【始動2週間で15人離脱】
大榎前監督は「優勝争いをする」と宣言した。 難解なミッション達成へ、手始めにJ2札幌からフィジカルコーチの古辺氏を招へい。「90分間走りきれるフィジカル強化」に着手した。
清水J2降格の原因・・・始動2週間で15人離脱!空回りしたフィジカル強化
「フィジカル強化」のために厳しいトレーニングを積んだ結果・・・
ベテランや中堅選手が足の張りや違和感を訴え、次々と離脱。始動時に35人いた選手がわずか2週間後に20人前後となり、紅白戦がミニゲームに変更されることもあった。
清水J2降格の原因・・・始動2週間で15人離脱!空回りしたフィジカル強化
怪我人が次々と増え・・・
4月上旬から5月中旬までの公式戦8戦中4戦で、負傷交代が出る異常事態。采配に迷いや遅れが生じ、クラブ最悪に並ぶ9戦勝ちなしを招く原因となった。
清水J2降格の原因・・・始動2週間で15人離脱!空回りしたフィジカル強化
試合中も次々と怪我人が出てしまう結果に。
【選手の個人面談を途中で打ち切り】
これまで選手会主導だったピッチ外での規律を「もう一回リセットしたい」と見直しを求めた。あいさつや整理整頓といった基本的なことから、髪形や練習着の着方まで、高校の部活動のような「8カ条」をクラブハウスの風呂場に張り出した。
WorldFootballNewS
シーズン中に監督が田坂監督に変わり、選手に規律を徹底させようとしました。
始動直後の1月下旬から背番号順に個人面談を実施した
WorldFootballNewS
その一環として選手の個人面談を「背番号順」に実施したのですが・・・
「開幕して忙しくなった」(関係者)ため、14番のFW沢田で頓挫。その後は行われなかった。
WorldFootballNewS
なんと背番号14まで進んだところで終了!さすがにいい加減過ぎるのでは・・・
面談を強く希望していた、ある若手は「いろいろ聞くことを用意していたのに」と残念がった。
WorldFootballNewS
当然チーム内でも不満が・・・
【新戦力が移籍証明書遅れで試合に出られず】
北朝鮮代表FWチョン・テセを獲得したことをクラブ公式サイトで発表した。
清水、元川崎のFWチョン・テセを獲得「残りのサッカー人生捧げる」 | サッカーキング
下位に低迷する中、かつて川崎フロンターレでも活躍したチョン・テセ選手を期待の新戦力として獲得したのですが・・・
国際移籍証明書が届かず名古屋戦のデビューを見送られた
オレンジの落日③(エスパルスの降格)|チビかいと録 アメブロ編
名古屋戦でのデビューが予想されていたテセ選手ですが、移籍の手続きが完了せず、試合に出られませんでした。なんとも不運・・・
ちなみに試合は2-2の引き分け。勝点1しか積むことが出来ませんでした。
【クラブワーストの未勝利記録×2】
清水エスパルスの大榎克己監督(50)が、成績不振の責任を取って辞任する意向をクラブに伝えた……今季は3〜5月にクラブワーストタイのリーグ戦9戦勝ちなしを記録するなど第1ステージは最下位。
J1清水、大榎監督辞意 田坂ヘッドが代行か|静岡新聞アットエス
シーズン序盤に大榎監督がクラブワーストの9戦勝ちなしを記録。シーズン途中に不振の責任を取り辞任しました。
田坂監督は今年8月に大榎克己前監督の後任として就任も、前節まで9試合勝ちなし(3分6敗)と、1勝も挙げられぬまま降格が決まった。さらにこの日も敗れたことで10試合勝ちなし
清水サポ、ホーム最終戦セレモニーで10戦白星なしの田坂監督へブーイングの嵐 – フットボール速報
その後、チームを引き継ぎ立て直しを任された田坂監督ですが、なんとこの大榎監督の記録を同じシーズン中に抜いてしまうという事態に・・・
※ちなみにエスパルス以外も含む、田坂監督のJ1での通算成績も話題になったので紹介します↓
2勝11分30敗
J2降格した清水エスパルスの田坂監督のJ1通算成績…これ酷すぎない? : footballnet【サッカーまとめ】
・・・・。
【選手が多すぎる】
それにそもそも今のエスパルスは保有選手数が多すぎるんですよね。レンタルしてるけど籍はエスパルスに置いたままの選手も含めると35人くらいいるんじゃないですか。
No.2235 Re: 岡根、八反田、ミンス、瀬沼、内田レンタル移籍 – ☆清水エスパルス総合掲示板☆ – サッカー掲示板 – textream
こちらが選手の多さが懸念されていた2014年時点での指摘。
長期契約が多いため血の入れ替えが敢行出来ず開幕前保有36名→10/23現在41名
ここ1年の清水エスパルスにあった出来事をまとめてみた : footballnet【サッカーまとめ】
2015年シーズンもこの大人数で開幕。長期契約で抱えてしまった選手を手放すことが出来ず、逆に更に新戦力を追加し、降格が決まった時期には更に増え41人までに膨れ上がっていました。
【ホーム最終戦セレモニーでブーイングの嵐】
【日刊スポーツがサポーターのチーム批判横断幕を特集】
スタンドには「チームは降格 社長は残留? 」や「23年間の歴史を断ち切った責任を」などと、過激な内容の横断幕が出された。
WorldFootballNewS
ホーム最終戦セレモニーではチームの体質を批判する横断幕が多く掲げられたのですが・・・
誰もが驚いた今回の降格劇の要因になった、今季のエスパルスの「ダメ過ぎるエピソード」をまとめてみました。