズも難しいかもしれません。
これは、代行会社を使って聞いてみるのがいいと思います。
私は買わないですが、一度にたくさん購入したい人は何回かに分けて個別で発送してもらうと良いと思います。
ここに詳しく書いてあるので、心配な人は確認をしてみてください。さらに、よくわからない人はお問い合わせをして聞いてみるといいと思います。
http://www.amazon.com/
言わずと知れた何でも売っている巨大のショッピングサイトですね!
世界13カ国で展開をしていますが、やはり商品数ではAmazon.com(アマゾンUSA)が最大規模です!
日本未発売の商品や、世界先行発売商品を先取りで購入するためには、最適なショッピングサイトです!