パンの袋を閉じるのに使うアレ・・お寿司についてる緑色でギザギザのアレ・・・名前が出てこないけど見たことはあるアレの名前をまとめてみました。
食パンを買ったら付いてくるプラスチック製のアレ!!
これの名前は「バッグ・クロージャー」です。
お寿司に付いてくるギザギザのアレ!!
正式名称は「人造バラン」といいます。
視力検査で使う黒いアレ!!
「遮眼子(しゃがんし)」という名前です。
ふくびきでガラガラするアレ!!
「新井式回転抽選器」というのが正式名称です。
床屋さんの店先にあるクルクル回るアレ!!
「サインポール」という名前です。
耳かきの頭に付いてるモフモフなアレ!!
「梵天(ぼんてん)」という名前です。
こちらも視力検査で目にするアレ!!
正式名称は「ランドルト環」です。
トイレットペーパーを三角に折るアレ!!
正式名称は「ファイヤー・ホールド」です。
インターネットでよく目にするグニャグニャの文字のアレ!!
この画像認証システムは「CAPTCHA」 っていう名前です。
Twitterで見る青い鳥のアレ!!
NBAのボストン・セルティックスの元選手、ラリー・バードにちなんで 「ラリー・バード」 と名付けられているそうです。
本の上部に糊付けされたアレ!!
この紐の栞の名前は「スピン」という名前です。
トイレのスッポンと呼ばれがちなアレ!!
正式名称は「ラバーカップ」という名前です。
ポキっと折れる美味しいアレ!!
このアイスの呼び方は地域ごとに違いますが、一番知れ渡ってるのは「チューペット 」という名前です。
https://matome.naver.jp/odai/2144638439257690801
2015年11月02日