【注意】日東印刷株式会社・株式会社トーケン小松本社「タンケンー請求書」スパムメールが届く事案。

Cocochan

差出人:日東印刷株式会社 新井勇司

件名:タンケンー請求書

差出人:株式会社トーケン 高橋

件名:請求書

日東印刷と株式会社トーケンからメール

文章内に株式会社トーケン小松本社が使用されている

emiton@https://web.archive.org/web/20151101110940/http://twitter.com/EmitonKon

朝メールチェックすると、全く見覚えのない「株式会社トーケンの高橋」「日東印刷株式会社 新井」の2件。調べてみたら、トロイの木馬仕掛けたスパムメール。皆さんもご注意を!

えいぞう(テレビ高知映像公式)@https://web.archive.org/web/20151101110940/http://twitter.com/ku_eizo

株式会社トーケン小松本社とかいうところから身に覚えの無い請求書メールが来てました。どんなウイルスが仕込まれているのだろう。ワクワク。 pic.twitter.com/p0Cj2Zq2OT

杉の木@MGO@https://web.archive.org/web/20151101110940/http://twitter.com/suginoki7777777

【注意喚起】スパムメールが拡散しています。
添付のword開封でマクロが動きます。未開封で廃棄推奨。差出人:日東印刷株式会社 新井勇司
アドレス:yuji_arai@nitto-pri.co.jp
件名:タンケンー請求書(小)の件です。
添付:10280.doc
本文:なし

株式会社トーケンのサイトで注意喚起

こんつぃ@https://web.archive.org/web/20151101110940/http://twitter.com/kontwi

ウィルスメールの送信元とされたトーケンさんのサイト、謝罪文載ってる。乗っ取られての拡散だったのね。 pic.twitter.com/4uzRpgsbvP

マリンのぽんたろう@https://web.archive.org/web/20151101110940/http://twitter.com/marine_pontaroh

(株)トーケンさんのHPでは、メールアカウントが乗っ取られた旨の注意喚起及び謝罪文が掲載されています。
メールを受け取った方々、添付ファイルを開かず削除してください。 pic.twitter.com/owUXwUEv2L

本日、お客様宛に届きましたメールにつきまして
昨夜から今朝にかけて、弊社からの「請求書」という内容で
メールが多数の方に送られておりますが
弊社からそのようなメールを送った事実もなく
一切関係ありません。大変申し訳ございません。
現在、対応中でございますので
大変ご迷惑おかけいたしますが、今しばらくお待ち下さい。
建設総合サービス業のトーケン

日東印刷もサイトで注意喚起

『日東印刷株式会社』をかたった架空請求につきまして
弊社商号(株式会社日東印刷)に類似した会社名を名乗った
架空請求メールが送付されていることを複数確認いたしました。
弊社では電子メールを使用したご請求はしておりません。
このようなメールは、弊社と関わりが
ございませんことをお伝えいたしますとともに
受け取られた皆様には
ご注意いただきますようお願いいたします。
Nitto Media Corporation

アンチウイルス チェックも引っかからない模様

株式会社アメール ( Amail )@https://web.archive.org/web/20151101110940/http://twitter.com/_Amail

【注意喚起 スパムメール3本】PCアンチウイルス チェックもF/Wメールチェッカも引っかからない。添付ファイル.doc →(1)タンケンー請求書(小)の件です。/ (2)請求書/(3)ファックス受信完了: Fax Received →「開くな!」と即時! 社内通達出しましょう!

こんつぃ@https://web.archive.org/web/20151101110940/http://twitter.com/kontwi

【ウィルスメール情報】
下記のメールはウィルスメールの可能性があります
添付アイルは開かないようお願いします
—————————–
表題:タンケンー請求書(小)の件です。
送信者:日東印刷株式会社 新井 勇司
添付ファイル:10280.doc

nise8@https://web.archive.org/web/20151101110940/http://twitter.com/nise8

ウイルスメール流行ってるねぇ。件名「タンケンー請求書(小)の件です。」これベトナムのIPから、件名「ファックス受信完了: Fax Received」これボリビアのIPから

( ´ •ω• )@https://web.archive.org/web/20151101110940/http://twitter.com/taku052

今朝着で『タンケンー請求書(小)の件です。』って件名のスパムが届きまくってるらしい。添付ファイルにはノータッチで。標記されてる川崎の所在地にその会社は無い。 #スパム #日東印刷株式会社

黄ゆかたワニ@https://web.archive.org/web/20151101110940/http://twitter.com/kiyukatawani

『タンケンー請求書(小)の件です。』っていういかにも怪しいメールが来たのだが…
変な添付もある。怪しくても送信者の名前書くのはダメですよね…
まぁ、今回は開かず消去します。

はと緑茶@https://web.archive.org/web/20151101110940/http://twitter.com/hatopopo3939

件名「タンケンー請求書(小)の件です。」と「請求書」
送信者「日東印刷株式会社」と「株式会社トーケン小松本社」
それぞれWordの添付あり。
ウイルススキャン反応しないけど、ウイルス確信。もはや、ウイルス対策ソフトに依存できない事を改めて感じた。

@https://web.archive.org/web/20151101110940/http://twitter.com/darude_yama

おっ「タンケンー請求書(小)の件です。」スパムとどいてんじゃーん

あてみ@https://web.archive.org/web/20151101110940/http://twitter.com/atemi3

タンケンー請求書(小)の件です

トーケン小松本社
は捨てて良いハズ

ごんぞー@https://web.archive.org/web/20151101110940/http://twitter.com/gonzo500mg

「タンケンー請求書(小)の件です」
「ファックス受信完了」
って添付有りメールきた。
開かないほうがよさそうです。

クルクル@kurukurukenodo

「タンケンー請求書(小)の件です。」なんだよこれ(;´Д`A

関美工堂@sekibikodo

ちなみにその怪しいメール「日東印刷株式会社」さんからのメールで、件名は「タンケンー請求書(小)の件です」いや、印刷屋さんも取引あるし、またさ、社長が新しい会社と取引始めたのかっ!って考えに、直結しちゃったわ〜。
[スパム]タンケンー請求書(小)の件です。
ウチにもキター。HPで業務内容みたけど…RSコンポーネンツ系のような気がする

「日東印刷・タンケンー請求書」「ファックス受信完了」ウチにも来ましたわよ…

なに、今日あたりからイキナリ大量SPAM案件のヤツなの?( ̄ω ̄;)

月末の事務処理関係やろうって時に、狙ってバラ撒いてるねコレ。

うに@uni_2030

今度は日東印刷株式会社を騙るところから、請求書が来たぜ、発信元IPはAUにある、これも詐欺メール

うりぼー@starbucks_item

【拡散希望】
日東印刷株式会社、株式会社トーケン小松本社の請求書がメールできたら即削除!!!!!ウイルスです!!!!
MAIL 新井勇司:yuji_arai@nitto-pri.co.jp
日東印刷:sales@nitto-pri.co.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~添付はおなじみのワードデータ。
ここまでずぼらなのは初めて来た。
ほんと迷惑以外の何物でもない(ーー)

(株)トーケンとタンケンー(「日東印刷」と署名にはあるが、送付先の最後のーはなんだw)という会社からスパム来てます。添付ファイルは絶対開けないように。co.jpが入ってるアドレスに一斉送信した模様。 #スパム

みずさん@wantororo

今朝、日東印刷ートーケン間で の請求書の件でというメールでのやりとりを偽装した、WORD添付ウィルス(たぶん)が来たな・・・実在の会社名を名乗るとは、卑劣な奴等め!くれぐれも引っかからないように。

うに@uni_2030

株式会社トーケン小松本社を騙る、請求書というメールが届いたんだが、全く身に覚えがないし、発信元のIPもトレースできない(IP=109.231.20.73)ので、これは詐欺メールとしてスルーしておこう。

Coral snake@CoralSnake2014

日東印刷株式会社という架空会社?から請求書メールが送られてきた。明らかに詐欺メールなのだが、ドメインも取得していてサイトも実在し「制作実績」まである。最近はリアルさが増していて、トラップに落ちそうだわ〜トーケンさんは乗っ取られたようですね?

日吉ミタ@unicorn1858

【スパムメール情報】10月27日「株式会社トーケン小松本社」「タンケンー請求書(小)」「新井勇司」等のスパムメールが大量に送信されています!注意喚起を!
またマクロウイルス乗っけたっぽいメールが
株式会社トーケン小松本社
日東印刷株式会社
の2社から来ました。
届いたら開封せずに破棄してください

マリンのぽんたろう@marine_pontaroh

会社のメルアドに「(株)トーケン」と、「タンケン(日東印刷)」というところからメール。
怪しいと思い検索すると、他のところにもたくさん来ているようで、ウイルスメールのようです。
もし来てたら添付ファイルは開かないで削除してください。

ka+z/mo@katz_mo

株式会社トーケン小松本社と日東印刷株式会社からのウイルスメールに気をつけよう
https://matome.naver.jp/odai/2144591235500733401
2015年10月27日