これが本音!女性が求める「理想の男の3か条」

AcquaStella
好きな男性のタイプは人それぞれですが、女性が「理想の相手」に求める根本的なものは、ある3点にまとめられるといっても過言ではないでしょう。「女性が何を求めているか」知ることで、女心の謎が解け、恋がうまくいくようになるかもしれません。

1.自分を持っている

周りに流されやすかったり、人から聞いた話を自分の意見のように語っていたり、目的もなくただぼんやりとしている人に魅力は感じにくいものです。しっかりと自分の意見をもっていたり、目的や信念をもって何かに取り組んでいたり、情熱や譲れないものを胸に秘めていたり、芯の通った考え方をしている人こそ魅力的でカッコイイと感じるもの。

そして、そんな男性に女性は「ついていきたい」と思うのです。一心不乱に仕事に打ち込んでいる姿や一本芯の通った言動に「頼りがい」を感じるのです。そればかりではありません。男として勝負し続け、どんなときもブレない姿勢からは、色気やフェロモンを感じることさえあります。

自分自身できちんと考えることができ、上辺だけではなくしっかりとした軸をもって行動できる男性に女性は惹かれます。「惹かれる」というのは、恋心が芽生えるのはもちろんですが、それ以上に尊敬の念が生まれるということです。この尊敬の念こそが、恋愛のみならず人間関係において非常に重要なものであり、「この人のそばにいたい」という強い気持ちにつながっていくのです。

2.私のことを分かってくれる

一見、「自分をもっている」ということと反対のことのように感じるかもしれませんが、女性は「私のことを分かってくれる」男性を求めています。理想の相手とはいえ他人ですから、当然、はじめから分かり合えるなどということを求めてはいませんが、「他人を理解しようとする姿勢」がない人は敬遠されてしまいます。

恋愛は一人でするものではありません。バックグラウンドの異なる二人の人間が互いに分かり合っていく中で絆を深めていくものです。ですから、自分の殻に閉じこもらずに、「他人を理解しようとする気持ち」と「他人に理解してもらおうとする気持ち」をもつことが非常に重要なのです。

「自分をもっている」状態で、「他人を理解する」ことは決して不可能ではありません。むしろ、自分という軸をしっかりともっているからこそ、他人を理解し受け止めることができるのでしょう。女性は、ブレずに自分の足でしっかりと立っている男性に理解して受け止めてもらいたいと願っているのです。

3.不安にさせない

実は、この「不安にさせない」ということが、女性が一番求めていることかもしれません。なぜなら、脳の構造から、女性は男性よりも不安を感じやすい傾向があるからです。そのため、些細なことで不安になってしまう女性も多いのです。当たり前ですが、不安を感じている状態は幸せとは言えませんよね。誰だって、不安なんて感じずにいたいでしょう。

つまり、男性に比べて、不安を感じやすい女性を「不安にさせない男性」こそが、女性が心から求める人なのです。不安にさせないためには、「相手を理解すること」が必要です。理解することで、相手がどういうときに不安になるのか、どうすれば不安にさせずにいられるのかが分かります。

たとえば、連絡をマメにすることで安心させられるのか、デートなどの予定を事前に決めておくことで安心させられるのか、何かを決めるときは一人で決めずに二人で話し合って決めることで安心させられるのかなど、相手を理解することで不安を遠ざけることができますよね。

さて、「女性が求める『理想の男の3か条』」、いかがでしたか? 女性が男性に何を求めているのか、少しでも分かっていただけたら幸いです。

https://matome.naver.jp/odai/2144557762197422901
2015年10月23日