近くて安く行くことのできる香港旅行、その旅にもう1箇所目的地を追加しませんか??
おすすめの目的地は主に3つ!
香港からマカオや中国本土へ行くには出入国審査を受ける必要があるためパスポートを持っていく必要があります。ではマカオ、深圳、広州を見ていきましょう。
マカオ
マカオはカジノだけでなく、世界遺産の街でもあり見所もいっぱい!
エッグタルトの名店やポルトガル料理の楽しめるお店もあるため香港とは一味違った体験をすることができます。
空港発の方が高いですが、入国審査なしでマカオに行くことができたり航空会社によっては荷物をそのままマカオに送ってしまうことも可能です。
平日や土日、夜間料金・シートクラスなど条件によって値段も異なりますし、運行会社によっても値段が違います。
マカオ
この橋をバスが通るようになり24時間バスで行けるようになりました。
バスは船よりも安いですが、時間帯などで値段が変わります。
近年、香港とマカオを結ぶ橋の建設が進んでおり数年後には車でも行けるようになるようです。
マカオ マカオ国際空港 (MFM)
香港ドルと(HKD)ほぼ等価で流通しているのでマカオでも香港ドルを使うことができますが、香港でマカオパタカを使うことはできないので注意しましょう。
また、カジノでは香港ドルを使います。
これらのことから、ATMで現金を引き出すときには香港ドルかマカオパタカで選ぶことができます。香港に帰る予定のある方は香港ドルで引き出しましょう。
マカオ観光の基点となるこの広場の位置を押さえておけば迷うこともないでしょう。
広場の周りはショッピングポイントでもあるので買い物を楽しむのもよし、夜のライトアップを楽しむのもよし!
隣には郵便局もあるので広場でポストカードを買って自宅に送ってみるのもいいですね!
Senado Square, Largo do Senado, マカオ
それとは別に澳門郵政総局のようにマカオの重要文化財に指定されているものもあります。
マカオのスターバックスのご当地タンブラーにはギア要塞が描かれています。
イタリア 〒57123, Provincia di Livorno, Livorno, Piazza Dei Marmi, ヴェッキア要塞
今ではラスベガスを抜いて世界一のカジノエリアとなりました。
街中にはそこらじゅうにカジノがあり、24時間営業な上にカジュアルな服装でも入場可能なので気軽に楽しめます。
グランドリスボアやサンズ、ザ・ベネチアン・マカオなどが有名。
ポーカーやスロット、ルーレットなどのメジャーなゲームに比べて大小やバカラの方が人気のようです。また、カジノ場内は撮影禁止ですので注意してください。
R. da Escola Comercial, マカオ
ショッピングモールもカジノもホテルも入っているこの施設で一日中楽しむこともできます。
ちなみにゴンドラに乗って水上散歩することもできます。
The Venetian Macao, マカオ
ハスの花をイメージした建物はマカオ半島の至る所から見つけることができます。
カジノスペースも広大で、毎日多くのプレイヤーで賑わいを見せています。
ホテルも400室以上のデラックスルームがありゴージャスな旅を実現させてくれます。
マカオを見下ろすならマカオタワーほど最適な場所はありません。
展望台はもちろんですが、マカオタワーが有名な理由はバンジージャンプでしょう。
233mからのバンジージャンプはギネス記録にも認定されています。
週末は夜にもバンジーに挑戦できるため、夜景を独り占めできることは間違いありません。
バンジーは3288MOP、写真やTシャツなどのお土産付きで3988MOPです。
マカオSe
カジノはもちろんのこと、世界初の8の字型観覧車や水上ステージ・屋台街・バッドマンの4D体験施設などみどころはいっぱいです。
肉料理に比べて魚料理の方が種類が豊富です。
また、マカオ料理は中華とポルトガルのフュージョン料理のような感じです。

https://matome.naver.jp/odai/2144568703285997101/2145027052427817603
ポルトガルと明朝・清朝の関わりやマカオの歴史的役割、文化を知ることができます。
入館料は15MOPですが、毎月15日は無料開放日になっています。
正直、珠海はあまり見所もないので今回は紹介しませんがバスなどで広州・深圳へ向かうことができます。
毎日、多くの人が行き交う国境です。陸路国境を味わいたい方は探検感覚で国境を越えてみてもいいと思います。
撮影などでも使われることもあり、毎日多くの人が点心を食べにきます。
マカオを朝から楽しみたいならばここから始めましょう。
深圳
市内には香港のような両替商はあまりなく、ATMでのキャッシングで引き出す方が楽だと思います。
両替を行う場合は国境施設内や空港などで済ませてしまった方がいいと思います。
市内にはクレジットカードが利用できる場所もありますが、現金があればどこでも食事や買い物をすることができるので便利です。
元の補助単位として「角」があり、10角=1元となっています。
日本にはない補助単位には戸惑うこともあるかもしれません。
中国では香港やマカオには無かった出入国スタンプがあります。
このイミグレーションは深圳のご当地スタバタンブラーにも描かれている深圳を代表する建物です。
付近には、バスターミナルや深圳駅、羅湖商業城と言うショッピングモールがあります。
空港から市内へは地下鉄が繋がっているので地下鉄を駆使してイミグレーションへも行くことができるので新たな玄関口になるかも。
深圳宝安国際空港は2013年に開港した比較的新しい空港で、白を基調とした内装が特徴的な空港です。
中華人民共和国 Guangdong Sheng, Shenzhen Shi, Baoan Qu, 深セン宝安国際空港
先ほどの香港からの陸路国境から入国した場合は羅湖駅が最寄駅になっています。
見ていると偽物っぽい商品が安く売られています。
服とか仏具だけでなくセグウェイやドローンなんかも売っている幅広いラインナップとたくさんの専門店を見るだけで香港との違いを感じることができると思います。
香港 羅湖
深圳に古くからある商店街で明の時代からあるとか。
楼閣のような建物にファストフード店や服屋が並ぶ、深圳の渋谷・原宿のような街。
最新ファッションの集うショッピングセンターもあり、毎日にぎわう深圳の中心地。
深圳地下鉄で羅湖から2駅なのも魅力。
ちなみに写真に写るマクドナルドは中国第一号店です。テラス席もあって開放的なお店になっているので老街探索に疲れたらここに立ち寄るのもGood!
Laojie, Luohu, Shenzhen, 中華人民共和国 518040
錦繍中華の隣には中国民俗文化村という施設もあり、少数民族の生活を知り体験することができます。
深圳の現代アートが集まるエリアとして賑わっていて、他とは一味違った深圳を楽しむことができます。
テナントには生ライブも楽しめるレストランや、カフェ併設本屋、家具屋さんも。
中華人民共和国 広東省 深セン 南山区 華僑城 貝森豪斯 邮政编码: 518053
いいえ深圳です。
この施設は世界中の観光名所をミニチュアワールドで再現しており、ここに行くだけで世界一周旅行をした気分になれます(笑)
ちなみにトリップアドバイザーの深圳観光部門では人気No.1の観光地です。
そういえばこんな施設、日本にもあったような…
中華人民共和国 広東省 深セン 南山区 華僑城 世界之窓
他にも深圳博物館や深圳华侨城旅游度假村(Shenzhen OCT Resort)は評判のよいスポットとなっています。
京基100や地王商業大厦などから見る深圳の景色も素晴らしいのでオススメです。
郊外の弘法寺や大鹏所城(Dapeng Fortress)は中国らしい光景を見ることができるでしょう。
広州
現在は中国第3位の大都市として君臨しており、租界だったエリアもありこちらも見所にあふれています。
また、香港やマカオ行きの便もあります。
中華人民共和国 広東省 広州市 白雲区 広州白雲国際空港 (CAN)
その他に漢口や鄭州・石家荘を経由して北京西駅まで繋がっている2324kmの京広線もあり、中国各地へ向かうことも可能です。
駅は広州駅の他に、広州東駅や広州南駅もあるので注意が必要です。
深圳・香港をはじめとして中国各地へのバスも出ているのでお金を節約したい方はバスの利用も検討してみてください。
美味しい点心を食べながらお茶を飲む「飲茶」の習慣が根付いています。
ワンタンなども広州料理を代表する料理の1つです。
本拠地は天河体育中心体育場です。
またスポーツ関連でいえば、広州市は2010年にアジア大会を開催しました。
中華人民共和国 広東省 広州市 天河区 Tianhebei, 広州天河体育中心体育場 邮政编码: 510620

https://matome.naver.jp/odai/2144568703285997101/2145027052427819103
広州駅や空港も地下鉄駅と繋がっているため電車で広州に到着してからも簡単にアクセスできます。
西洋建築の街並みは自分が本当に中国にいるのかと疑いたくなるような光景です。
Sha Mian Nan Jie, Liwan Qu, Guangzhou Shi, Guangdong Sheng, 中華人民共和国 510175
なお、中国のスタバは世界で一番高いとも言われています。。。
中華人民共和国 広東省 広州市 茘湾区 星巴克咖啡(広州沙面分店) 邮政编码: 510175
展望台に上るには4500円ほどするため上る気になりません笑
上部には世界一高い場所にある観覧車やフリーウォールがあるようです。
中華人民共和国 広東省 広州市 海珠区 広州塔 邮政编码: 510315
大きな孫文像や記念堂の独特な構造は見ものです。
中華人民共和国 Guangdong Sheng, Zhongshan Shi, 石岐区 Sun Wen Zhong Lu, 188号 孫中山紀念堂公園 邮政编码: 528400
館内には美術工芸品を展示するスペースもあり、レベルの高い芸術品を鑑賞することもできます。
広東省広州
写真にある塔が有名で現在のものは1900年に再建されたもの。
広州市の十大観光名所にも選定されています。
Liurong Temple, Zhongshan 6th Road, Yuexiu, Guangzhou, Guangdong, 中華人民共和国 510030
山へはロープウェイで行くことができるので容易にアクセスすることができますが、ハイキング感覚で歩いて登っている方も多く見かけます。服装も身構えることはありません。簡単な服装で登れます。
地元の人々にとっては憩いの場となっていて毎日多くの人々であふれているので地元の方と触れ合いたい方にはオススメかも。
中華人民共和国 広東省 広州市 白雲区 白雲山
リーズナブルな値段の船から高級クルーズ船まで幅広い中から選べます。
ディナー付きのクルーズ船もあるので、予定と予算に合わせて船を選んで広州の夜景を楽しみましょう!
広州随一の繁華街として栄えているこの街の活気は中国の大成長を物語るかのようです。
昼と夜とでは雰囲気も異なるのでいつ歩いても楽しいエリアだと思います。
また、同じようにリーズナブルな買い物スポットとして北京路商店街があります。
中華人民共和国 広東省 広州市 茘湾区 以純(上下九歩行街) 邮政编码: 510175
ちなみに
人が集まる街ですが、歴史の浅い街でもあるためこれといった描けるものが無いのでしょう。。。
越秀公園は白雲山や珠江の夜景などとともに、広州市を代表する景観として「羊城八景」に選ばれています。
いかがでしたか?
しかし、一歩踏み出すと魅力的な街はまだまだあるのです。
香港だけにこだわらず是非これらの都市にも足を伸ばしてみてください。
以下のリンクも参考にしてください。
今回は紹介しませんでしたが九龍半島の紅磡駅から北京や上海、肇慶へ行く電車も出ています。
こちらは寝台列車となっているので本当に時間に余裕のある方向けです。
また、2018年から
香港西九龍駅から中国本土各地へ向かう新幹線(和諧号)がより出ています。
深圳〜香港は最速14分、広州へは最速47分です。
マカオの政府観光局です。
マカオ・香港で何かあった際は香港総領事館へ。
香港中環康樂廣場8號 交易廣場 第一座 46樓及47樓
深圳・広州で何かあった際はこちらへ
中華人民共和国 広東省 広州市 越秀区 環市東路沿線 花園酒店
広州市による公式サイトで日本語で情報提供を行っています。
こちらもどーぞ
中国のマクドナルドで食べた黒ごまのソフトクリームが安くて美味しかったのを覚えています。
マレーシアの首都、クアラルンプールもおすすめの都市です。